デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
こんにちは、よろしくお願いします
初心者1〜2ヶ月で週1日ペ−スで撮影の勉強中です。
質問ですがピント調整に出す場合は保証書とかもいりますか?
定期的に出した方がいいのですか?
また複数、レンズがある場合は全て出してお願いしたらいいのでしょうか?
書込番号:8480182
0点
自分でピントがおかしいと判断したのなら、調整に出すべきでしょう。
購入一年以内ならメーカー保証が効きますので、
保証書を添えて出せばレンズの保証書なしでもすべて調整してくれますよ。
ただし純正レンズのみですが。
私の場合は40Dを購入して1年近くたったので、ピントがおかしいと思ったレンズ4本と一緒に保証書を添えて出しました。
結果はパッチリで、前ピン後ピンがすべて調整されていましたよ。
しかしながらその後50Dの発表があり、40Dはドナドナしてしまいましたが。
書込番号:8480215
0点
ピント調整は、プロのように撮影数が非常に多い場合は定期的に出したほうがいいと
思いますが、一般人であればピントがおかしいと感じた場合だけでいいと思います。
保障期間内であれば保証書があれば当然無料ですが、保証期間が過ぎている場合は
有料になることもあるようです。
ピントがおかしいレンズ単体でも調整してもらえますが、確実に調整してほしい場合は
使用しているボディといっしょのほうがいいでしょうね。問題のない他のレンズまで
いっしょに出す必要はないでしょう。
私の場合、EF70-200F4Lが後ピンだったので5Dといっしょにキタムラに持っていきました。
キタムラから西日本サービスセンターに送られて、1週間で戻ってきました。ピントは
全域ジャスピンになって満足してます。保証期間内だったので、当然無料でした。
書込番号:8480266
0点
ミノルタファンになりましたさんとramuka3さん、こんにちは。
ありがとうございます、40Dは大切に使いたいと思いまして・・・。
調整はしっかりしておきます。
保証書と本体と合わせて持って行きます
書込番号:8480373
0点
基本的な考え方のみ…
ピント調整が必要か?否か?…
これは、ご自身で把握する必要があります。さも無ければ、「問題ありません。許容範囲内です」と言われて、無調整で戻って来ても文句は言えません。
保証期間が過ぎれば、調整は有料でサービスを受けるべきものです
保証期間内なら…点検のついでにと言うのはアリかもしれませんが…
損得勘定でやるものではありません。
書込番号:8480728
0点
亀レスですが....
ピント調整は無料ですよ。
保証書は必要ありません。
本体もレンズもです。
幕張サービスセンターの方から聞きました。
書込番号:8483462
1点
ん?
これまでのお話では、「持ち込む機材の中に、1つでも保証書が有効のものがあれば、一式無料」と聞いています。
これは、新しく機材追加をしたら、これまでのものと合わなかった、という場合の救済措置だと思っております。
逆に、持ち込む機材すべてが保証期間を過ぎていれば、すべての機材について有料という話です。
ちなみに梅田SCでは、「古い機材の場合、現状では調整不能な場合もあり、その場合は修理扱いになるので、
保証書が有効な機材と一緒に持ち込まれても有料です」と念を押されました。
最近はピント調整があまりに多いのか、具体的に「このレンズは○cm前ピン、このレンズは○m後ピン」等、
詳細な指示を受付時にしなければ、ちゃんと調整してもらえない事例もあります。
※私は受付時に詳細な事項を聞かれました。「写真データはこの中に入れている」と
CFを渡そうとしましたが「写真ではわからないから」と受け取ってもらえませんでした。
で、「素人にそれ以上いわれてもわからん。とにかくこのレンズだけがシャープに撮れないから」と答えると受付され、
「できる限りの調整をしました」として帰ってきましたが、前よりもひどくなってしまってました。(T_T)
一部の方から既にご指摘がありますが、単なる「したほうがよさそう」だけでは、場合によって痛い目に遭います。
それ相応の検証をした上での持込をお勧めします。
書込番号:8483950
0点
はじめまして。
私は3月に40Dと4本の純正レンズを新宿のセンターにピント調整に出したことがあります。
調整後はジャスピンで戻って来ました。(入院期間は1週間です)
40D発売日に購入しましたがかなりの後ピンでした。24-70F2.8を購入までは30Dで乗り切って、まとめて調整に出しました。保証書ですが必要でしたよ。ただ、70-300は保証期間が切れていましたが、まとめて出したのと、後ピンが大きかったのでおまけでやって頂けました。このような場合、受け付け担当の好意でやってもらえる場合が多いですが、NGだった場合にネットでやってもらった人がいる等の苦情はQRセンターやお客様相談窓口などに言わないようにして下さいね。本社令でおまけ的な行為は一切禁止にでもなったらユーザーにとっては大変ですから。NGだった場合は他のQRセンターに持ち込む、または問い合わせるを行ってみて下さい。それでも駄目なら有料となります。私は値段は分かりません。
また、ピント調整に出す際は、本体&レンズだけ持っていって、『ピント調整して下さい』ではNGです。実際のデータをプリントして持っていってください(レンズごとに)ピントチェックシートはいろいろな物がネットで照会されています。三脚使用、近接、絞り開放、レリーズ使用、焦点距離もテレ端・ワイド端・中間位で撮影して下さい。チェックシート→ http://focustestchart.com/chart.html
40D、大切に使ってあげてください。
書込番号:8484010
0点
僕も、Lレンズを購入したとき(24-105)、後ピンだったので、ピントチャートの結果をCDに入れて、調整をお願いしました。先日、QRで伺った話は、CFは送らないで下さい言われました。CFの中に思わぬ個人情報が含まれていたりするからという話でした。
まず、それぞれのレンズのピントズレ量を把握し、そのズレをレンズ側で調整するのかボディ側で調整するのかを伝えた方が良いと思います。
僕はボディ側で調整してもらって、ジャスピンになりました。
保証書も添付して無料でした
書込番号:8484107
0点
みなさまいろいろとありがとうございます
現時点では大丈夫だと思いますが・・・。
今後も必要なら出そうかと思います
簡単にピントがずれてるかとどうかはどう判断したらよいのですか?
書込番号:8484871
0点
風景など撮影した画像を100%等倍で見たとき、ピントを合わせたところがぼやけている
場合は、ピンズレの可能性があります。シャッター速度が遅い場合は手ぶれかもしれませんが。
テスト方法は、よくやられているのがこのページにあります。
http://focustestchart.com/chart.html
ページの最後のほうにテストチャートのデータがありますので、
ダウンロードしてA4ぐらいの紙に印刷しましょう。
印刷する紙は、普通のコピー用紙だと波打ったりするので、光沢紙などの
厚みのある紙のほうがいいですね。
テスト撮影は、蛍光灯下ではなくできるだけ日中の窓辺など自然光で行ってください。
ただし、このテストは最短撮影距離近辺での撮影になるので、必ずしも厳密なテスト
とはいえないところがやや難点です。レンズは最短撮影距離あたりのフォーカス精度
はあまりよくない場合があるからです。これはこれでテストするとして、屋外で柵など
同じ間隔で並んでいるものを使って、どこかに印をつけるとか物を置くなどして目印
を決め、三脚に据えた状態である程度離れた距離から撮影してみるのもいいと思います。
書込番号:8485016
0点
ピントが正しく合焦しているかどうか
自分でわからないのであれば、それでいいのではないでしょうか?
自分で普段のスタイルで撮影して、おかしいと思わなければOKだと思いますが。
逆にどなたかが投稿していたように、全く調整せずに戻ってきたとしても、自分では気がつかないことになりますよ。
書込番号:8485062
0点
ramuka3さんアドバイスありがとうございます。
試してみます。
またわからない事ありましたらよろしくお願いします
ミノルタファンになりましたさんありがとうございます。
暫くはこのままで使用してみます。
もう少ししたら70-200Lもゲットできそうなのでまとめて使ってみてからの判断にします
いろいろと勉強になります、ありがとうございます
書込番号:8485206
0点
保証書要る・要らないについて、CANON側の担当(サービスセンター)によって一貫性が無いようですね。
私が持ち込んだのは千葉幕張の東日本修理センター。
ここは新宿や銀座(他地区もあるかも)で受け付けたものがここで修理、調整する拠点とのこと。(ここに持ち込めば入院期間が最低1日少ない)
ここで受け付けてもらった時(40D+レンズ5本)に、ピント調整は保証期間過ぎても無料と言われました。
(あまりにも古いのは対象外でしょうが)
書込番号:8485378
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









