


デスクトップパソコン > 日立 > PriusAir 670G 670G5LVA
最近、起動時まれに以下のメッセージが出ます。
CMOS checksum error - Defaults loaded
過去ログを見るとどうやら内部の電池切れみたいなのですが、メーカーは自分で交換出来ないと言っているようです。
もし交換依頼された方いらっしゃいましたらこの場合、修理費用はいかほどでしょうか?
またこの交換により、ハードディスクのデータは消えるのでしょうか?
今のところ、F1を押すことで起動はするので、放っておいてもいいかと思ってるのですが、何か動作上支障はあるのでしょうか?
あと、別件ですが、テレビを見ながらネットをすると動作が非常に遅くなります。
これはメモリの増設で解消できるでしょうか?
以上、質問ばかりで申し訳ないのですが、少しでも分かる方、ご助言頂ければ幸いです。
書込番号:6044213
2点

CMOS checksum error - Defaults loaded
は「CMOS checksum error - Defaults loaded」で検索すると色々出てきます。
パソの詳細が分からないので詳しくは解りませんが、
基本的にはBIOSが壊れてる見たいです。
BIOSセットアップに入ってLoad Defaultsで直る場合もあるようです。
TV視聴中にネットが遅くなるのはCPUの場合とメモリの場合と
両方が考えられます。
このパソはメモリが256MB標準みたいなので絶対的にメモリが不足している感は拭えません。
XPなのであと512MB増設は必死かも…
CPUはAthlonなら64の×2などのマルチタスク対応なら快適になるかも…
ソケットが分かりませんが…
中途半端な答えですみせんm(_ _)mゴメン
書込番号:6044384
2点

BIOS バックアップ用の電源はボタン電池を使用している場合は
交換可能但し自己責任で、行って下さい。
又 F1 を、押さないと起動しない場合必ずしも電池切れとは限らず
他の不都合例えば CPU クーラーファン故障等の原因も有り。
自分で確認故障対応が出来ない場合は、メーカーに以来される事を
お勧めします。
書込番号:6044436
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > PriusAir 670G 670G5LVA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/02/25 17:04:00 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/14 13:49:50 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/01 7:06:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/21 15:21:32 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/20 21:49:31 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/17 1:07:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/11 2:42:10 |
![]() ![]() |
3 | 2003/11/21 18:38:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





