


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ
皆さんおはようございますm(_ _)m
発表当初にちらほら出ていた1DsMKIIIのサンプルですが、それから暫く全然出てこなかったのでヤキモキしていましたが、Dpreviewの方に非公式ですがちょっとアップされたようです。流石に重い状態なので、私もまだ良く見ていないですが・・・・とりあえずご紹介と言う事で・・・ではではm(_ _)m
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=24766418
書込番号:6741575
0点

自己レスで失礼します。
やっとこDLしましたが、何だか怪しい感じですね・・・リサイズしたものしかないしExifもない・・・正直ぜんぜん参考にならない感じです。スレ汚しで失礼しました(TT;; ではではm(_ _)m
書込番号:6741829
0点

>リサイズしたものしかないしExifもない
同じものでISO1600で撮影したものもありました。参考にはならないでしょうけど。
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1032&message=24777541
書込番号:6745933
0点

>リサイズしたものしかないし
そうですね!サンプル画像は、等倍ピクセルでお願いしたいです。
僕は、風景写真が好きなので、一日も早くフルサイズで見たいです。お願いしま〜す。(^O^)/
書込番号:6746564
0点

写真ではありませんが、ホワイトペーパーというのは如何でしょう。
英語(pdfですのでコピペ翻訳は無理)ですが、図と表だけでも楽しめると思います。
1Ds3
http://cpn.canon-europe.com/files/news/pro_lineup/EOS-1DsMkIII-Whitepaper.pdf
1D3
http://www.jirvana.com/pdfs/EOS_1D_Mark_III_WP_070221.pdf
書込番号:6753785
0点

みなさんレスありがとうございますm(_ _)m
つい先程、公式サンプルが4枚に増えました!(^o^)!
とりあえずご一報と言う事で、ではではm(_ _)m
http://web.canon.jp/imaging/eosd/eos1dsm3/eos1dsm3_sample-e.html
書込番号:6753897
0点

Coshiさん、情報ありがとうございます。<(_ _)>
ダイナミックレンジ、広くなったと感じましたか?
僕はその辺素人なので判断が出来ません。ご教示下さい。
それと、5Dより完全に写りが良くなったでしょうか?
この点もご教示して頂ければ幸いです。
書込番号:6753943
0点

公式サンプルの4枚どれも色が自然で線も細く好感が持てます。
ニコンD3のサンプルも見ましたが、濃厚な派手派手な色(色味は好みがあるので善し悪しはいえませんが)で線も
いくらか太いようです。D3の高感度ノイズレスは確かにすばらしいですが、私の使い方としてはISO800位まで
ノイズレスなら十分です。とりあえず私がカメラ選びで重点を置いているのは、色の出方ですね、その点
キヤノンの透明感ある自然な色味に好感が持てます。
書込番号:6754192
2点

なんだかいまいち解像感に欠けるような・・・・。
不評のEF50mmF1.2を使ってるからでしょうか?
書込番号:6754922
0点

JOKER+ONEさん、今晩は。
>不評のEF50mmF1.2を使ってるからでしょうか?
僕もそう思いました。
何故今、サンプル画像に使用したのか。。。
企業としてのキャノンのその心境を分析してみたいと思います。。。orz
書込番号:6755119
0点

カメラって楽しい。さん、今晩は。
EF50mmF1.2は40Dのポートレートサンプルでも使用されていますが、F11まで絞られてますし、そこまで絞らないと使えないの?と考えこんでしまいます(-_-;)
書込番号:6755590
0点

こっちにも画像スレあったんですね。
サンプル見ると、レンズの選択に?な部分もありますね。
定番といえば80mmと135mmはわかるのですが50mmの1.2は今二つくらいですね。
どうせなら35mm1.4Lで撮ればよいのにとか思ってしまいました。
でも、ポートレートの目は惹き込まれそうになりますね!すごいです。
やっぱりこの自然な感じの絵作りが好きです。
書込番号:6755633
0点

解像度の悪いEF50mm F1.2Lを使うのは、本当に疑問ですね(^^;)
このレンズが売れてないから、売りたいので、使用してるのかもしれませんが、
サンプル画像を見る限り、逆効果のような気がしますね。
書込番号:6759270
0点

SAMPLE見る限り、
白とび防止はよく認識できないですね。
本当に効果ありなのか?
書込番号:6762482
0点

>でも、ポートレートの目は惹き込まれそうになりますね!すごいです。
>やっぱりこの自然な感じの絵作りが好きです。
サンプルがUPされた夕刻にポートレートをDLしましたが約20分かかりました。
幕が徐々に開くみたいに、瞳がみえはじめたところでもうパソコンに釘付けでした。
透明感のある肌色をあんなふうに表現できるって本当に凄いと思います。
アレを見たばっかりに1DsM3と前から欲しいEF8512L2がしょっちゅう夢枕です。(^^ゞ
書込番号:6765502
0点

あまり効果がないようにお見受けしますがね。
騒ぐほどでもないような気がしました。
書込番号:6765798
0点

皆さんレスありがとうございますm(_ _)m
>騒ぐほどでもないような気がしました。
価値観は人それぞれですが・・・この機種は別にダイナミックレンジを売りにした機種ではないでしょう(^^;;
サンプル3枚目のランドスケープ等は、jpeg撮って出しと言うこともあり眠い印象ですが、素材としてはかなり扱いやすく感じました。
ちょっと弄るだけで素晴らしい解像力なのが分かります。100%クロップすると同じ画素ピッチ相当の20Dより解像している感じがします。画像を弄れる方ならお解りでしょうが、そもそも解像してない芯のないものをいくらシャープネスを掛けてもシャープには出来ません。そう言う意味では、旧1DsMKII同様プロ向けの仕上がりといえると思います。
ダイナミックレンジついては、サンプルだと例の機能がオンになっているのは、2枚目の野菜炒めだけだと思いますが、これだとよく分かりませんね(^^;;; その他だと旧1DsMKIIより明らかに向上したとは感じませんが、画素ピッチがだいぶ狭くなっているにもかかわらず、よく粘って同程度には仕上がっていると思います、好印象をお持ちました。
現行135システム中で風景やポートレートなどに高解像力を求めるには、やはりオンリーワンの存在の様な気がしました。ではではm(_ _)m
↓私がサンプル画像を弄って確認している途中の画面キャプチャー
http://coshi.exblog.jp/6165610/
http://coshi.exblog.jp/6160677/
書込番号:6769453
0点

あのサンプル画像だけで、80万なにがしを支払ってお買い上げ下さい!って言われても。。。(^^;;;
まだD3の方が魅力がたっぷりあるように思うけど。。。(☆_*;)☆\(-_-;)
ま、今後もサンプル画像が出て来ると思うので、ゆっくり待ちたいと思います。
書込番号:6769663
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1Ds Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/06/24 15:30:50 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/07 23:28:41 |
![]() ![]() |
23 | 2016/11/16 14:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/29 20:41:07 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/29 18:44:13 |
![]() ![]() |
15 | 2015/03/19 23:18:59 |
![]() ![]() |
21 | 2014/10/22 19:06:46 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/08 23:20:37 |
![]() ![]() |
10 | 2013/07/26 0:23:08 |
![]() ![]() |
7 | 2013/05/29 20:47:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





