デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
皆様こんばんは。
お世話になっています、くらーとです。
以前レンズ選びのスレを立てさせていただいた時に
レースの撮影もしたいと書き込んでいましたが、本日初挑戦してきました!
鈴鹿のSuper耐久開幕戦に行ってきました。
流し撮りなども初めてだったのですが、かなり速めのSSにもかかわらず
家に帰って確認すると歩止まりは5割ほど(;´д⊂)
(もちろん構図だの出来だのは論外でぶれてないか ピントを外してないかだけの判断でです)
もっと修行を積まねばと改めて思った次第です。
ピットウォークも参加してみましたがすごい人で、スタンドは結構空いてるのに一体どこからこれだけの人が出てきたのか不思議なほどでしたw
レース撮影も初めてならピットウォークも初めて、1日で2000枚以上撮ったのも初めてと初めて尽くしの1日でしたがとても楽しめました。
機会があればもっとどんどん参加したいと思いましたので、これからもよろしくお願いします。
書込番号:7731424
1点
くらーとさん こんばんは
あれれ、写真見れませんよ?
書込番号:7731456
0点
湯〜迷人さん、こんばんは。
早速のレス、ありがとうございます。
どうもここの掲示板はテキストの表示と写真の表示にタイムラグがあるみたいです。
今はもう大丈夫だと思うのでもう一度リロードしてみてください。
書込番号:7731522
0点
撮影お疲れさまでした。
流し撮りはされていないようですが、流し撮りだと最初の頃は失敗の連続になると思います。
こつをつかむまで結構へこみますけど決まればスピード感あふれるカッコいい写真になりますのでチャレンジしてみてください。
そうそう流し撮りするならNDフィルターを持っておくと良いかもしれません。
書込番号:7731588
0点
くらーとさん 再びこんばんは
タイムラグでしたね。失礼しました。
最初に目に飛び込んで来ましたのが一番右のお姉さんでした。縦位置だからかな?
いやいや、ZにポルシェにBMWですね。初めてのレース撮影とのことですが見事に捉えていると思いますよ。それに2000枚/1日は驚きです。被写体が被写体だけに数打たなきゃ当たらないのはしょうがないですね。初でこれですから次回はもっとスゴイの期待しております。お姉さんもヨロシクどうぞ!
書込番号:7731607
0点
IS付きのレンズなら流し撮りは慣れで上達早いと思います
ただ S耐もいいですが SUPER GTやF1、motoGPの方が車速があり
流し撮りし易いかもしれません
40Dはモータースポーツならソツなくこなせるのではないでしょうか。
小さく動きが不規則な物を撮影しなければ不満は出ないですね・・。
書込番号:7731715
0点
くらーとさん こんばんは。
撮影お疲れ様でした♪
私も初のスーパー耐久の観戦&撮影を楽しみにしていましたが、予選は病欠、決勝は仕事で結局事前購入していたチケットはパーになってしまいました…。(;;)
その分、くらーとさんが載せて頂いたお写真はクルマもお姉さんもじっくりと拝見しました♪
>家に帰って確認すると歩止まりは5割ほど(;´д⊂)
初撮影で5割のヒット率はすごいですよ〜。
私のデビュー戦(昨年のSUPER GT合同テスト)では、ピントのある写真を探すのにさんざん苦労と苦悩をしていました…。(^^;)
シャッタースピードは1/250位でコンスタントに撮影できるようになってから(と勝手に思っていますが…)、徐々に数値を落としていき、あとはただひたすら撮影を重ねて練習しています。
シャッタースピードを落としていくと、それに比例してボツショットが一気に増加しますが、うまくピントに芯のある流し撮りが決まった時の嬉しさは、それ以上に『カ・イ・カ・ン♪』ですよ〜。(^^)
スローシャッターで流し撮りをされる際は、くろちゃネコさんもおっしゃる通りNDフィルターがあると画質の劣化を抑えながらスローシャッターを使った流し撮りができますので、一枚用意されておくといいかもしれませんね。
NDフィルターのインプレについては、以前私が立てたスレにまとめてあります。息抜きにでも見て頂ければ幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=7579091/
次は、5月10・11日開催のフォーミュラニッポンの観戦&撮影でしょうか?
Fポンには今度こそ私も足を運びたいと思っていますので、お会いできるといいですね♪(^^)
これからも、皆様と一緒にモータースポーツ撮影を楽しみながら頑張りましょう♪
書込番号:7731910
0点
くらーとさん
こんばんわ、そしてお疲れさまです〜
私も行ってましたが、天気もよく結構暑かったですね。
8月のスーパーGTの1000kmよりは、マシですが・・・(;^_^A アセアセ・・・
お姉さんも綺麗にとれいてすばらしいですね。
>ピットウォークも参加してみましたがすごい人で、
スーパーGTの場合は気合を入れないと撮影できないほどの人出になります。
流し撮りは、回数を重ねていくと上達すると思います。
私も修行中ですので一緒にガンガン撮りまくりましょ〜
書込番号:7732063
1点
くらーとさん、お疲れ様でした。
初のレース撮影なかなかご苦労があったようですね。 1日2,000枚ですか!
私にはまだ未知の領域です。 先日300枚位撮って「結構撮ったなぁ〜」と自己満足していたのに・・・
アルバム拝見しました。 個人的に構図が素晴らしいなと思いました。 私好み。 参考にさせて頂きます!
私もそのうちカメラでサーキットデビューしたいと思います。 まずレンズですね^^
初期型ブラックランダーさん
病欠でしたか、残念。 体調整えてまた次回ですね。 れじぇんどマクロは来月いけそうです。
書込番号:7732084
0点
皆さん、レス有り難う御座います。
>くろちゃネコさん
まったくもって失敗の連続です。
でもそれだけに面白くもあるので精進有るのみでがんばります!
>湯〜迷人さん
拙作を褒めていただけてお世辞でも嬉しいです。
ありがとうございます
普段はリカバリーの効くRAWで撮っているのですが、今回の連射が必要になるだろうと思いJPEG一発撮りに久々に挑戦しました。
コンデジを使ってた頃はそれが当然だったのに、なんだか妙に緊張してしまって不思議な感じでした。
>KITUTUKIさん
なるほど、車速がある方が流し撮りはやりやすいんですね。
何となくゆっくりの方が撮りやすいように思っていましたが、言われてみれば確かにそのとおりですね。
40Dの高性能には助けられっぱなしです。
この相棒と今後も二人三脚でどんどん撮影していきます!
>初期型ブラックランダーさん
お体の調子を崩されているとの書き込み拝見しましたが、お加減如何ですが?
ブラックランダーさん撮影されたS耐の写真を拝見できないのは残念ですが、
お体が何よりですので自愛ください。
5割のヒット率と言っても、ご覧の通りSSはかなり速めですのでまだまだ流し撮りというのもおこがましいようなレベルです。
次の機会には、1/250以上にはSSを上げないようにして挑戦してみます。
くろちゃネコさんにも勧めていただいたNDフィルターに関しては早速導入してみようと思います。
今日は午前中が曇っており、そこそこのF値で撮影できましたが
午後には見事な晴天で、1/320や1/400にしてなんとかF値を10前後に維持できる状態でしたので、これからどんどん光が強くなっていくことを考えるとNDフィルターは確かに必須ですね。
貴重なアドバイスありがとうございます。
あと、ブラックランダーさんの写真を見て気付いたんですが、
露出をマイナス補正することで、路面が暗く沈んで車体がよりくっきり鮮明に浮き上がるんですね。
今回はいつものクセで+補正にしてました。
これで又一つ勉強になりました!
>Panyakoさん
やはりSS2桁がばっちり決まっているとカッコいいですね・・・
私もまずは1/250から練習していつか、その領域を目指します
生暖かく見守ってくださるとうれしいです。
>ドートマンダーさん
2000枚と言っても1枚1枚慎重に構図を決めて「撮る!」
というのではなく、連射をフル活用しての2000枚ですので、案外すぐ行っちゃいました。
今後はできればRAWでも撮りたいのでCFのさらなる増量を考えないといけませんね・・・。
しかしそうなると今度はそれを保存するHDDも増設・・・うう、首が回らない(;´Д`)
アルバムご覧になっていただけたそうで有り難う御座います。
ちょっと最近追加をサボっているので、近いうちに今回の物を含め、増量させますのでその際は是非また見てやってください。
モータスポーツ撮影「楽しみながら」頑張ると言うことが大事ですね。
私も少しでも諸先輩方に近づけるように頑張ります!
ああ、あともう一つ
今回は午前中は第1コーナー、午後は最終コーナーで撮影していたのですが、
最終コーナーで撮っていると、マシンが近くに来たときにどうしても、金網と鉄柱が入ってしまいすっきりした写真になりませんでした。
第1コーナーは全く問題なかったのですが、それ以外の場所で、もしここは良いよって場所があれば、どなたか教えていただけるととてもありがたいのですが・・・。
厚かましいお願いですがよろしくお願いします。
書込番号:7732237
0点
くらーとサン、一番上の写真凄くいーですね。
一番上の写真の質問なのですが?
ブルーの車はレンズは何を使用されたのですか?
あと女性も綺麗に撮れてましたが、レンズは何を使用されたのでしょうか?
その他、外付けのフラッシュは何を買えば良いのかアドバイスして頂けますと有り難いですので 出来ましたらアドバイス御願い致します。
又、写真見せて下さい。
書込番号:7732301
0点
おはようございます。
迫力のあるお写真ですね、最後のお姉さんもとても綺麗に撮影されていますよ。
書込番号:7732390
0点
おはようございます
私も先日行われたSUPRE-GT第2戦岡山で本格的にモータースポーツ撮影してきました(^^)
こちらの口コミで皆さんの素晴らしいお写真を拝見してると、どうしても参加してみたくなり、初めてサーキットに行ったのですが、ホントに楽しいですね(^^)
病み付きになりそうです。
カメラ、レンズの性能に助けられなんとか見れる写真がとれました。
しかし、とても5割も成功してません(^^;
凄いですね(^^)
高速連写で撮りまくったので、私も2000枚軽く超えてしまいました。しかもほとんどがRAWだったので後の処理が大変でした(^^;
8月にはポッカ1000Km鈴鹿にも参戦する予定です。
口コミの常連さんもたくさん行かれるようなので、皆さんとお会いできれば嬉しいです(^^)
私もまだまだ修行中です。これからもお互いモータースポーツ撮影を楽しみましょう(^^)
書込番号:7732504
0点
みなさん、こんにちは。
>はらいっぱいさん
ありがとうございます。
使用しているレンズは全てEF70-200F4L ISです。
少しでも私の写真が気に入っていただけたなら、おそらくこのレンズのおかげです(^▽^;)
色乗り、シャープさ、携帯性全てとても素晴らしく私の宝物になってます。
ただ、今回に関してはもう少し望遠がと思うことも多かったのでエクステンダーの購入を検討中です。
えーと、アドバイスはとても出来るような立場ではないのですが使用してる機材だけでも・・・
外付けフラッシュは430EX、出かける前にブラックランダーさんのスレで
屋外でもパラソルなどでお姉さんの顔に影が出来るから、フラッシュは持って行った方がいいと書き込まれていましたので持って行きました。
結果は正解だったかな、と思っています。
あと、今回は荷物を減らしたかったので持って行ってませんが、人混みが予想されるイベントなどでは縦位置撮影用にブラケットとオフカメラシューコードを使用した方が、周りの人にフラッシュの光を蹴られなくなるのでお奨めです。
他にキットレンズのEF-S17-85を持って行っていましたが結局使わずでした。
こんなものですが参考になりましたでしょうか?
>titan2916さん
ありがとうございます。
そう言っていただけると、とても励みになります。
>なんちゃてブルーズマンさん
やはりRAW撮りだと後の処理が大変ですよね。
でも、なんとか数撃って当たったお気に入りは現像で追い込みたいと思ってしまうので、
次回は出来ればもう少しCFを増やしてRAWに挑戦してみたいと思います。
お互いに頑張りましょう!
書込番号:7733072
1点
>最初に目に飛び込んで来ましたのが一番右のお姉さんでした。
私も同じです。
「おまけ」の又兵衛桜はライトアップしているのですね?(知りませんでした。)
さすがに夜だけに、見物人が少なくていいですね。
書込番号:7733123
0点
くらーとさん こんにちは。
ご心配をお掛け致しましたが、おかげさまで体調も回復して社会復帰しています。(^^)
さて、鈴鹿サーキットの撮影ポイントですが最近はよくS字・逆バンク・ヘアピン・スプーンに出没しています。
S字では観客席よりも下の土手で撮影しています。照明のコンクリートポールや金網でマシンが串刺しになるケースも多いですが、EF70-200mm F4L IS USMでも十分真横からの流し撮りが楽しめます。
次に逆バンクですが、こちらにはカメラマンの方々がたくさん集まっていらっしゃる事もあり人気の撮影場所でもありますね。
土手から降りて金網越しにローアングルを狙うのも可能ですし、土手からの撮影も楽しめます。
ヘアピンは定番中の定番スポットですが、一番スピードが落ちる場所でもありますのでクリップに着く瞬間を撮影したり、立ち上がりの瞬間をフロントにピントを合わせてスローシャッターで撮影されても面白いですね。
最後にスプーンですが、場所的に一番遠くてなかなか足を運びにくいですが難しいコーナーという事もあって、さまざまなクルマの挙動を見ることができます。焦点距離が長いレンズが欲しくなってしまうのが難点といえば難点ですが、耐久レースでは一度足を運ばれると面白い場所でもありますね。
こちらのスレで、鈴鹿サーキット撮影ベテランのridinghorseさんがコメントされた内容をご覧になるととても参考になると思います。
ぜひ一度ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/SortID=6437655/
>ridinghorseさん
お名前とレスの内容、勝手に拝借してすみません。
>ドートマンダーさん
『レジェンド』、来月ご購入ですか〜。ご報告楽しみにお待ちしております♪(^^)
書込番号:7733450
0点
くらーとさん
撮影お疲れ様でした ^^
市販車を色濃く残した競技が好きで、このマイナーなS耐を撮りたい為に3年前DNを購入しました。
その当時の私に比べればとても良く撮れてますよ。
シャッタースピードなんてどの位が良いのか判らず高速で撮ってましたから ^^;
高速だったので失敗作はあまりなく止まった絵ばかり・・・
ただ、コンデジとは比べ物にならない綺麗さに驚いたのは忘れないですね ^^
回数を重ねるに連れて感覚が判ってくると思うので、これからもモータースポーツ撮影をお楽しみ下さい。
>ピットウォークも参加してみましたがすごい人で、スタンドは結構空いてるのに一体どこから
>これだけの人が出てきたのか不思議なほどでしたw
時間が近づくに連れて列が長くなりますよね。
毎回参加しますけど、人の多いブースは恐ろしくて極力近づかない様にしてます ^^;
人が少ないと思って油断してると、後方・側面に人がドッと押し寄せていつの間にか脱出困難に陥る事もありますけど ^^;
書込番号:7733455
0点
くらーとさん、こんにちは。
初撮影&観戦お疲れ様でした。
初挑戦とは思えない程、良く撮れていますね!
自分は6月の富士でS耐に初挑戦の予定です。
これからもお写真のアップを楽しみにしております!
書込番号:7733854
0点
初めまして、自分も流し撮りに挑戦してみました。
なかなかフレームに車を納めて撮影するのは難しいですね。
今度またがんばります。
http://www.imagegateway.net/a?i=p9vlMaSEUJ
書込番号:7734757
0点
くらーとさん、はじめまして。
お写真とても綺麗に撮られてますね。
私も最近同じレンズを買いましたがとっても良いレンズですよね。
私は岡山国際サーキット限定のローカルカメラマンですが他のサーキットに行ってみたいです。
こちらはS耐は9月なのでそれまでに腕をみがいておきます。
私も便乗して昨年のもの(この時レンズはEF70-300 F4-5.6 IS)ですが貼ってみます(笑)。
重たかったらすみません。
書込番号:7734907
0点
みなさん、こんばんは
沢山のレスありがとうございます。
>じじかめさん
又兵衛桜、私も夜だから人が少ないだろうと思っていたんですが・・・
6時ごろについたらすでに車を止めるのも大変な状態で、暗くなるにつれてどんどん人が増えていくんです!
まさか、ここまでの人気になっているとは想像もしていなかったので、ものすごくびっくりしました。
とはいえ、人気になるにも納得のすばらしい枝ぶりで、横にいた小さな子が「お化けみたい」と言っていたのが印象的でした。
>初期型ブラックランダーさん
体調が良くなられたようで何よりです。
安心しました。
病み上がりにもかかわらず、私の厚かましいお願いに答えてくださって有難う御座います。
なるほど・・・S字やヘアピン、面白そうですね。
次回にはそちらからも挑戦してみます!
>elpeoさん
出来るだけレースには顔を出すようにして経験をつみたいと思います。
撮ってみたいな、とは以前から思っていたものの実際に体験してみると思った以上にはまってしまっている自分にちょっと驚いています。
>F1ましーんさん
仕事の予定を確認しましたら5/11は休みだったので
次回はFポンに挑戦してみようかと思っています。
もし、何とか皆さんにお見せ出来そうなものが撮れましたらまたアップさせていただきますので、
よろしければご覧になっていただけると励みになります。
アルバム拝見しましたが、素晴らしいですね。
合同テストでのGT−Rの正面からのカットなどそのままポスターにして貼っておきたいくらいです。
私もいつかこんな写真が撮れるようにがんばります!
>ごんたーKさん
おお、ごんたーKさんもS耐が流し撮りデビューだったんですね。
なんだか嬉しいです。
これからもお互いにどんどん撮影していきましょう。
>紅のぷたさん
そうですよね!このレンズは素晴らしいと思います。
何とか手を出そうと思える価格なのも素晴らしいですw
左から2枚目の写真、とても迫力があって格好いいですね。
9月の岡山でのS耐の写真楽しみにしています。
書込番号:7735835
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
































