


今回、東芝1.8インチ「MK1214GAH」へ換装しました。
気になる速度はREAD:23500→31500、WRITE:23000→31000 と、
換装前比、135%の速度向上になりました。(HDBENCH)
4200回転とは言え、1.8インチも速くなったものです。
容量的にも倍になり、音楽・映像の保存にも充分対応できます。
今回のMK1214GAHは「LIF接続タイプ」ですが、
本体からのZIFケーブルがすんなり差し込めました。
(手で引っ張っても簡単には抜けないようです)
一応、抜け防止のため、接続面にセロテープを貼付しています。
書込番号:7659489
0点

分解については、かなり敷居が高いと感じました。
1、本体を裏返し、バッテリーを外す
2、裏側の見えるネジをすべて外す
3、ドライブと反対側の手前ゴム足をはずし、隠しネジを外す
4、ドライブ側の手前と中間のゴム足をはがす
5、ドライブを引き抜き、ゴム足の穴から隠しネジ2本を外す
6、表に返して液晶を開く
7、液晶下の上面パネルの爪を外し、少し浮かせる(バッテリースペースに爪が見える)
8、そのパネルのキーボード側を浮かし、液晶回転部パネルの爪を外す
9、液晶回転部パネルを外し、上面パネルを外す
10、キーボード上部に固定ネジが露出するので、左右2本を外す
11、キーボードをめくり、フィルムケーブルを外し、キーボードを切り離す
12、キーボード下の3本のネジを外し、液晶付近の深い穴のネジ2本を外す
13、タッチパッドのフィルムケーブル、無線LANのアンテナを外す
14、液晶から出ている4本のケーブルを丁寧にマザーから外す
15、液晶根元のネジ4本を外し、液晶とボトムを切り離す
16、パームレストパネル部分を丁寧に外す
17、回り縁の銀色の部分を爪を確認しながら外す(前部、左、右のパーツで構成)
(無線LANスイッチと、LANポート蓋が外れるので、紛失に注意)
18、基盤の中心部分に下に潜っているフィルムが見える(これがZIFケーブル)
19、フィルムのコネクタ付近に2本のネジがあるので外す
20、マザー基盤が外れると、その下にHDDがある
(ケーブルが付いた状態で基盤ごと外すと楽かな)
21、外した基盤を裏返し、HDDのフィルムケーブルを外すと、HDDが取れる
22、HDDの緩衝ゴムを丁寧にはがし、新しいHDDに取り付ける
23、ここまでと逆の手順で、本体を組み上げる
注意点
1、液晶根元の分解が第一の難関(ここが難しいと思ったら止めるべき)
2、爪固定が意外に多いので、折らないように作業
3、キーボードに両面テープの固定はされていない
4、ネジの種類、位置、長さをメモを取りながら作業
5、液晶根元のケーブルは非常に外しにくく、つけ難い
6、外したゴム足は、必ず再度、両面テープを貼ること
7、無線LANスイッチ、LANコネクタのカバー紛失に注意
リカバリーについては、AcronisでHDDごとコピーした
私の場合、XPを新規導入したので、元HDDはそのままの状態です
XPについてはワンセグ以外は問題は出てないです(ACPI等も付属ドライバでOK)
書込番号:7661790
1点

バイオサプリさん、ご丁寧な解説ありがとうございました。
むかしのリブレットよりもかなり敷居が高そうですが、時間があるときに一度挑戦してみたいと思います。
書込番号:7662939
0点

自分も先日、こちらのレポートを参考にしまして、
HDDを交換しXPをインストールしてみました。
ビスタに比べて、負担も少なくサクサク動いて良い感じです。
ところで、最初に挑戦してみた方へ質問したいのですが、
XPをインストールはしてみたものの、
未だにシステムのデバイスマネージャーでの?が多く、
認識できないデバイスがあるのですが、その点はどのようにして解決されましたか?
一応、判断材料になりうるデバイスは、各サイトを巡りドライバーを充てたんですが、
無線LANやDVDのマルチプレーヤー等は見つかりませんでしたので、
お話を伺いたいと思います。よろしくお願い致します。
書込番号:7910109
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「工人舎 > SR8KP06A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 2009/08/23 12:49:23 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/18 0:07:04 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/26 22:39:31 |
![]() ![]() |
7 | 2016/11/20 16:28:55 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/26 23:29:05 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/22 17:27:42 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/08 17:22:28 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/08 1:02:51 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/16 3:48:40 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/02 23:11:35 |