デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530
限界改良を重ねて
/グラボ
PowaerColor RADEON HD5770
/電源
700W
/メモリー
UMAX DDR2-800 2GBX2 PC6400
/CPU
E8500
こんな感じでFF14や黒い砂漠で遊んでいます。
画質を下げれば結構ぬるぬるなのですが、人数が多い所だとやはりカクつくことが多いので
まずマザーボードとケースを交換して、徐々にCPU→グラボと給料が入り次第交換したいと思っています。
Z97チップセット、ハイタワーケース(7スロット)を交換後
i7CPU購入→GTX980を購入したいのですが
最初についてきたDELLのドライバーCD?リカバリCDもなくしてしまいましたが
マザーボードとケースだけ交換ってできるのでしょうか?
OSはSSD128GBにインストールしているのですが、そのままマザーボードをすり替えても起動とかしますでしょうか?
このPCに愛着があるのですが、新しいPC購入した方がいいでしょうか(電源とかもったいない気が・・
初心者なのでよろしくおねがいいたします。
書込番号:18863266
0点
Z97マザーにするのなら、今のCPUもメモリーも対応していないので交換する必要がある。
新規に組み上げるのがいいと思うけど。
書込番号:18863280
0点
もうCPUもグラボも取り付けれないのですね・・
長い付き合いでしたが手放すことにします。
ありがとうございました。
書込番号:18863286
0点
CPUを中古のCore 2 Quadにしたり、ビデオカードをRadeon R7 250Xにしてみては如何でしょうか。
CPUだけ交換でもFF14が快適になるかと思います。
Core 2 Quad Q8200なら中古で\2,880(税抜)です。
Core 2 Quad Q8200 (2.33GHz) (クーラー無し) 特価 \2,880(税抜)
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?product_type=ALL&keyword=Core+2+Quad&styp=p_srt&order_by=PRICE_ASC&dispcnt=10&image=on&x=25&y=10
書込番号:18863357
0点
おぉ・・
という事はまだまだ改良できるということでしょうか?
両方変えると大分変りますでしょうか?
書込番号:18863373
0点
パーツを買い集めるよりも、デルのXPSの中古品を買ったほうが安上がりだと思います。
それに、XPSのほうがカスタマイズしやすいです。
書込番号:18863386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
530の純正マザーボードにCore 2 Quadは換装できません。
アメリカで販売されたものの一部で出来るものもあるようですが、少なくとも日本で販売された530は出来ません。
私の530でも試しましたが認識しませんでした。
書込番号:18863397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
実店舗ならソフマップ、じゃんぱら、ドスパラなどの中古ショップかな。
ネットショップやネットオークションでもたまに売られています。
ドスパラは在庫があるみたいですよ。
http://used.dospara.co.jp/
書込番号:18863421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
ちょっと探してみます。
XPSにも色んな種類?があるんですね
書込番号:18863455
0点
Inspiron 530に拾ったマザーとCPUを換装予定(面倒だから止まってるけどw)
第2世代Core i5 2500kとかジャンクパーツ。
VISTAだからもあるけど、もちろんOSも換えないとライセンスがアウト。
てな感じで、弄って遊ぶなら良いけど
メインPCならマルっと一から組んだ方が吉でしょう。
その後でセカンドPCとして遊ぶなら良いカモ。
良いマシンです。530
書込番号:18863475
1点
Re=UL/ν さん の ご意見どうり,
OSのライセンスにもご注意を・・・
書込番号:18863518
0点
マザー変えた場合、元々のOSは使えなくなりますから新たにOSは新規購入しないとですね。
CPU
マザーボード
メモリ
OS
ケース
を新規購入、移植出来るモノは移植する感じかな?
書込番号:18863616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
え、OSも使えなくなるんですか・・
それは初耳でした。
やはり1から組み直した方が早そうですね。
本体買うのはすごい高いので、なるべく長く使用したいと思っています。
マザーボードはH97,Z97.X99とたくさんありますが
長い目で見るとX99を買って組み立てた方がいいでしょうか?
書込番号:18863661
0点
メーカー製PCはいちいち認証して出荷することはできないので、プロダクトキーは共通で特殊なBIOSで認証済みにしています。
マザーボードを交換すればBIOSも変わるので認証できなくなりますが、ホログラムのプロダクトキーが貼り付けてあれば、それは未使用なのでどんなパソコンでも認証できます。
書込番号:18863849
0点
X99はワークステーションのハイエンドCPU向けチップセットで、CPUソケットがメインのLGA1150ではなく、LGA2011-3になります。
CPUもマザーボードも高価格(最低CPUで5万円,MBで3万)になりますので、
予算が余ってるのでなければ、LGA1150の方がコストパフォーマンスは良いです。
黒い砂漠は知りませんが、FF14なら4コア4スレッド以上は余り性能変わらないので、
CPUはi5、オーバークロックしないのであればH97マザボ、グラボはGTX960で十分です。
書込番号:18863862
0点
ありがとうございます。
>>CPUはi5、オーバークロックしないのであればH97マザボ、グラボはGTX960で十分です。
これなら低予算で買えそうです。
後々高負荷ゲームがたくさんでると思いますが、増設とかも簡単にできますでしょうか?
また本体買い換えとなると意外と苦しいですね。
書込番号:18863894
0点
>増設とかも簡単にできますでしょうか?
普通のタワーケースなら中見えますし簡単に交換出来ますが、
CPUの交換だけはクーラーの取り外し取り付けと、グリスの塗布があるので難易度が少し高くなります。
全部買い替えるなら、ドスパラ、ツクモ、マウス辺りのBTOパソコンが、サポートもあるので良いと思いますよ。
前述した性能ならOS込みモニタなしで10万円、SSD付けて+1万円ってところです。
書込番号:18863971
0点
とりあえず、XPS8300の中古を購入し、530のSSDと電源を移し替えたらどうでしょうか?
CPUがCore i7 2600なので、それだけでもかなり違うと思います。
OSがWindows7 64bitなので、将来的にメモリは16GBまで増やせます。
GPUも530よりは選択肢が広がります。
http://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=81460000139072
530はリカバリディスクが無いのが痛いですが、その構成ならネットオークションで1万円以上で売れるのではないでしょうか。
書込番号:18876561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Inspiron 530」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/08/31 21:42:03 | |
| 7 | 2024/12/02 13:21:55 | |
| 22 | 2024/01/02 17:49:53 | |
| 9 | 2024/01/13 3:00:52 | |
| 11 | 2020/05/16 2:11:00 | |
| 3 | 2020/05/25 15:45:56 | |
| 4 | 2019/09/21 15:58:17 | |
| 8 | 2019/07/15 18:34:09 | |
| 3 | 2018/04/05 11:53:39 | |
| 5 | 2017/11/12 12:21:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










