


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-W500


DVgateで動画ファイルへの変換中に突然落ちてしまいました。その後、電源をつけSONYのロゴが出た後に表示される端末の仕様の画面に移ってしまい、そこには「DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」と表示され、何もできない状態になってしまいました。みなさんはこの様な状態になったことはありますか? 特別おなしな事はしてないと思うのですが、正常に動いている時から、テレビを見ている時、ギガポケットエクスプローラでしたっけ? それを開くと落ちたり、音楽を聴いている時、曲のタイトル、アーティスト名等を入力中に落ちたりと変な動きをしていました。全く原因が分かりません。
元に戻す方法が分からなかったので、カスタマーに連絡して回避方法を教わったのですが、どうにもならず結局ハードディスクの交換が必要ということでした。購入したばかりなのでとても悔しいです。
書込番号:1673443
0点

大変でしたね。
でも前向きに考えて、保障過ぎてから故障しなくて良かったと
考えましょう。 やはり機械ですからどこかしら不具合が出る
のはいたしかたありません。 先輩方のようにカスタマー関係
で神経をすり減らさなかったので良しといたしましょう。
書込番号:1673487
0点


2003/06/16 15:41(1年以上前)
原因がハードディスク自体にある可能性はもちろん十分ですが、状況からしてメモリの可能性も否定しきれないんじゃないでしょうか。
一度、メモリのテストを行った方がいいかも、ですね。
# もしノーブランド・バルクのメモリを使われているなら、なお要チェックですよ。
書込番号:1673800
0点


2003/06/17 12:31(1年以上前)
機種はRZ60ですが、まったく同じ症状です。インターネット接続中に本体からカチカチと音がしてフリーズしたり電源がおちたり。上記のかたと同じメッセージがでてハードを認識しなかったり。リコールで電源変えてからおかいくなったような気がします。。カスタマセンターに電話したらとりあえず再セットアップしてから様子を見てください。と言われたけど絶対ハードが悪い
と思って、むりやり修理に出しましたが、あーあどちらにしてもデーターは
没か、、、これも1年以内だったのでラッキーと思わないといけないのかなぁ。。
書込番号:1676440
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-W500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2009/02/16 13:35:15 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/07 12:20:21 |
![]() ![]() |
7 | 2007/11/15 11:32:03 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/31 9:29:41 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/27 23:24:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/01 20:22:55 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/24 9:14:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/11 21:06:21 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 22:45:22 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/19 11:50:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





