『記録メディアは何を』のクチコミ掲示板

2007年 5月31日 発売

EOS-1D Mark III ボディ

1010万画素のAPS-HサイズCMOSセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS-1D Mark III ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1070万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.1mm×18.7mm/CMOS 重量:1155g EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

EOS-1D Mark III ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月31日

  • EOS-1D Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark III ボディのオークション

『記録メディアは何を』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

記録メディアは何を

2009/04/07 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark III ボディ

クチコミ投稿数:18件

皆さんはEOS-1D Mark IIIの記録メディアCFカードは何を使用しているのでしょうか。
安全で高速に対応できるCFカードを教えてください。

書込番号:9360441

ナイスクチコミ!1


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/04/07 11:15(1年以上前)

「CF」で検索すれば、多数出てきます。
まずは、それを読みましょう。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=cf&BBSTabNo=9999&PrdKey=00490111074&act=input

書込番号:9360478

ナイスクチコミ!4


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/04/07 11:26(1年以上前)

こんにちわです。
>安全で高速に対応できるCFカードを
特に安い物とかの希望がなければ、普通にSandiskかLexarの物で300倍速・UDMA対応(1DMK3はUDMA対応ではないですが、UDMA対応カードリーダーを使えばPCに取り込むのが早くなります)の物を買っておけば安心だと思いますよ。↓こちらで参照されるとよいでしょう。
http://kakaku.com/camera/compact-flash/
ちなみに現在私の場合1DsMK3ですが・・・メインは、SANDISK SDCFX4-016G-904 (16GB)(45mb/秒)のCFとSDSDX3-016G-J31 (16GB)(30mb/秒)のSDHCカードを使っています。ではではm(_ _)m

書込番号:9360509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/04/07 12:33(1年以上前)

私もSunDiskのメディアを愛用しています。

1D3はCoshiさんが書かれているとおり、UDMA対応ではありませんが、撮影時よりPCへの転送にストレスを感じることが多いので、私はドゥカティヴァージョン8GBを愛用しています。
ちなみに同社のExtreme4(16GB)(45mb/秒)も使っていますが、体感的にはドゥカティヴァージョン8GBの方が早い気がしています。

これ以外にもEOS10D以来、SunDiskのCFカードやSDカードをつかっていますが、一度もトラブルに見舞われたことはありません。

書込番号:9360710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/07 14:10(1年以上前)

http://www.robgalbraith.com/bins/camera_multi_page.asp?cid=6007-9038

こちらも参考になると思います。

書込番号:9360976

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D Mark III ボディの満足度4 一瞬の世界 

2009/04/07 15:27(1年以上前)

こんにちは。

CFメインです。
そんなに悩まなくても、ある程度の物なら良いのでは。
バッファー容量も結構あるからね。
Extreme3がメインです。
Extreme4もあるけど、余りバッファー解放変わらない気がするし、
ノイズリダクションON以外は、FULLになるまで撮影しないからなー。

それより、容量と枚数が多い方が安心しませんか?。
チャンスはいつ来るかわからないから、早めに交換したいよね。

書込番号:9361216

ナイスクチコミ!1


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5 kawasemi 

2009/04/07 15:57(1年以上前)

こんにちは。
私はもっぱらSunDiskのExtremeVです。
安定していて良いですよ。ExtremeWも使ったことがありますが、ほとんど早さは変わりませんでした。

書込番号:9361311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/07 16:25(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
カメラ店の店員に尋ねてもよくわからず不安でしたので、日頃皆さんがお使いのものを参考に購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9361386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/07 18:26(1年以上前)

CFカードは信頼性重視でサンディスクを使ってます。

しかしながら1Dmk3の場合は、CFよりもSDのほうが高速に書き込みできるので、連写時にはサンディスクのSDカード(extreme4 30MB版)を使っています。

書込番号:9361811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EOS-1D Mark III ボディの満足度5 The piece of my life 

2009/04/07 18:37(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
メインは1D3ですが、私もサンディスクのExtreme VとWを使っています。未だにトラブルは経験していません。
確かに1D3はUDMAに対応していないので、VもWも書き込み速度の差はあまり感じませんが、画像をPCに取り込む際には差が出るかもしれませんね。

書込番号:9361844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/07 22:46(1年以上前)

>SunDisk

Maid in C**** のまがい物?

SanDisk安全なんでしょうか?
買収交渉が決裂したみたいですが・・・・・・。

ジョーク2連発でした、駄レス失礼しました。

書込番号:9363149

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/08 09:13(1年以上前)

UDMAと非UDMA
実際にPCに取り込む速度が速いのか何度か試してますけど、どちらも40MB/s弱程度で差が無い。
PCからCFにリーダーを通して書き込む速度はUDMAが速い。

試したCFはトランセンドのx133 8GBとx300 8GBとEXW。
リーダーはコレ。
バッファロー「BSCRA38U2」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/06/03/8565.html


UDMAだともっと早くなる方法があるんですか?

書込番号:9364805

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EOS-1D Mark III ボディの満足度4 一瞬の世界 

2009/04/08 23:25(1年以上前)

>SunDisk
>Maid in C**** のまがい物?

大手販売店物は大丈夫だと思いますけど。
日本語取扱い説明書もついて、web等で表示しているオマケもついてます。
なにかあれば、クレームや交換も対応して頂けますからね。


ネットオークションや、不審販売店か買っている人は心配して下さい。
悩み&不安分の安いのだから。

書込番号:9368024

ナイスクチコミ!0


S1OS9さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/09 00:05(1年以上前)

何処のメーカ製品でも壊れる可能性はゼロではないので、
メーカ保証年数を考慮して購入しています。

同じSanDisk(昔はSunDisk)でも海外輸入品(英語パッケージ)は
保証が短いです。
国内販売品は、無期限ですが海外輸入品より高いです。

書込番号:9368302

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度4

2009/04/09 00:16(1年以上前)

取り込む速度が速いから・・・といっても、大抵のメーカのCFカードは読み出しは
速いんです。なんで、カメラはUDMAに対応していないので、そこそこの早さ&信頼性で選べば
良いと思います。

うちは、
 SANDISK ExtremeIV 300倍速(45MB) 8GB  
  ・取り込みも速いですが、費用対効果は微妙、1DマークIIIでじゃUDMAが活かせません。
   1Dsなら文句なくお勧めです。
 SANDISK ExtremeIII 200倍速(30MB) 8GB
  ・信頼性なら、最もベストかと。16GBで9,500円とサンディスクにしてはお手頃。
 トランセンドジャパン 266倍速 8GB
  ・一世代前の同メーカ最速カードですが、取り込み時は35MB/秒となかなか。
 グリーンハウス 233倍速 16GB
  ・最近、安くて速いので買い足しました。書込みは18MB〜20MB秒で、読み出しは40MB
   近く出るというのが売りです。確かに取り込み時は、38MB/秒で優秀ですし、今の
   ところトラブル無しです。

EOS-1DマークIIIに関しては、書込みで13-14MB/秒出ていれば、カメラの性能をスポイル
することは無いようです。133倍速クラスで公称通りの「書込み速度」が出ていれば大丈夫
ですが、安くなっていますので、200-233倍速クラスで書込み速度の速い物がベストです。

グリーンハウスの233倍速は、速度面も十分で、16GBで3,980円とお手頃です。
予算があるなら、ExtremeIIIの8GBが5,000円強、16GBで9,000円台です。

書込番号:9368368

ナイスクチコミ!0


前まえさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1D Mark III ボディのオーナーEOS-1D Mark III ボディの満足度5

2009/04/10 17:37(1年以上前)

私は安物ばかり使っています。

●SDHC

A-DATA 8G Class6 2,980円(1年前)

A-DATA 16G Turbo Class6 3,980円(5ヵ月前)


●CF

A-DATA 4G Turbo 266× 4,980円(2年前の価格)

pqi 4G Hi-Speed120  4,980円(2年前の価格) 


現在、先日も仕事2,000カット、プライベートでも毎週120カットくらいと使用していますが
エラーも起こらず、問題なく使用できています。

しかし安物だからなのか、SDHCにおいては書き込みスピードがClass6は出てないのでは?
と思うことが多々あります。
SDHCの8G・16GのClass6を使用した場合で、連続撮影(RAW設定時)をすると
書き込みに時間がかかり、ストレスを感じます。

でも、コストパフォーマンス的なところで割り切ってます。
1枚くらいはSunDiskかLexarあたりを買おうかと思ってはいますが
本体価格にプラス5万円出してもいいからUDMA対応にしてほしかったですね。

書込番号:9374793

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/16 16:27(1年以上前)

機種不明

手持ちのCFで取り込みテストをやってみたので張っておきます。
速度においてUDMAの利点は価格ほど無いと思います。

書込番号:9402767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/04/16 16:34(1年以上前)

みなさん、いろんなメディアについての情報をお持ちですね。ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:9402782

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
外部モニター 12 2020/01/20 22:28:36
中古1D MarkVプロ機についての質問です 7 2019/12/10 21:04:49
1D Mark3との付き合い方 13 2017/05/17 12:45:25
やっぱりいいねー 1d3 11 2016/12/06 0:27:31
過疎ってるから 22 2016/10/31 22:57:06
シャッターカウント 3588 21 2016/07/03 21:08:55
みなさんの意見 6 2016/06/06 11:58:39
DPP4 2 2016/04/09 8:36:35
初の1D系 14 2016/03/11 11:37:03
修理対応期限が迫ってきていますね! 25 2016/02/25 23:45:38

「CANON > EOS-1D Mark III ボディ」のクチコミを見る(全 17889件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark III ボディ
CANON

EOS-1D Mark III ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月31日

EOS-1D Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング