『HDDの音が大きいのですが』のクチコミ掲示板

2008年 4月16日 発売

Gateway GT5650j

[GT5650j] Core 2 Quad Q6600/500GB HDDなどを搭載したデスクトップPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q6600 コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:Intel G33 Express Gateway GT5650jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Gateway GT5650jの価格比較
  • Gateway GT5650jのスペック・仕様
  • Gateway GT5650jのレビュー
  • Gateway GT5650jのクチコミ
  • Gateway GT5650jの画像・動画
  • Gateway GT5650jのピックアップリスト
  • Gateway GT5650jのオークション

Gateway GT5650jGateway

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月16日

  • Gateway GT5650jの価格比較
  • Gateway GT5650jのスペック・仕様
  • Gateway GT5650jのレビュー
  • Gateway GT5650jのクチコミ
  • Gateway GT5650jの画像・動画
  • Gateway GT5650jのピックアップリスト
  • Gateway GT5650jのオークション

『HDDの音が大きいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Gateway GT5650j」のクチコミ掲示板に
Gateway GT5650jを新規書き込みGateway GT5650jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 HDDの音が大きいのですが

2008/07/02 02:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > Gateway > Gateway GT5650j

スレ主 Buenosさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、PC初級者ですがよろしくお願いします。
過去のクチコミにも書かれていましたが、HDDのアクセス音が「ブブブブ、ブブブブ・・・」とかなり激しくて気になっています。動作自体は何も問題ありません。

メーカーのサポートセンターに問い合わせたところ「多分問題はないと思いますが、工場に送ってもらえれば検査します」との回答でした。

HDDの音が大きいこの機種の特性なのでしょうか?それとも個体差があるのでしょうか?
また、メーカーに送るのが得策か、販売店に相談すべきか迷っています。

とりとめのない質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8018181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/07/02 04:38(1年以上前)

HDDのメーカーは何でしょうか?、日立製ならHDDの音を静かにするツールがあったとおもう。あとは、HDDの消音ケースを購入しては。

書込番号:8018333

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/02 05:01(1年以上前)

HDDの内容がフラグメンテーションされてしまったことでのヘッドアクセスの錯綜の可能性。
その場合、デフラグメンテーションを行なうことで解決する。

HDDの固定が不十分な可能性。
その場合、取り付けを見直す。

これで直らなければ、メーカーに修理して貰うのもよいでしょう。

書込番号:8018357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2008/07/02 10:41(1年以上前)

防振ゴムとか5インチベイに取り付けるマウンタとか
結構効果ありますよ。

<静音パーツ>
http://www.ainex.jp/products/seion/

書込番号:8019023

ナイスクチコミ!0


スレ主 Buenosさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/02 21:52(1年以上前)

きらきらアフロさん。返信ありがとうございます。
昼間は仕事で、お返事が遅くなってしまいました。

HDDのメーカーは、恥ずかしながら知らなかったのですが、調べてみると「SEGATA( ST3500630AS)」でした。基本的な情報も確認せずスミマセン・・・。

SEGATAのクチコミ情報も調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:8021229

ナイスクチコミ!0


スレ主 Buenosさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/02 21:55(1年以上前)

きこりさん
遅くなりましたが、返信ありがとうございます。
これからさっそく、デフラグを試してみようと思います。

HDDの取り付けは、自分でやる自身がないので、メーカーに頼んでみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8021242

ナイスクチコミ!0


スレ主 Buenosさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/02 22:00(1年以上前)

かぎじぃさん
返信ありがとうございます。
パーツの取り付けは、自分でやる自信はないのですが、少しずつ勉強したいと思います。

またよろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:8021263

ナイスクチコミ!0


green_1さん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/05 21:03(1年以上前)

こんばんは。
私も同機種を先週に購入しましたが。同様の症状(耳障りなブブブ音)が発生したので、この掲示板に目を通していたこともあり、サポートへ連絡しHDDを交換してもらいました(販売店は経由せず)。
サポートへの電話も繋がり易いし、連絡から交換完了まで一週間以内だったので、アフターサービスは上々との印象です(組み込み部品の品質については?)。
HDDは"SEAGATE ST3500630AS (500G SATA300 7200)"から
"HITACHI HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)"に交換され、音はほぼ無音となりました。
ちょっと難はあるけどかなりお得な製品なので、これからいろいろ改造しようかなと思っています。

書込番号:8034717

ナイスクチコミ!1


スレ主 Buenosさん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/05 21:50(1年以上前)

HDDのブブブ音、私は結局販売店に相談して、本体ごと交換してもらいました。
そうしたら、これが同じ機種?と思うほど、嘘のように静かになりました。
HDDの音については、かなり個体差があるみたいですね。
「こんなもんだ」と思って、諦めなくてよかったと思いました。

GatewayのPCは、初めて購入しましたが、低価格でハイスペックな分、それなりのリスクは仕方がないんですかね・・・。
でも、皆さん言ってるように、この価格でこのスペックは魅力的で、一応満足できる買い物でした。

書込番号:8034962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3522件Goodアンサー獲得:37件

2008/07/05 22:28(1年以上前)

Barracuda 7200.10の500GBモデルは五月蝿いと評判でしたね。7200.11ならそれほどでもないんですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05302015683/

ただ、SEAGATE=安物って訳ではないですよ。HDD自体に5年保証が付いてるんで、Gatewayの保証が切れてもSEAGATEの保証でHDDのみ交換してもらえます。
http://www.seagate-asia.com/japan/warranty/

書込番号:8035199

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Gateway > Gateway GT5650j」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラボにつきまして 7 2014/04/18 17:06:47
Windows8 10 2012/11/24 20:57:10
SSDに換装しました。 1 2012/03/22 16:14:05
フロントケースの外装部の劣化 2 2012/03/22 16:12:51
立ち上がりに4、5分かかります。 6 2010/04/10 20:30:03
7へのアップグレード 1 2009/12/07 20:26:59
ウィンドウズ7への対応 0 2009/10/20 7:11:41
グラフィックボードについて 7 2009/10/18 12:44:19
バックアップ 3 2010/07/06 21:39:21
リムーバブルHDD対応にすることは可能でしょうか 10 2009/08/18 7:01:50

「Gateway > Gateway GT5650j」のクチコミを見る(全 704件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Gateway GT5650j
Gateway

Gateway GT5650j

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月16日

Gateway GT5650jをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング