


デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ
サポートセンター ここ何日も架け続けてるのですが、
全く繋がらず、こちらで質問させてください。
今年8月に購入し3ヶ月間問題なく動いています。
(特にネットの速さ80M〜には満足してます)
@メモリが1Gなのですが、来年のビスタのアップグレードを考えた場合
メモリ1Gでは、物足らないでしょうか? +2Gは必要でしょうか?
Aそのメモリに関してですが、DELLから購入しなければなりませんか?
それとも、ヨドバシ等で、購入した方が安いでしょうか?
規格、メーカーでお勧めがあれば教えて下さい。
Bメモリの増設は簡単ですか?
それとも、メーカーにて対応してもらったほうがいいですか?
CXPのまま使用をするならば、1Gメモリで当面は大丈夫ですか?
(メモリは大きければ大きいほど、快適になるのでしょうか)
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:5761013
0点

@ですが、将来Vistaへ移行するならできれば2Gほしいですね。
僕の環境(Athlon64 4000+ Mem2G)で大体半分くらいOSに持って行かれていました。
Aに関してはヨドバシとかで買った方が安いです。規格はDDR2というものです。おそらく今は512MB×2が刺さっていると思いますが、メモリは型番を同じものでそろえた方が速くなるので1G×2買っておいた方がいいとおもいます。
その辺は予算と相談してください。
また、バルク品ではなくI-O DATAやBuffaloなどの箱に入ったもののほうが良いです。お店の人に1G×2でデュアルにしたいと言えば確実なものを選んでくれますよ。
Bですが保証関係から行くとメーカーにやってもらった方が確実ですが壊れるといった可能性は低いので自分でやってもあまり変わりません。また、方法はケースを開けスロットに差すだけです
Cは今現在どの程度OSなどでメモリを使っているかによります。タスクバーを右クリックしてタスクマネージャを開きパフォーマンスのところからページファイル(PF使用量)を見て1024MB以下であれば特に必要ありません。同じことを負荷をかけた状態でも確認してください。
以上です。
最後ですが交換する際はケースをさわるなどして静電気を逃がしてからにしてくださいね
書込番号:5761061
0点

リーマン152さん、こんにちは。
1、のメモリーですがWindows Vista Home Premiumで最低1GB必要ですから、2倍の2GB(リーマン152さんの場合512MB+512=1GBをプラス)で大丈夫ではと思います。もちろん使うソフトにもよりますが(Photoshop CS2とかお使いなら多い方がいいかも)。1GBが約2万円もしますのでオーバースペックになってはもったいないと思います。予算があるのならメモリーは多い方がいいですけどね。
2、はBirdeagleさんと同じ意見です。おそらくPC-4200 デュアルチャネル DDR2-SDRAM (533MHz, Non-ECC)だと思います。確認してみてください。
3、メモリーの増設は簡単です。押し込むだけです。マニュアルに無いでしょうか?静電気には気をつけて下さいね。
4、XPはProfessionalでも最低128MBのメモリーで動きます。1GBあれば充分だと思います。ただしメモリーをとても使うソフトを使用しているなら別です。
メモリーは多い方が快適ですが、オーバースペックだと使われていない可能性もあります。高価な物ですので慎重になります。身近なソフトでは、先ほど言ったPhotoshop CS2とかCADのソフトを使用するのであれば全部で3GBくらいあった方がいいかもしれません(Vista Premiumの場合)。
なお、XPはメモリーを3GBまでしか認識しないそうです。
書込番号:5761892
0点

Birdeagleさん、NIMITZさん 返信遅れまして失礼しました。
非常に参考になりました。
実は、この質問後、DELL店頭販売ブースがある渋谷ビックカメラのDELL専属販売員にも、同じ質問をしたのですが、全く的の得ない回答でした。さらには、この素人の私でさえメモリの形くらいはわかるのに、HDDカバーを開けさせて、メモリはどれですか?と聞いたら、「カバーを開けただけではわかりません、全部分解しないとメモリはでてきません」と答えたので、「私がこれじゃないですか?」と聞いたら、「あっそれだと思います」呆れました。
電話は繋がらない、店頭に行ってもムダでは、メーカーとして少しは考えていただきたいですね。。
でも、Birdeagleさん、NIMITZさんのように親切な方に質問できる
場があって助かりました。
タスクマネージャーのPF確認しましたが、通常340MBで、負荷をかけても500MBでしたので、XPであれば問題ないのでしょう。
ビスタにするメリットがあるかは、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:5769880
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/07/08 11:45:00 |
![]() ![]() |
11 | 2020/02/19 14:14:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/05/19 4:11:26 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/22 22:07:30 |
![]() ![]() |
13 | 2010/12/11 0:55:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/05/26 23:35:04 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/11 18:19:39 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/16 14:26:53 |
![]() ![]() |
7 | 2009/01/04 21:49:36 |
![]() ![]() |
9 | 2008/08/21 13:21:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





