


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
先日、カメラ雑誌で見つけた記事で、こんな商品がありました。
http://sx70.jp/scb/shop/shop.cgi?id=35&kid=3
ただ、レンズ系が52ミリ、58ミリしかないのが残念なところですが…。
当然、EEレンズでも使えるようです。(ただし、レンズ系が合うもののみ)
書込番号:7863744
2点

一眼カメラさん こんばんは。
ワイドコンバージョンレンズですか。懐かしい響きが・・・。
昔はテレコンバージョンレンズなんていうのもあった気がしますが、最近年のせいか記憶があやふやで(笑
書込番号:7863811
0点

へぇ〜、面白そうですね。
EF-S18-55が、EF-S12.6-38.5になるんですね〜
EF-S10-22が買えない我が輩には、13mm〜の広角ってちょっと興味引きます〜^^
あとは、画質がどうなるか...
書込番号:7863845
0点

AV-1さん、m_kazu-reさん ありがとうございます。
僕の誤字脱字ばかりのレスに返信くださり、ありがたいです。
誤字脱字を訂正させてください。
>当然、EEレンズでも使えるようです。(ただし、レンズ系が合うもののみ)
>>EFレンズでも使えるようです。(ただし、レンズ径が合うもののみ)
ということですが、商品詳細には、対応レンズはキヤノンの18−55ミリズームレンズとあります。
書込番号:7863932
0点

一眼カメラさん、こんばんは。 情報ありがとうございます。
ハイエンドデジカメ(?)用にあるものと一緒でしょうか?
金額も手ごろだし1個いっときますか? レンズ1枚入るので写りがどうかな?とは思いますが・・・
こういう手頃な金額の小物に何気に弱いです。。。 今、つぼを押されて気持ち良いです^^
誤字脱字はしょうがないですよね、あまりお気になさらずに^^
書込番号:7864037
0点

>僕の誤字脱字ばかりのレスに返信くださり、ありがたいです。
いえいえお互い様です(笑
おっしゃりたい意味は分かりましたので大丈夫ですよ。
フィルター径が52mmと58mmのレンズには一応付くんですね。
有るのかなと思ったら殆ど付くんですよこれが・・・。
52mmだと35mmF2と50mmF1.8とNFD50mmF1.2とNFD50mmF2
58mmだと28-105mmF3.5-4.5と75-300mmF4-5.6とFDマウントのテフノンの75-300mmもだぁ。
安物ばかりイッパイ持ってる証?
NFD50mmに付けたら面白いかも?
書込番号:7864058
0点

0.7倍になるとAPS-Cだと1.6×0.7で1.12倍で本来画角に近くなりますね。(^^;;)
ジーコレンズとかキットレンズに付ける感じなのかな。
描写はどうなのか気になります。
書込番号:7864558
0点

一眼カメラさん おはようございます
こういったレンズムービーの世界ではOPでよくあるのですが、デジの世界にも進出してきましたか。買うつもりはありませんが面白そうですよね。
書込番号:7864571
0点

おはようございます。
昔8mmビデオカメラ用に購入したことがあります。
レンズ系が52ミリ、58ミリであうなら面白いかも知れませんね。
書込番号:7864582
0点

装着後、オートフォーカスは使えるのですか?
レンズの明るさ(F値)はどうなるかな?
書込番号:7864643
0点

ワイコン…何か懐かしい響きです。
FZで遊んでた頃散々お世話になりました。
>オートフォーカスは使えるのですか?
>レンズの明るさ(F値)はどうなるかな?
フィルターのようにレンズに装着するのでAFにもF値にも影響は無いと思います。
書込番号:7864882
0点

下にあるマクロレンズ付きのやついいですね〜。
ジーコレンズが赤線付きに変身します(笑)
書込番号:7864924
0点

>昔はテレコンバージョンレンズなんていうのもあった気がしますが・・・
今でも、コンデジ用ならあります。
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/g7/index.htm
書込番号:7865197
0点

チョッと興味ありますが、フードも探さないとフレアが心配ですね。
書込番号:7865265
0点

こういうレンズは設計に無理があるので、大抵フレアやゴーストが入りやすいので、
品質に完璧を求めてはいけないと思います。
書込番号:7866676
0点

一眼カメラさん、こんばんわ。 8355と申します。
実は私も雑誌で見て興味を持ち購入しました。
まだ一度しか使用していませんし、とりあえず写しました程度の写真で
恥ずかしいですが貼り付けました。
カメラはKDX,レンズはEFS18-55ISで、18mmで撮影。
ファインダーでは気が付かなかったのですがケラレました。
少しズームすれば良いようです。
もう少し使い込んでみます。
書込番号:7867662
0点

8355さん、これはこれは・・・作例アップ有り難うございます。
けられるんですね。
書込番号:7868321
0点

⇒さん同様、パナのFZで使っていたX0.75ワイコン&x1.5テレコンを
デジ一でも使っていましたが、EF-sレンズが増えた最近では使っていません。
今回ご紹介頂いた物のように軽いものでなく
レンズ構成も4〜5枚使った前玉72mmほどあるしっかりした物でマスターレンズだけより
明るく、1〜2段分早いSSが使えましたが、重い・・・
伸縮する鏡筒では垂れ下がりそうで、手を添えて使っていました。
35mmフルサイズ対応のレンズでは、醜い周辺部まで使わないので
そこそこ見れる画像が撮れますが、EF-sやAPS-C用のデジタル専用レンズだと
外周部まで使ってしまうので醜い部分(色滲み・輪郭崩れ)をトリミングしなければならず
その結果0.9倍or1.2倍ってとこでした・・・(^_^;)
PLフィルター使用時の注意点でもありますが、特に広角ズーム側では
フィルター枠の厚さがマスターレンズにとっては邪魔なようです。
書込番号:7868758
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/10/14 3:23:26 |
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





