EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット
皆さん、ご機嫌いかがですか?。梅雨が迫っているようなぐずついた天気ですが、シャッターチャンスを逃さないでくださいね。
今日、キタムラのネットショップを、覗いてみると、特価\129800となってました。5月30日の23時までのようです。もう少し、安いショップもありますが、地元の店で受け取ることも出来るので安心です。
私のように、周辺に大きなカメラ専門店が、キタムラしかない地方都市では、買ったカメラの調子が悪くなった時、相談できるほうがいいですね。
この機会に、ゲットされてはどうでしょう?。
昨日まで、キタムラは下取りがあっても\138000だったので、昨夜、他のネットショップに、もう\2000安くで注文してしまいました。
明日には、来るかな〜と首を長くして、待っています。
書込番号:7848819
1点
お股せ119さん こんにちは
御購入おめでとうございます
この価格は私が40Dを買ったボディ価格です
EF-S17-85ISがおまけで付いてきたような感じですね
羨ましいほど安いですよ!
明日ですか?
ガンガン撮りまくって下さいね!
書込番号:7848995
2点
私も地方都市に住んでいますが、こういう場所だとキタムラが一番心強いですね。
キタムラが安いとホントに助かります。
書込番号:7849190
2点
また値下げしたんですね
いったいどこまで下がるんでしょう
この勢いだと10万切れも目の前?
書込番号:7849372
0点
エヴォンさん、くろちゃネコさん、毎度お世話様です。m()m
KDXから、知恵を借りましたね。
一眼レフは、案外、自分自身がわからなかった憧れかもしれないです。
若い時は、スポーツが下手でもやったり、海外で射撃をやったり、ヨーロッパとアメリカを、一つの旅で飛び回ったり。
でも、幼い頃から親戚や知人が、扱っている一眼レフを、少し距離を持って見ていました。
触ることはあっても、自分が所有することは無かったので、先日、ジャンクでフィルムEOSを所有し、写真を撮ってみると、コンパクトデジタルと違う感覚がありました。
「ショット」と言うように、やはり、よく狙って、その一瞬を捉える。面白いです。
最初は、KDXがいいと思ったのですが、ミラーよりプリズムのほうが、良いと思い探していたら、EOS40Dのキャッシュバックが始まり、フィルムEOSとも操作、表示などの共通点が多いことから選びました。
連写性は遅めのマシンガン並み、マグネシウム合金を使用した割には軽いことから、よくまとまっていると思います。レンズを換えるのは銃身を換えるようで、射程=視野が変わります。
週明けに届いたら、ともかく触り、充電して、写します。どんどん。
また、困ったら、知恵を貸してください。
書込番号:7849467
0点
ご購入おめでとうございます。
エヴォンさん同様にこの価格は私もボディーのみの価格に近いですよ。
これにキャッシュバックですから超お買い得ですね。
書込番号:7849497
1点
titan2196さん、エヴォンさん。やっぱり、出たばかりの頃は高かったんですね〜。このレンズがあると、遠近撮れる5倍ズームかなと思いました。EOS40Dは、まだ発売から1年経っていませんが、下位機種のKDX2が、より高画素化してしまい、その分、割安になったんでしょう。キタムラの店員は、KDXは薦めてきたが、EOS40Dを薦める人は、あまりいないです。来年にはEOS50が出るでしょうね。
でも、1000万画素あれば、表現に十分だと思うし、中級の割りに連写モードは早い。鳥が飛び立つ時、魚が跳ねるとき、人が跳躍し、ボールを打つときも捉えたい。
昔は、よく、モータードライブなんていいましたね。あんな連写ができて記録を残して、画像を選びたい。
そんなことを思うと、これがベストだと思いました。しかも、キャッシュバックするとセットで10万円台ですから。KDX2のWズームレンズセットより安いから、あれっと思い気持ちが傾きました。
くろちゃネコさん、私は人口の少ない地方ですから、プリントしたり、カメラを買ったりする店は本来、少ないのが、当然の町です。それなのに、なぜかキタムラが市内に3店あったり、DEODEOやヤマダ電機が、あったり。相談も選択も出来るのは助かります。
おえりゃせんのさん、他店の印を押している物もありました。¥123000だったかな?。
キャッシュバックすると、10万円台前半ですね。
私の買ったのは、キャッシュバックすると10万円台後半です。
先月から、「はじめてのデジタル一眼レフ購入ガイド」(ニューズ出版、2008年1月11日発行。)と言う本を読んで、画素などの性能、価格等を見ていました。EOS40D17-85mmレンズキットは17万円台でした。
それからすると、これから4割引ですから、たった4ヵ月後にしては急な下落です。
10万円を切るかもしれないですが、その時は一瞬かもしれないです。一時的に在庫が切れるかもしれません。今年の夏までに買うなら、このレベルでいいかなと思っています。
EOS50が出ると、また値崩れするかもしれませんけど。
PCと同じようなものです。欲しいと思ったときが、買い時です。はっきり格安なのは確かですし。
では、また。皆さん、フォトライフをエンジョイして下さい。
書込番号:7851729
0点
あ、間違えました。titan2916さん、ご免なさい。
新製品なら、ボディーだけで同価格でも変じゃないんでしょうね。
「初めてのデジタル一眼購入ガイド」でも、ボディー実勢価格は、131200円でした。
EF-S17-85 IS Uレンズキットは、¥171500になっていました。
titan2916さん、エヴォンさんは、年末にでも買われたんでしょうか?。
価格変動を見ると、今年、2月末に、最安値は17-85セットは、14万円を切って、去年11月末に15万円を切っていました。
今年に入ってから、下落のスピードが上がっているような。キャンペーンが実質価格を一気に落としてますが。終わったら、一時とはいえ、かなり高くなるんでしょうな。
早くて冬のボーナス前後、おそらく来年春にEOS50が出るまでは、あまり落ちないかも。
書込番号:7852381
0点
お股せ119さん
こんばんは。キタムラのネットショップ価格の情報ありがとうございました。
本日、キタムラの店舗で価格を確認して\129800で購入してきました。
(もちろん、5年間保障(購入金額の1%)をつけました。
購入により付与されるポイント(購入金額100円につき1ポイント1円)で
5年保障の金額を支払った形なので、実質、無料で5年保障がついたような
形です。)
yodobashi.comの価格も昨日まで15万円強で10%ポイント還元でしたが、今、
確認したら143200円の10%ポイント還元になっていますね。
ほんと安くなりました。
書込番号:7855005
2点
まじでぇ!さん、おめでとうございます。少しでも参考になれたなら、うれしいです。
私も通販でなく地元のキタムラで、買いたいと思い、しばらく、店員と話したのですが、その時点では価格は¥148000で、下取りで¥10000引くとしても¥138000で、ネットでは12万円台がある状態でした。
結局、¥127500で以前から通販で使っていたPC関連の店で送料無料もあって、購入しました。1万円以上の差があったのでCFやバッグ、或いは三脚を買える差がありました。
Tポイントで5年補償でも、修理は1回と聞いたので通販を選びました。
それが、注文した翌日に、ネットでキタムラを見ると、¥129800とあり、驚きました。
キタムラで買っていいと思いましたが、とき既に遅し。
3年間ですが、100%までの保証枠で、何回でも使えるのを確認して、品物と保険を申し込みました。
キタムラで買ったんですから、わかりにくいことはいくらでも聞いて、大いに利用してください。あなたは、いい客なんですから。楽しんでください。
あ、私も夕方に、EOS40DEF-S17-85キット受け取りました。
遅い時間でしたが、近くの岸壁まで行って、夕日の映える景色と、斜め上を飛んでいったカラスを撮ってみました。シャッターも切りやすく、連写でカラスを捉えました。
コンパクトでは出来ない事が出来ますね。これから、お互い楽しみましょう。
書込番号:7856021
0点
お股せ119さん
お股せ119さんが買われたお店は3年間何度でも修理可能なんですね。うらやましい。
延長保障に加入しようと思った経緯は、保有している初代キスデジ(←延長保障未加入)でシャッターユニットの故障(参考までにkakaku.comに投稿済み)が発生し、修理した経験を持っているので心の中では延長保障への加入が絶対条件となっていました。
初代キスデジも使い続けて早4年。これまでにシャッターユニットの故障以外に大きなトラブルはありませんでしたが、子供たちが大きくなるにしたがって動きが活発になり、初代キスデジに対する要求性能(私の場合は連写撮影枚数)もだんだん要求が高くなって。。。お股せ119さんの投稿を見てから心の中で「買っちゃえ!!」と「我慢だ!!」の葛藤が始まっていました。
今は思い切って40Dを購入して良かったと思っています。
これで半年ほど前からの悩みも解消できたので。
お股せ119さんの書き込みに感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:7856759
1点
まじでェ!さんに喜んでもらえてうれしいです。まじでぇ!さんも5年保障を、上手く使ってください。
コンデジで、買って保障期間の1年は何ともないのに、その直後に画像の色が変になったり、電源は入るもののエラーで、写す事も出来なくなったり・・・修理を考えると、大抵、万単位のお金が必要になり、購入代金を超える事もあって、あきらめることもありました。
言い遅れてすみませんが、今回の延長保障は、有料で購入代金の5%の料金がかかります。
キタムラは保障期間を5年まで延ばせるのはいいのですが、100%保障されるのは1年間(ESO40Dだとメーカー保障期間。)だけで、その後2年目に80%に補償額が落ち、1年毎に10%低くなり4年以上経つと50%までなのが気になりました。
時間が経てば経つほど、故障率は高くなり、デジタルはフィルム物と違い、ユニットごと交換することも多いと思いました。
2年目から補償額が落ちることもなく、購入代金を超える修理代がかかる場合、同等品と交換するというのも魅力でした。
そのために6350円を払ったのですが、キタムラはネットでなら無料で5年保障、店舗で受け取る場合もポイントで5年保障を掛けられるので、購入代金を超えません。
商品価格は、私のほうが低くても合計支払額は、3000円以上多くなりました。
3年や5年位、故障しないこともあるかもしれませんが安心を買ったと思っています。
デジカメはPCより部品交換がしにくく工賃も結構かかりますが、EOS40Dだとキタムラの保障でも良かったかもしれません。
お互いに、トラブルが無い事を祈ります。
書込番号:7857005
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/18 18:15:16 | |
| 17 | 2025/02/07 19:49:19 | |
| 8 | 2023/03/20 22:05:29 | |
| 5 | 2023/02/10 18:04:25 | |
| 22 | 2022/11/19 16:44:39 | |
| 20 | 2022/12/23 2:50:00 | |
| 11 | 2025/09/17 15:37:35 | |
| 3 | 2021/04/03 12:47:25 | |
| 16 | 2020/05/06 18:59:11 | |
| 11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








