デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530s
530でも問題になっていたUSBで外付けハードディスクを接続するとフリーズする現象が530Sでも確認されてます。BIOSの設定変更しても背面のスロットですと外付けハードディスク(HD-250U2)を接続した状態で起動するとフリーズしますBIOSは1.0.3です
書込番号:6717594
2点
この問題を解決したBIOSが近々DELLで出されるそうです。サポートセンターの情報ですので間違いないです
書込番号:6726036
1点
katsu19さん、こんにちは。
> この問題を解決したBIOSが近々DELLで出されるそうです。
これはいい情報ですね。
届いて新BIOSが公開されたらすぐにバージョンアップしてみようと思います。
書込番号:6726268
1点
私も全く同じ症状で悩んでいます。サポートセンターへ電話しても
外付けの機器との相性の問題は修理等の対象外との対応を受けました。
VIOSが公開された時はまた情報を交換したいものですね・・・
書込番号:6730222
1点
この問題は530でも発生しているようです、http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X119293/BBSTabNo=1/CategoryCD=0010/ItemCD=0010X1/MakerCD=901/Page=3/?ViewLimit=0&SortRule=1#6615184
USBポートを増設するPCIボートで外付けHDDを取り付けてみると問題なく起動するというコメントがありましたので参考にならないでしょうか?
Tokyo24様、前面ポートでも起動しないのでしょうか?私の530Sの場合前面ポートだと問題なく起動します、後ろの4つあるポートだとどこに差しても起動時のDellのロゴの部分で止まります。
書込番号:6735685
0点
katsu19様
レス遅くなりました。以前書き込みがあってましたので
前面のポートでも試してみましたが、結果は同じで
起動の際のDELLのロゴの所でフリーズです・・・
PCを起動させる時に外付けの電源をOFFで立ち上げ、
立ち上げ後に外付けの電源をONするとOKです。
なんだかストレス溜まりますよね(涙)
普通PC買った時は嬉しくてたまりませんけどね・・・
書込番号:6745397
0点
こんにちわ。横レス失礼します。
9/10に発注し9/26納入予定なのですが、その機器だと
新BIOS搭載モデルなのでしょうか?
また、当方使用外付HDDはIO・DATAの「HD-HCU2」という
電源連動タイプなのですが、そういう機種でも
フリーズの不具合は起こるのでしょうか?
書込番号:6747107
0点
私も先日530Sを購入しましたが、再起動時に外付USBHDDをつなぎっぱなしでも問題は
起きていません。
BIOSは1.03、使っているHDDはバッファローのHD-W800IU2/R1です。
購入時からBIOS設定などは全くいじらず、素のままで使っています。
以上、正常作動している機種もあるということでご報告まで。
書込番号:6769306
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530s」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2018/09/29 9:04:39 | |
| 6 | 2016/01/30 19:48:15 | |
| 6 | 2015/09/01 23:50:10 | |
| 1 | 2016/07/11 0:41:23 | |
| 7 | 2013/08/27 11:38:44 | |
| 1 | 2013/03/08 18:10:04 | |
| 11 | 2013/03/06 5:12:03 | |
| 14 | 2012/12/14 17:53:42 | |
| 4 | 2012/11/09 0:14:03 | |
| 10 | 2012/10/01 12:38:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









