『内蔵HDD壊れた方いますか?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

Inspiron 530Dell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月27日

  • Inspiron 530の価格比較
  • Inspiron 530のスペック・仕様
  • Inspiron 530のレビュー
  • Inspiron 530のクチコミ
  • Inspiron 530の画像・動画
  • Inspiron 530のピックアップリスト
  • Inspiron 530のオークション

『内蔵HDD壊れた方いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Inspiron 530」のクチコミ掲示板に
Inspiron 530を新規書き込みInspiron 530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

内蔵HDD壊れた方いますか?

2010/05/05 09:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530

スレ主 riefさん
クチコミ投稿数:9件

購入して数年経ちましたがHDDアクセス時のカリカリという音が半端ないです。
スリープから復活したときや、PCを起動した時のアクセス時に特にひどいです。

書込番号:11320538

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2010/05/05 09:22(1年以上前)

 riefさん、こんにちは。

 搭載されているHDDによって多少違いはあると思いますが、それほどの音がするというのは異常ではないかと…
 必要なデータはすぐにバックアップをとってから、DELLサポートへ連絡されてはと思います。

書込番号:11320554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/05/05 09:22(1年以上前)

Hey you!

HDDなんて消耗品だから、異常感じたらバックアップをとってHDD交換しちゃったほうが精神衛生上いいよ。

書込番号:11320556

ナイスクチコミ!2


スレ主 riefさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/05 09:31(1年以上前)

そうですね。潔くバックアップ取っておきます。
ありがとうございました。

書込番号:11320597

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/05/05 10:16(1年以上前)

>購入して数年経ちましたがHDDアクセス時
あとはHDD購入時には規格(SATA,IDE)に注意

書込番号:11320767

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5 Дневник  

2010/05/05 10:26(1年以上前)

 riefさん、こんにちは。

 購入して数年だと保証期間は過ぎているかもしれませんね…
 もしもご自分で購入して交換される場合は、下記のハードディスク関連の項目を参考にして下さい。
「inspiron Desktop @ wiki - よくある質問 -」
 http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/14.html

書込番号:11320796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件 Inspiron 530のオーナーInspiron 530の満足度5

2010/05/05 10:26(1年以上前)

私も丁度一年ほど前に交換しました。

現価格コムランキングの上位にある1TB物に交換すればいいと思います。
音はめっちゃ静かになりますよ。
(読み込み音、書き込み音聞こえないと言っても良いほど静かです。)

ビックリするほどの違いがありますので、早めの交換をお勧めします。

書込番号:11320799

ナイスクチコミ!2


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/05 16:03(1年以上前)

下記のフリーソフトを使い、調べてはいかがですか?

http://crystalmark.info/

元気なの、不良セクタ発生、重症の画像貼っておきます。
重症なものはUSB接続では認識できていますが、SATA接続では起動できない状態です。
また、認識はしているものの、ファイルの読み書きをするとしばしばフリーズしますので
使い物にはなりません。
Inspiron530の起動DISKのSeaGateは重症からさらに症状が進み完全に死亡しました。
何とかデータの救出には間に合いましたが。

書込番号:11322034

ナイスクチコミ!2


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/05 16:06(1年以上前)

画像の順番間違えました。
正常、重症、発生の順になっています。
元気なHDDが一番年寄りです。笑)

書込番号:11322041

ナイスクチコミ!1


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/05 16:58(1年以上前)

死亡認定されていたHDDを接続してみました。
おービックリ!の認識です。
でも回復不可能セクタ数「11B7」16進法なので10進法では「4535」
まともに読書きできません。(当然でしょうが。)

下記のようなソフトを知っていれば最悪の事態から免れるかも。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060811_hdd_regenerator/

書込番号:11322250

ナイスクチコミ!2


スレ主 riefさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/05 19:20(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございます。
とても参考になりました。
紹介してくださったフリーソフトによると未だ問題ないようですが、音が非常にうるさいので交換1Tの物に交換したいと思います。

書込番号:11322883

ナイスクチコミ!0


aickunnoさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:31件

2010/05/05 23:01(1年以上前)

HDDに故障がないのなら、普段からデフラグはされていますか?
されていないのならファイルの断片化がカリカリ音の原因かも。
ウィンドウズのデフラグはかなり時間がかかりますが、
下記のソフトでしたらかなり高速です。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070619_auslogics_disk_defrag/

エクスプローラーのプロパティから、ディスクのクリーンアップを行ってから実行すれば
さらに早く処理ができます。

書込番号:11324036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/05/06 16:17(1年以上前)

SAN Storageでもそうですが、基本的に HDDを長持ちさせるには

・動作温度を一定に保つ
・電源環境を一定に保つ
・HDDの回転を止.

の上記3点を守る必要があります。それでも常時 Accessしっぱなしの SAN Storageでは柔な HDDだと3ヶ月程度で飛びますが>その後再度 HDD Clearして問題なければとりあえず使えますけど。

S.M.A.R.T.の警告も物理的な HDD不良の可能性であれば心配しないとなりませんが、論理的な HDD上のデータ破損に関しては、HDDをいったん Low level Formatして完全初期化すると改善する事もあります。ですが論理的なデータ破損の原因が HDDの使用状況に基づくものである場合には、前述のような注意点を守りつつ慎重に運用を行うのが得策です。

#なので、NAS Applianceのようなものが
 別に必要だったりしますが。
 昨今だと面倒なので安い IAサーバ+FreeNAS
 や OpenFilerなどで Storageを作った方が楽かな?、
 とも思います。

書込番号:11326249

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
inspiron530 win11UP できず・・ 3 2025/08/31 21:42:03
そろそろ引退、お疲れ様でした 7 2024/12/02 13:21:55
内蔵SDカード読み込めず 22 2024/01/02 17:49:53
まだまだ現役メインPC Inspiron 530 9 2024/01/13 3:00:52
自作パソコンへのパーツの流用 11 2020/05/16 2:11:00
未だ現役、老兵は死なず 3 2020/05/25 15:45:56
Sony vaio VGN-TX93NS 魔改造 4 2019/09/21 15:58:17
windous10への挑戦 8 2019/07/15 18:34:09
モニターの故障 3 2018/04/05 11:53:39
スタートアップ修復中です 5 2017/11/12 12:21:25

「Dell > Inspiron 530」のクチコミを見る(全 8244件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Inspiron 530
Dell

Inspiron 530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月27日

Inspiron 530をお気に入り製品に追加する <378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング