


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
みなさんはストラップ、同梱されてるものご使用されてますか?
同梱されてるストラップが悪いとか、嫌だと言うわけではないのです。こうして個性的と聞くことで、個性的ではないのかもしれませんが、要は私に合うようなストラップを探してます。
例えばで言うと、オリンパスのCMで宮崎あおいさんがつけてるもの、そのものではないけど、お〜あれは?!って感じのもの(^^;
わかりにくいかも…
教えて下さい。
書込番号:6978488
0点

カメラは殆どが黒色で、カラーの個性は出しにくいので、ストラップはエンジ色のキヤノンプロフェッショナルストラップを使ってます。
でも、このストラップ使ってる人は何気に多いですよ。
書込番号:6978502
0点

私も最近プロストラップに変更しました。色は好みが分かれますが、純正のストラップより柔らかいのが魅力です。特に夏にTシャツなどだけで首から掛ける時のゴワゴワ感が無く、また手に絡める時も柔らかいのでより一体感が得られます。
書込番号:6978548
0点

幾松さん こんにちは〜
僕は、40DとKDXをもっているんですが、
1-DMark3の付属ストラップの「ワイドストラップL6」を
購入して40Dにつけて、40Dのお下がりを
KDXにつけています〜。
40Dにバッテリーグリップもつけて、ストラップだけですが
なんちゃって1-DMark3気分を、たのしんでます;;
赤いラインがカッコイイですよ〜^^
書込番号:6978550
0点

PENTAXのロゴが入っちゃっていますが…レザーストラップなんてどうでしょうか。
以前使っていたコトがありますが…使えば使う程イイ味が出てきますね。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/accessory/index35_cameracase.html
書込番号:6978584
0点

私は1D3の純正ストラップ使ってますが、このストラップは以前の1D2Nのものよりも随分と柔らかくて使いやすいので気に入ってます。
一時はOP/TECHのネオプレンの物にも興味はありました。
書込番号:6978599
0点

私はカメラに同梱されているストラップは
使ったことがありません。
最近の同梱ストラップは幅広のものですが
一眼レフを始めた15年前くらいに
カメラに同梱されていたストラップが細いもの
だったため、これまでずっと同梱ストラップは
カメラを下取りに出すまで未使用のままです。
メーカーのロゴがデカデカと入っているのも
敬遠する理由の1つです。
オリンパスCMに近いイメージだと
UNというメーカーのチロリアンストラップでしょうか。
シンプルがお好みであれば
ハクバというメーカーがロゴなし、黒やオレンジ色の
レザー、布製ストラップがあります。
ちょっとオシャレがお好みなら
アルティザン・アンド・アーティストの
ACAM-105など
ヨドバシドットコムなどでご覧下さい。
書込番号:6978644
1点

こんにちは
私は以前にネットで見つけてビックカメラ店頭にもあった
OP/TECHというストラップを使ってます。
夏場は暑くて外して使わなかったけど(首に下げる部分だけ外せる)
確かに一眼+レンズの重さをなんとなくですが軽減してくれます。
書込番号:6978670
1点

私は30Dですが・・・
同梱のストラップは硬くて首筋などが擦れて痛くなるので、
ドンケのFA-741を使ってます。
適度にしなやかさがあり、細手なので腕に巻き付けやすいです。
デザイン的には「個性的」ではないかもしれませんが、シンプル
で気に入っています。
スイベル金具なしのFA-740、幅広のFA-742もあります。
http://www.ginichi.com/shop/domke/domke_02.html
書込番号:6978698
0点

私は5Dにこれを使っています。
5D+24-70F2.8でもそんなに重く感じませんよ。
40Dを買ったら、もう1本買おうと思っています。
http://www.oriental-hobbies.com/list/maker050.html
書込番号:6978754
0点

私はオフホワイト系無地のストラップを別に購入し、雑貨屋で購入した小さめのワッペン多数をアイロンでくっつけて使用しています。同梱されていたストラップは無視です(笑)
書込番号:6978756
0点

メーカーのロゴ入りが好みではないので、私もOP/TECHを使っています。
http://www.ginichi.com/shop/optech/optech_01.html
書込番号:6978804
1点

私も5DにOP/TECHのスーパークラシック・ループブラックを使っています。
40D用にも注文しました。
書込番号:6978840
0点

僕も1D3に付属していたものを使っていますが、首がややチクチクします。
夏になればもうちょっと柔らかい素材のものに換えたいです。
PROストラップも気になりますが、確か非売品のものもあるらしくて
そっちのほうも興味ありますね。
書込番号:6978913
0点

こんばんは。
私はオークションで落札した手作り皮ストラップを使用しています。
OP/TECHストラップも2本使用しています、こちらも良いですよ。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414041/460016/
書込番号:6979021
1点

こんばんは。
わたしは10Dの特製ストラップを仕舞っておいて使ってなかったので
40Dに付けて使っていますが、意外と10D特製ストラップの事を知って
要る人もいました。
色はプロストと少し違いますが、他の人と違いを出したくて使っています。
刺繍のプロストは大事に仕舞っています。
書込番号:6979026
0点

こんばんは。
カメラに同梱されているストラップは硬いですね。
プロストラップも購入しましたが、裏地が縫い付けてある部分が硬く手に巻きつけて使っていると、スレて手が痛くなってしまいますね。
銀塩EOS時代のストラップは裏地も無く柔らかいのでずっと使っています。(同梱品は下に出すときまでフィルム包装のままです)
書込番号:6979295
0点

私も30Dですが、OP/TECHを気に入って使っています。
12月に40Dを買い増し購入する予定なので色違いでもう一本購入するつもりです。
カメラ+レンズの重さを軽減してくれるので実用的にはナンバー1ではないでしょうか。
書込番号:6979364
0点

デザインがシンプルなレザーストラップで、
色もたくさん選べるマップカメラオリジナルはいかがでしょう?
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?reset=on&genre_id=79&genre_name=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97&category_id=accessory
僕は銀塩カメラはこちらのストラップを使用しています。
カッコいいですよ。
あとはお値段が約倍ほどになってしまいますが、
大変センスよくまとめられた
アルティザンのストラップもカッコ良いです。
http://www.aaa1.co.jp/SHOP/120663/list.html
書込番号:6979365
0点

幾松さん こんばんは。
私も30Dで、OP/TECH(オプテック)スーパークラシックプロループストラップを使っています。
先日、友達の結婚披露パーティーで30D+タムロンA16+スピードライト430EXを組み合わせて、ひたすら動き回りながら撮影していましたが、首に負担がかからないのには驚きました。
逆に、サブのKiss DX+EF28mm F1.8 USMに純正ストラップの組み合わせは、ものすごく違和感を感じてしまいました。
近いうちに、Kiss DX用にも1本調達しようかなと思っています。
デザインはシンプルですが、機能性に優れている点がとっても気に入っています。(^^)
書込番号:6979408
1点

こんばんは、宮崎あおいさんの使用しているストラップと言うと、ヘンプ(麻紐)で織られた奴ですよね?
私は使っていませんが、麻素材だとこんなものもあるようです。
http://acru-shop.net/?pid=4932057
私自身が使用しているのは、「銀一 x アルティザン&アーティスト 別注ストラップ」
http://www.assiston.co.jp/?item=933
http://www.ginichi.com/shop/artisan/detail/oricamestrap.html
とても使い勝手の良いストラップです。
難点は、材質がイマイチ・・・ちょっと毛羽立ったような感じになるのが残念です。
書込番号:6979548
2点

レザーストラップならこれらがオススメです。
私は平井製作所の方を5Dで使っています。
EF70-200F2.8ISとかでも全然平気です。
http://www20.big.or.jp/~hirai-cc/index.htm
http://www.imagenique.com/
書込番号:6979554
2点

僕も幾松さん同様、宮崎あおいさんのストラップが気になって検索しましたが、手作りだそうですね。
主演画映画「ただ、君を愛してる」でも別バージョンの手作りストラップが登場します。
春はまだかさんの紹介されてるストラップを購入しようか悩んだのですが、
「とりあえず編んでみよう」と言う安易な考えで手芸屋へ出向き麻紐を買い
店員さんにその場で簡単な編み方を教えてもらいました。
10mと2m×4本の麻紐で編むのに4時間もかかってしまいました(大汗)
(奮闘記はウチのブログで麻紐ストラップで検索すれば出てきます。)
不器用な男の初作品は70-200mmを装着した重さに耐えるような感じがしなかったので
AE-1Pに使ってみましたが、カメラや街中で結構声を掛けられますよ。
普通に太めの麻紐を四つ編みしただけでも強度は結構ありそうなのでチャレンジしてみてはどうでしょう?
書込番号:6979676
1点

私はOP/TECHのスーパークラシックを使っています。
カメラは1Dmk3と20Dですが、1Dmk3にはコネクタを3/8"Webbingに、20Dはスーパーループにして併用しています。
レンズ結構重い事多いのでこのストラップにしています。
OP/TECHもスーパープロとかだと色がたくさんあるのですが、スーパークラシックは黒一色のみです。
書込番号:6979791
0点

同梱されているストラップを使用するのはなんだかいやです。
ということで、最初 OP/TECH を使っていたのですが、
現在はエツミのネオプレーンストラップを使用しています。
私はこちらのほうがしっくり来ます。
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=33&id3=332
↑お勧めしておきます (^^)
書込番号:6979805
0点

プロストが一番目だとのだと思いますが、なにかミーハーな感じがしていやです。
OP/TECHやエツミやマーチンのネオプレーンが好きです。
肩や首の負担が大分軽減されます。
非常にお勧めです。
私は殆どエツミのネオプレーンです。
書込番号:6980278
0点

純正の付属品を使っています。
お店で、プロフェッショナルと入ったストラップがデザイン的には
好きなので、欲しいのですが、「プロ」と入っているのがちょっと
恥ずかしいので買えていません。(笑)
書込番号:6980775
0点

もう出尽くした感がありますが…(^^;)
最初KDXには、純正L5ストラップをつけてました。
ところが、カメラに結びつける部分の材質があまりよくなく、
純正ハードケースのマジックテープで擦れてほぐれてきたので、
わずか3ヶ月で純正(C.P.E.製)ワンハンドストラップに変更になりました。
その後買い足した40Dには、1Dmk3付属とされるL6ストラップにしています。
こちらのほうがかっこいいですね。
ちなみにフィルムEOS-1,1Nのほうは、ご多分に漏れずプロストラップです。
ちなみにEOS-1は、ハンドストラップE1つきです。
「EOS-1」と刻印の入った販促品らしい革ストラップを手に入れましたが、「ぷつん」と切れそうで恐ろしいので、
つけてはみたものの一度も実際に使用しないままコレクション化しました。
書込番号:6980827
0点

純正は、ちょっと固くて、更にデカデカとEOSとDIGITALと入っており、
いかにもって感じなので、使っておりません。
もう店頭では見かけなくなってしまったのですが、EOS-5あたりの
純正は、柔らかく良いですね。
ストラップを付けたまま、うちの嫁にD60あげたら、返してもらえず
自分用に、アルティザンのストラップを買いました。
http://www.aaa1.co.jp/SHOP/ACAM-105.html
細い部分が長く、幅広の方も肌触りがよいので、手首に巻き付けてよし、
首や肩にかけてもよしです。
HPの写真のメーカーロゴは、滑り止めなので、裏側に来てしまい、
目立つ事もなく、気に入っております。
最近買ったG9用に、同じデザインのハンドストラップを嫁に製作しても
らい、親カメ(D20)子カメ(G9)で、ぱっと見お揃いと、相成りました。
プロストは、今のストラップが気に入っているので、購入しておりません。
書込番号:6981038
0点

付属のストラップは付けた事が有りません。
どのメーカーの付属ストラップもそうなのですが、とにかく硬いんですよね。
ソフトで丈夫なものを使っています。
書込番号:6981088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





