『どちらにしようか・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:512MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:GeForceFX 5200 VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ53L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53L7のオークション

VAIO PCV-RZ53L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCV-RZ53L7の価格比較
  • VAIO PCV-RZ53L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ53L7のレビュー
  • VAIO PCV-RZ53L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ53L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ53L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ53L7のオークション

『どちらにしようか・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCV-RZ53L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ53L7を新規書き込みVAIO PCV-RZ53L7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか・・・

2003/10/09 22:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ53L7

スレ主 美希♪さん

HS92BC7とRZ53L7で迷っています、量販店を何件か回ったのですが
店員さんによって意見が違って!参考売価より相場安いのはHSの方みたいです。主にネットサーフィンやメール・画像処理(静止画)の使用です。
いずれは動画処理等はしたい気持ちはあります。HSはグラフィックボードが弱いと聞きますが?そんなに悪いのでしょうか?人気のあるRZを購入しておいた方が後々良いのでしょうか?
何方か教えて下さいませ。優柔不断で決められなくて困っています。

書込番号:2014645

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/09 23:22(1年以上前)

自分なら迷わずRZ!バイオはいろいろ使い出すと、HDDがすぐ一杯になるから、
増設の簡単なRZがいいです。
(^^ゞ

書込番号:2014858

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/09 23:42(1年以上前)

HSとRZの書き込みの件数でも分かると思うよ、どちらが人気あるのかは
PCI Expressが来年の主流になるからどちらも来年には時代遅れにはなるけどね。

(reo-310でした)

書込番号:2014928

ナイスクチコミ!0


スレ主 美希♪さん

2003/10/09 23:46(1年以上前)

JUNKBOYさんありがとうございます、拡張性と言うのはそういう事も
指すのですね!本体がかなり大きいので・・・大げさな!とお思っていましたがドライブ類も増設出来るようにあのサイズになっているわけですね?明日又店頭で見つめて来ます。

書込番号:2014940

ナイスクチコミ!0


スレ主 美希♪さん

2003/10/09 23:57(1年以上前)

reo-310さんHSは書き込みが少ないので気になっていました。
やはりRZなのでしょうね、HSのカメラ等にも惹かれましたが
外付けのUSBカメラが易く売っていますし、自分でもわかっていながら他人の意見も聞いて見ようかと・・
10,000円以上の買い物をするときはいつもそうなのです。
お騒がせしました!
PCI Express・・検索で拝見しましたがマザー自体もも小さく出来て伝送速度も
早くて良いですね、reo-310さんはかなり研究されていて(常識?)羨ましいです。
さぞスペックの良いPCをお使いなのでしょう。
ありがとうございました。

書込番号:2014985

ナイスクチコミ!0


スレ主 美希♪さん

2003/10/09 23:59(1年以上前)

易く→安く(恥)

書込番号:2014998

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/10 00:07(1年以上前)

本当はおいらも交換したいんだけど
いろいろな情報を見てしまうと逆に踏ん切りがつかないな(笑)
スペックだけにとらわれて購入してしまうと、後から不満爆発するのが静音性ですね
おいらのデスクトップは五月蠅くて深夜は使いたくない
静かなパソコンがストレスは感じないよ。

書込番号:2015036

ナイスクチコミ!0


かんがえちゅ〜さん

2003/10/10 12:18(1年以上前)

PCI Expressは来年からいきなり主流になるんでしょうか?
取り合えず、DELLは採用するようですけど・・・・。

書込番号:2016003

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/10 12:52(1年以上前)

現在のスリム、一体型が主流なら夏から冬以降のモデルは変更される可能性は多にあるじゃないかな

書込番号:2016088

ナイスクチコミ!0


かんがえちゅ〜さん

2003/10/10 14:31(1年以上前)

PCI Express自体、正直あまり良く分かってなくて、処理速度が速くなるような事と思い込んでいるのですが、現在使われている技術とは比較にならない程、進んだ技術なのでしょうか?
実は私もRZ53の購入を現在考えているのですが、PCI Expressという技術が出てくれば、現在の物がかなり見劣りするのであれば、購入をもう少し先に延ばそうかと考えているのですが、如何なものでしょうか?

書込番号:2016270

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/10 15:21(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/link/idff03.htm
こちらの記事でも参考にしてみたらどうかな。

書込番号:2016352

ナイスクチコミ!0


かんがえちゅ〜さん

2003/10/10 16:16(1年以上前)

reo-310さんありがとうございます。
専門的な言葉で結構書いてあったので、完璧に理解出来てないんですが、PCI Expressっていうのは映像関連で差が出るって事ですか?
他、現在の物と互換性が無いとか・・・???

書込番号:2016440

ナイスクチコミ!0


かんがえちゅ〜さん

2003/10/10 16:24(1年以上前)

追伸!!(質問ですが・・・。)(~_~;)
PCI Expressってのに変わっても、拘った使い方をしないのであれば、そんなに大きな差は無いんですかね??

書込番号:2016451

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/10 16:52(1年以上前)

2005年にOSがLonghornになる時にグラフィック性能が現状では無理だから
グラフィックカードのATI、nVIDIAが積極的だね
DirectX 9+PCI Express+Longhornをにらんでいるから
OSが変わる前にはある程度見えてくると思うけどね、おいらもその辺はよく分からん
現状で満足できるなら2005年春までは待てば。

書込番号:2016496

ナイスクチコミ!0


トーマスエジソンさん

2003/10/10 17:27(1年以上前)

迷ったらデルにしましょう。
同じ値段で格段に上のものが変えますよ。
デスクトップはデルしか考えられないです。
ノートはまだまだだけど・・・

書込番号:2016558

ナイスクチコミ!0


スレ主 美希♪さん

2003/10/11 23:51(1年以上前)

間違えて違う所へカキコしていまいました。

reo-310様、こんばんは 本日RZ53L7買ってきました!
大きいけど液晶は綺麗でアプリの立ち上がりも早くて気に入りました。
ただ本体からたまに『クウ〜』とうなる様な音が出るのですが
問題無いのでしょうか?
reo-310様はこの機種はお使いではないと思いますが・・
わかりましたら教えて下さい。
HDDのアクセス音では無いと思います。

書込番号:2020441

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/12 20:21(1年以上前)

起動時の音なら仕様みたいです、それ以上は使用していないからおいらにはわからないな。

書込番号:2022653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/12 20:26(1年以上前)

中のHDDなんだかわからないけど、たぶんサーマルキャリブレーションの音に一票。

書込番号:2022665

ナイスクチコミ!0


スレ主 美希♪さん

2003/10/13 06:17(1年以上前)

reo-310様、いちごほしいかも・・・様お返事ありがとうございます。
サーマルキャリブレーションと言うのはすべてのHDDで行われていると『検索』で発見しました!原因がわかったので安心して使えます。
今までのPCが鳴かなかったのが疑問ですが?
ありがとうござました。

書込番号:2024059

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCV-RZ53L7」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ53L7
SONY

VAIO PCV-RZ53L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCV-RZ53L7をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング