『Geforce 8600GT を搭載しました、電源容量が不安です』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vostro 200 スリムタワーの価格比較
  • Vostro 200 スリムタワーのスペック・仕様
  • Vostro 200 スリムタワーのレビュー
  • Vostro 200 スリムタワーのクチコミ
  • Vostro 200 スリムタワーの画像・動画
  • Vostro 200 スリムタワーのピックアップリスト
  • Vostro 200 スリムタワーのオークション

Vostro 200 スリムタワーDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月11日

  • Vostro 200 スリムタワーの価格比較
  • Vostro 200 スリムタワーのスペック・仕様
  • Vostro 200 スリムタワーのレビュー
  • Vostro 200 スリムタワーのクチコミ
  • Vostro 200 スリムタワーの画像・動画
  • Vostro 200 スリムタワーのピックアップリスト
  • Vostro 200 スリムタワーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

『Geforce 8600GT を搭載しました、電源容量が不安です』 のクチコミ掲示板

RSS


「Vostro 200 スリムタワー」のクチコミ掲示板に
Vostro 200 スリムタワーを新規書き込みVostro 200 スリムタワーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > Dell > Vostro 200 スリムタワー

クチコミ投稿数:7件

玄人志向のファン付きGeforce8600GTを増設して2週間程度たちました。
構成は、CPU:E8500、メモリ:4GB、HDD(320GB)2台です。
通常の使用(インターネット)では今のところ問題は発生していません。
だれか、同じような構成で、3Dゲームなどを試した方の情報をお願いします。
Vostro 200stの電源は250Wですから、最大消費電力120Wの8600GT
では多少無理な気がしましたがショップの勧めでついつい購入してしまいました。
電源容量の大きな物に交換できると安心ですが方法などありますか。


書込番号:7748008

ナイスクチコミ!0


返信する
onimushaさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:1件 Vostro 200 スリムタワーの満足度5

2008/05/01 21:14(1年以上前)

8600GTでも現状使用できているのであれば、恐らく問題ないとは思いますが、
もしゲームなどをプレイしている最中に落ちるようであれば、
外した方がいいかもしれません。

ちなみに、DELL製PCの電源は特殊な物を使っているので、
まず交換は無理と考えた方がいいです。

書込番号:7748755

ナイスクチコミ!1


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/02 23:36(1年以上前)

私も電源を交換したくて足掻きましたが
デルはBTX規格な上、独自BIOS等を使っているせいで
やっぱり電源交換は出来ませんでした。

電源が不安でしたら、発熱を抑える方法を検討するか
画質を落として電力の負荷を抑える努力しかないかと。

後はHDDを1台外して内部スペースを広げて、放熱を拡散させたりとか…

私はRH2600XT-LE256H/HDを搭載していますが
未使用のPCIスロットルカバーを外して放熱対策しています。

そのお陰か放熱は常時50℃位で落ち着いています。
只、オンラインゲームはしていませんので、その辺りは
他の方からの情報をお待ちするしか無いかと…


書込番号:7754123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/05/03 00:21(1年以上前)

 宜嗣さん、こんにちは。

 Vostro 200 スリムタワーはMicro-ATXだったと思いましたが…違ったでしょうか。

書込番号:7754385

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/05/03 09:34(1年以上前)

カーディナルさんの言う通りVostro200はMicro-ATX でしたね(^_^;)
今までのデルはBTXだったから、うっかりしていましたm(__)m

書込番号:7755570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/20 12:14(1年以上前)

200ST(E8500)にHDD(320G)増設と8600GT(玄人)を積んでます。 先週から立ち上がらなくなった。 電源ONすると一旦はON(電源ランプの青点灯はするが画面に表示はでない)するがまたOFFに落ちるそして又入る。デイスクアクセスのランプは点滅を始めているのでWindowsは走っているようだが画面の表示はしない(DELLのロゴマークも出なかった、したがってDELL BIOS自体が正常にどうさしてない様子)。 側面(上部)カバーがかなり過熱していたのいで空けて8600GT基盤を触ると熱い。構造的に電源の上に8600GT基盤スロットがきている。
試しにカバーを空けたままで電源ONしたら通常通り立ち上がった。
通常電源投入時に最大電力を要するが電源の容量不足であるとの確証はない。誰か同様のトラブルある人連絡をお願いします。 通常運転時は
問題がない。私の場合、夏で室温も30℃ぐらいはありました。
なお、BIOSは最新バージョンにUPしました。

書込番号:8229958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/08/20 13:02(1年以上前)

>Vostro 200stの電源は250Wですから、最大消費電力120Wの8600GTでは多少無理な気がしましたが
8600GTは40W位の筈ですよ。以下リンクは一例ですが、容量的にはそんなに厳しくはないはずです。
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_786_gt_ddr2_512mb/spec.html

電源交換は規格(SFX?)をしっかり確認しないといけないですか、350W位のに代えれば余裕だと思います。それとサイドカバーはずせばOKなら熱暴走の可能性があるんで、FAN追加とかで冷却性能を上げることを考えた方が良いかもですね。

書込番号:8230081

ナイスクチコミ!0


宜嗣さん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:25件

2008/08/20 19:27(1年以上前)

PC依存症かもさん、こんばんわ。

お話を聞く限りCinquecentoさんの言う通り
熱暴走の可能性が高いと思えます。

200スリムはスペースが無いので、CPUやGPUのFAN交換や
PCIスロットに放熱フィンを付けたりしてみては如何ですか?

面倒な場合は部屋のエアコンを強めに掛けて
扇風機で本体を冷やすのも手です。

確実な方法は本体カバーを開けて、部屋をエアコンで冷やして
扇風機で内部に強風を送り、直接冷やすが一番かと思います。

書込番号:8231152

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Dell > Vostro 200 スリムタワー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Vostro 200 スリムタワー
Dell

Vostro 200 スリムタワー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月11日

Vostro 200 スリムタワーをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング