デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
inspiron530の電源交換の候補に下記のものを検討しています。
Enhanceストロンガープラグイン SPSN-050P
http://kakaku.com/item/K0000090054/
一般的なATX規格の電源で交換可能みたいですが、上記の電源サイズが
150x160x86 mmとなっています。
DELLに付いている電源のサイズは150x140x86 mmだと思いますが
150x160x86 mmでも加工なしで交換可能でしょうか?
書込番号:12112711
0点
こんにちは
ATX電源の標準サイズは150x140x86 mmですがinspiron530の電源交換報告で150x156x86 mmの電源
で問題なく取り付け可能というのがありますので、SPSN-050Pでも取り付けられる可能性は高い
と思います。
書込番号:12112805
2点
電源は、奥行きのサイズが違う物があるのは当たり前ですし。ケースの方も、奥行きが違うからと取り付けられないことはありません。
ただ。5インチベイに入っているドライブの奥行きが長いと、そちらと干渉したりすることはあります。
一度サイドカバーを開けてみて、電源の長さに余裕があるかを確認しましまょう。
電源とドライブの隙間が十分あるのなら、交換に問題はないはずです。
書込番号:12112831
![]()
2点
ストロンガープラグイン SPSN-050P
外形寸法:150×86×奥行160mm
500W, 600W, 700Wの3機種が同じ寸法のケースを共用だから
寸法を気にして小さいのがいいならばこの機種は損です。
80PLUSで500Wクラスなら奥行き140mmのものは探せば
あるでしょう。
書込番号:12112873
1点
安い80PLUS認証品で140mmですとこんなのもあります
玄人志向 KRPW-J500W
http://kakaku.com/item/05909011131/
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1215
玄人志向なので、ちょっと注意が必要ですが
http://kuroutoshikou.com/modules/doc/index.php?id=1
書込番号:12113114
1点
返信ありがとうございます。
>PC難しいさん
150x156x86 mmの交換例があったのですね。情報ありがとうございます。
>KAZU0002さん
丁寧な説明ありがとうございます。サイドパネルを開けて5インチベイとの距離を
確認してみたところ、問題なさそうです。
>ZUULさん
話がズレてしまいますが、交換候補に上記機種を選んだ理由として予算内(6000円前後)
であること、プラグインタイプ、80PLUSで500W〜600Wの3つが前提条件でした。
この条件下で自分で色々探してみた結果、この機種にたどりつき、サイズの問題があったので
質問させていただきました。上記機種をベースに他機種をもう少し調べてみます。
書込番号:12113116
0点
>インステッドさん
返信ありがとうございます。紹介していただいた機種も検討しましたが、
検討条件外なので候補から外しました。せっかく紹介してくださったのに
申し訳ありません。
書込番号:12113135
0点
カオス55さん、こんにちは。
Inspiron 530の電源交換についてはwikiの下記の項目も参考にされてはと思います。
「電源を交換したい」
http://www14.atwiki.jp/wiki-inspiron/pages/102.html
書込番号:12113642
1点
この電源だと取付に工夫が必要と思います。
純正パーツの場合、電源と光学ドライブの間が7cmちょっとありますが、
この電源をつけると5cmほど、パイオニア等の奥行きの長いドライブだと4cmほどしか隙間がなくなります。
光学ドライブとプラグインのプラグの位置が干渉すると思いますのでプラグの形状によっては物理的に取付できなくなる可能性も考えられます。
そこらを上手く処理できれば取付は可能かと思いますが。
書込番号:12113919
1点
私も、値段と質で、玄人の方がお薦めですね。
プラグタイプは一見便利ではありますが。使わないケーブルを無くさないように管理するのが面倒ですし(ケースの中の隅にテープで止めておきました)。コネクタ部分での接触不良が起きる確率は、確実に増えます。
非プラグタイプでも、使わないケーブルを結束バンドでまとめて隅に押し込んで置けば、使い勝手には差は無いと思います。私は、5インチベイに押し込んでいますw
玄人志向のルールは、一見脅しのように見えますが。
自作している人間なら、特に障害になるようなことではないので。
そう心配することはないと思います。
書込番号:12116953
1点
返信ありがとうございます。遅くなりました。
>カーディナルさん
wikiは、質問の前に見させていただきました。ありがとうございます。
>aickunnoさん
アドバイスありがとうございます。ご指摘の通り、厳しいかもですね。
>KAZU0002さん
530ケース内の空間確保のため、ということでプラグインタイプをメインに
電源候補を探していました。どちらにせよ長所短所があるんですね。
勉強になりました。
書込番号:12126800
0点
みなさまのアドバイスと、予定していた電源の入手先が少ないことから
予算や搭載例と情報量を考えて以下の電源を購入、設置完了しました。
EarthWatts EA-650
http://kakaku.com/item/05901011035/
問題なく設置、動作しています。ケーブル数が多く未使用ケーブルを
5インチベイに綺麗にまとめて押し込みましたが、光学ドライブ付近は
かなりケーブルで圧迫されてしまいますね。しかし接触しないように
回避可能なので問題ないかなと思っています。
余談ですが上記電源交換後に、HD4670から下記GPUに交換してみました。
SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP OC Version (PCIExp 1GB)
http://kakaku.com/item/K0000096383/
こちらも問題なく設置、動作しています。当方、HDD未増設なのでM/B側のSATAケーブル
部分は、そのままでも干渉することなく設置できました。増設時でも問題ないサイズと
形だと思います。温度、動作も安定しています。
返信くださった方々、みなさんとても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:12126916
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/31 21:42:03 | |
| 7 | 2024/12/02 13:21:55 | |
| 22 | 2024/01/02 17:49:53 | |
| 9 | 2024/01/13 3:00:52 | |
| 11 | 2020/05/16 2:11:00 | |
| 3 | 2020/05/25 15:45:56 | |
| 4 | 2019/09/21 15:58:17 | |
| 8 | 2019/07/15 18:34:09 | |
| 3 | 2018/04/05 11:53:39 | |
| 5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










