デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5084j
現在この機種を使用しているのですが、
500Gの内臓ハードディスクを増設したいと
考えております。
素人質問で恥ずかしいのですが、
サムスン HD501LJ (500GB SATA 7200)
WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
日立IBM HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)
という3種を検討しており、
これらはこのパソコンに設置可能でしょうか。
また、その他の必要なものとして、
sataケーブルとインチネジというものが
あれば大丈夫なのでしょうか。
(電源の空きは本体内にあるのでしょうか)
よろしくお願いいたします。
書込番号:6580938
0点
S-ATAでしたら問題なく増設できます
>また、その他の必要なものとして、
sataケーブルとインチネジというものが
あれば大丈夫なのでしょうか。
ネジは付いてくると思いますが、ケーブルは準備が必要です。
後は、設置スペースに注意した方が宜しいかと・・・
標準での空きスペースは3〜4台が限界だと思います
(ちなみにj4468では2台+5インチベイの1台が限界でした)
無理して増設すればもっといけるかも知れませんが、放熱をしっかりとしてやらないとHDDに負担をかけることになるのでご注意を
電源ケーブルについては、足りなければIDE用の4pinコネクターをS-ATA用の電源コネクター等に変換するケーブルを購入すれば特に問題ないと思いますよ
書込番号:6580973
1点
うさことメイさん
本体のHDD用のベイに空きが1つあるのでここに増設すれば大丈夫です。
必要なものは書かれているとおり、HDD本体、S-ATAケーブル、インチネジ4個で大丈夫です。
あとHDDですが書かれたメーカーでは、ウェスタンデジタル(WD)か日立が望ましいと思います。
サムスンは今一歩信頼性が悪いという話ですし。
取り付け方法はGatewayの付属のリファレンスガイドのP47(私の所有している2007夏モデルの場合)にある「ハードドライブの取り付けまたは交換」を参考にすれば良いと思います。
書込番号:6583003
1点
is430さん
宇宙汰さん
Nisizakaさん
ご返信ありがとうございます。
非常に参考になりました。
早速、HDD本体、SATAケーブル、インチネジを
購入し設置してみたいと思います。
Nisizakaさんのオススメのように
ウェスタンデジタル(WD)か日立を
検討してみます。
設置が終わりましたら結果を報告したいと
思います。本当にありがとうございました。
書込番号:6584349
0点
設置完了しました!!
日立製のHDDとSATAケーブル(50CM)とインチネジを購入し、
接続してフォーマットしたところ正常に動作しております。
皆様本当にありがとうございます。
書込番号:6598065
0点
横レス失礼します。
うさことメイさん増設したドライブの型番(モデル名)を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:6635932
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Gateway > Gateway GT5084j」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2009/01/11 1:30:07 | |
| 7 | 2007/09/06 23:19:56 | |
| 5 | 2007/07/21 12:38:53 | |
| 0 | 2007/07/12 20:37:13 | |
| 1 | 2007/06/20 14:40:23 | |
| 2 | 2007/05/12 16:02:38 | |
| 1 | 2007/06/09 14:56:44 | |
| 7 | 2007/06/12 10:19:05 | |
| 2 | 2007/04/03 15:30:01 | |
| 0 | 2007/03/27 22:43:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









