『教えてください!』のクチコミ掲示板

2003年 1月17日 登録

VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8の価格比較
  • VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8のスペック・仕様
  • VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8のレビュー
  • VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8のクチコミ
  • VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8の画像・動画
  • VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8のピックアップリスト
  • VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8のオークション

VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月17日

  • VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8の価格比較
  • VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8のスペック・仕様
  • VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8のレビュー
  • VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8のクチコミ
  • VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8の画像・動画
  • VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8のピックアップリスト
  • VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8

『教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8を新規書き込みVALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/02/28 16:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8

スレ主 闘魂ちゃんこ!さん

ハード面は弱いんで教えていただけると幸いです。
3月31日までのNECのキャンペーンでタイプAを買おうかと思っています。
構成によっては安かったり高かったりしそうなんですが、
 CPU  Duron1.1Ghz
 RAM  384MB(キャンペーン適用)
 HDD  65GB ( 〃      )
 光   CD-R/RW

基本はこれでいって後からCPUをAthlonXP2200+にもう一個の5インチベイにプレクスターのDVDドライブを積もうと思っています。
あとプラス3万円でMPEG2エンコードはお得なんでしょうか?
皆さんのご意見・ご感想をお聞かせ下さい。

書込番号:1348905

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/28 16:46(1年以上前)

タイプAの場合、HWエンコードボードは、スマートビジョンHG/V
相当のものですよね?これがスマートビジョンHG相当のもの、なら
買わない方がいいですが、HG/V相当のものなら買ったほうがいいです。個人的にそれ以下で買えるコネがあったり、NECじゃなくカノープスを挿したい
とかいう理由なら買わない方がいいでしょうが。

それと、最初Duronで購入し・・・後自分で換装・・・は
それできる人ならその方が安いはずです。メーカー製のBTOはパーツ類
は安くないですからね。HDDなんて絶対に自分で好きなものを取り付けた
方がいいです。
メーカーに任せたらわざわざ一台にサムスン付けやがるし(経験者、泣)
買って兎に角すぐに使いたいのなら別ですが、そうじゃないのなら
自分で拡張して行った方が安いし、しかもいいモノを付けられますよ。
メモリは今相場が信じられないほど安いので、これも自分で付けた方が
いいですね。相性保証のある店なら安心でしょう。ネットだけなら
512MBでもいいですが、テレビ録画しながら他のこともしたい、
とかいうなら、メモリ相場が安い今思い切ってPC2100ー512*2=1024MB
付けた方がいいです。私も 256*2=512MBじゃ足りなくなってきています。メモリはHDDと違いサムスンチップのものはいいそうです。

書込番号:1348941

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/02/28 16:51(1年以上前)


>メモリ相場が安い今思い切って・・1024MBつけましょう

HDDやメモリはくれぐれも自分で付けましょう・・・という意味です。

書込番号:1348946

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/28 16:53(1年以上前)

そこまでいじるなら初めから自作かショップで組んでもらう方がいいような気がする

(reo-310でした)

書込番号:1348952

ナイスクチコミ!0


スレ主 闘魂ちゃんこ!さん

2003/03/03 10:30(1年以上前)

いろいろなご意見ありがたく参考にさせてもらいます。
メモリも512MBで5,000円台まで下がっているようで、1Gオーバーとはいかないまでも、900MB近くまでは増やしてみます。
ということで購入を決めました!
そこでさらに質問なんですが、CPUもDuron1100MBではメモリに追いつかれそうなので、自分の中ではAthlon2200+にグレードアップしようと思っていたんですが、価格COMでの評価はイマイチのようで少し困ってしまいました。
性能的にもコストパフォーマンス的にも今お勧めのCPUを教えていただけないでしょうか。
マザーはまだそのままの物を使用したいんで、あと電源とかも代える必要とかあるんでしょうか?
メモリの増設以外したことないので無謀ですかね、ピアノさん?
ちなみにBIOS設定とかもするんですか?
質問ばかりですみません。

書込番号:1357657

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/04 03:40(1年以上前)

まずそのマザーボードの仕様上のことですが、グラフィックをそのまま
オンボードで使用するなら、メモリは同じものを2枚ざしにしないと若干
性能が下がります。
例えば、256*2 とか、512*2とかいう風にします。256+512とかもすると
フル性能は望めません。

※参照
http://www.dospara.co.jp/review/new/2001/1127/index.html

それと、AthlonXP2200+が人気無い、ということですが、
まずここの価格ドットcomの投票は同じ人が何度でも投票できるシステム
ですから信憑性は薄いと思って下さい。それを差し引いても、2200+は
ダメですね(爆)ちゃんとした性能はありますが、古いサラブレッド(失敗作?)
の為に発熱がもの凄い。だからといって、タイプAのマザーで載せられるアスロンXP2600+はもうほぼ売ってません(笑)手に入るのなら別ですが
今市場に出ている2600+はFSB333のものです。タイプAはFSB266
です。2通りあるので間違えないようにそこら辺を考えて探して下さい。
おすすめは手に入るのであれば、FSB266の2600+なのですが、
無ければ2400+ですね。15800円ほどしますが。

CPUの交換についてですが、私はまだcpu換装未経験ですが
一般的な常識としてアスロンはPen4に比べれば難しいです。
理由はコアがむき出しになっているので、破損し易い。
でも、十分予備知識を持って慎重にやればできないことはないそうです。
フックが硬いのでラジオペンチ等が必要みたいですね。

BIOSは、私の様に去年の夏に購入したものなら、2400+とかに載せかえる
場合はアップデートは必要です。ですが、NECではBIOSのアップデートはしてません(爆)
今のタイプAは2600+ものも出ているので、その辺は大丈夫だと思いますよ。NECが
去年の夏の売れ残りのものをBIOSをそのままで出しているなら別ですが。電源は、アスロン2400+(サラブレッドコア)なら問題ないですね。
マザーボードメーカー(MSIという会社です)の出しているBIOSを入れてマザーが壊れたという
人柱報告もあります(笑)
私はどうやら当分このまま2000+と心中みたいです(笑)
というか、保証期間が切れたら時を見て私は将来的にマザーボードをnForce2に替えるつもりですが。
そしてバートンの3000+を載せてやるわ、くそー(笑)

急がないのなら、待つのも手ですよ。もしかしたらnForce2を載せた
タイプA を出してくるかも・・・(非常にあいまいですが)

書込番号:1360583

ナイスクチコミ!0


スレ主 闘魂ちゃんこ!さん

2003/03/05 12:45(1年以上前)

詳しいお話大変貴重です。
Athlonは難しいとは知っていましたが、そうですかそんなに熱暴走が凄いんですか…。かなりビビッテいます。
かと言ってプラス5万円して2600+型を購入する余裕なんてとてもありませんし…
AMDの新コアが登場したというのは知っていたんですが、自分の中ではもうNECでミニタワー型の新しいタイプは出ないと読んでいるんで…
今なら、最小構成を選べば結構安くなるんで、CPUはDuronで暫く使用して将来3000+の値段が安定したらマザーボードごと蔵換えしようかと思っています。

書込番号:1364219

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
やるじゃんNEC 4 2003/05/19 18:15:39
いよいよ夏モデル? 1 2003/05/09 17:20:52
SmartVisionの不具合? 2 2003/04/21 21:45:31
ありがとうございます。 3 2003/03/28 15:10:30
もしかしてやっちゃた? 2 2003/03/26 4:45:58
教えてください! 6 2003/03/05 12:45:07
nForce2は? 4 2003/02/27 17:08:12
AMD 3000+搭載はいつ? 4 2003/03/05 0:06:47

「NEC > VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8」のクチコミを見る(全 34件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8
NEC

VALUESTAR G タイプAミニタワー VG20N4/8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月17日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング