『EOS Kiss X → EOS Kiss X2 に乗り換える意味』のクチコミ掲示板

2008年 3月21日 発売

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

EOS Kiss X2とレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS/EF-S55-250mm F4-5.6 IS」のセットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1240万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2mm×14.8mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISEF-S55-250mm F4-5.6 IS

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X2 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月21日

  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオークション

『EOS Kiss X → EOS Kiss X2 に乗り換える意味』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

EOS Kiss X → EOS Kiss X2 に乗り換える意味

2008/04/15 11:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:158件

皆さんいつも参考にさせて頂いております。

EOS Kiss X を去年4月に購入しました。
そのあとに40Dが出てちょっと悔しい思いもしました。
(30Dが気になっていたが、発売されてから時間が経った機種だったので止めた。
よく分からないけど新しいものが良いと思っている古い人間です)


■話がそれてしまいましたが、
タイトルどおり、
EOS Kiss X → EOS Kiss X2 に乗り換える意味ってあるのか?
相談させて頂きたく書き込みしております。

■撮影目的は主に
・自宅の猫
・たまに野良猫
・旅行(TDR・寺など多種)
・仕事上、宿泊施設の部屋撮影(たまに料理)

などです。

■乗り換えようか?と思った理由は
・ライブビュー(でいいのかな?)があるので猫などの撮影に向いているのではないか?
・旅行で記念撮影をするときに、オートフォーカスのポイント(でいいのかな?)を動かせるのできちんと顔にピントを合わせられる
・同じく仕事上で部屋撮影をしている時、アングルを決めた後オートフォーカスのポイントを決められること

以上に魅力を感じております。


■また、現在持っているレンズは以下の通りです。
できればダブルズームキットが手ぶれ防止のレンズが付いているので
良いのでは?と思っていますが、ダブルズームキットにする意味はあるのでしょうか?

シグマ  17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 
キャノン EF50mmF1.8 


●自分としてはやや購入する方へ思いが傾いておりますが、
まだ、踏ん切りがつかない状態です。

皆様の意見をお聞かせ願いたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:7676630

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/04/15 12:20(1年以上前)

Blogを拝見させてもらった限りでは特に買い換える必要は無さそうな感じがしますね。
ただ…Kiss X2の機能に魅力を感じているなら買い換えちゃうのもアリではないでしょうか。
買い換えると仮定すると…手振れ補正機能に魅力を感じているならWズームもイイと思いますが…シグマの17-70oからだと描写や広角側等に不満を感じちゃうかもしれません。

書込番号:7676794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/15 13:33(1年以上前)

買い換えはしなくても良いのでは無いでしょうか?
もちろんIS付きレンズの恩恵を受けたいのなら、充分な意味が有りますね。
それ以外カメラ性能で、これといった不満がないなら、更に使い込んで
次期を見据えておくのもありえますよ。 
また悔しい思いをする事もあり得ますから。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7677071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2008/04/15 14:16(1年以上前)

どうしてもライブビューが使いたい、使わなければ撮れないのであれば買い換えもアリかも知れませんが、そのままでも良いのではないでしょうか?
メディアもCFからSDに買い換えしなくてはいけませんし。
ISが欲しいならばレンズに投資してはどうでしょう?

書込番号:7677158

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/04/15 15:44(1年以上前)

>ライブビュー(でいいのかな?)があるので猫などの撮影に向いているのではないか?

X2 ユーザーの皆さん、これはどうでしょう?
私の想像では、動き物には×のような気がするのですが。

書込番号:7677327

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/15 19:15(1年以上前)

乗り換える意味はあると言えばあるし無いと言えばないですね。
今のKDXに満足なら買い換える必要は無いと思います。

書込番号:7677996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 フォト蔵 アルバム 

2008/04/15 20:00(1年以上前)

ちょび&めいさん こんばんは!

猫のような動き回る被写体の撮影には、
ファインダーの方が安定して撮影できるように思います。

マクロ撮影にはライブビューが使えるとありがたいですが、
旅行や部屋撮影ならKDXで十分ではないでしょうか?

どうしてもライブビューを使ってみたいなら、乗り換えもアリだとは思いますけど!

書込番号:7678169

ナイスクチコミ!0


捺吉さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 大人の。。。 

2008/04/15 20:10(1年以上前)

( ゜▽゜)/コンバンハ
ライヴビューの件ですが、搭載されているライヴビューは静物専用です。
まず、フォーカスは手動になりますし、猫ちゃんを撮影するのには向いていません。
使い方としては、動かないものにより正確にピントを合わせるための機能となってます。
液晶を拡大してピントを細かく合わせる感じです。
ぜひ 売り場で確認してください。

書込番号:7678203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/15 20:19(1年以上前)

三脚立ててのマクロ撮影なども結構されるならライブビューがあるととても便利です。
でもまぁあまり必要なさそうな気もしないでもないです。

レンズですが17-70mmからEFS18-55mmISに乗り換えると手ぶれ補正は付きますがマクロ機能は落ちますよ。
そのあたりはあまり気にされませんか?

書込番号:7678248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ラスカルの森 

2008/04/15 22:19(1年以上前)

自分としては乗り換える意味があまりないと思います、もし今のKissXに飽きてしまわれたのでしたら上級機種を考えられてはと思います。

ライブビューについてはそれほど使用しないと思います(あくまでも私の意見ですが)自分もニコンD60をこの機種の対抗として、最後まで悩んだのでお気持ちは察します。しかし機能として付いてる程度の物と感じます、ダブルレンズキットを購入したつもりで上級機種のボディのみを狙ったほうが今後の為だと思います。

この機種(Kissシリーズ)を購入対象とする人は初心者・中級者ではないでしょうか、自分も購入してから気がつきましたがISO感度も100からとなり25・50で撮影したくなりましたし、CMOSセンサーもフルサイズが欲しくなりました、そんなに性能面で変わりがなければCanon製の上級機種に一票です。

書込番号:7678961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/15 22:21(1年以上前)

私はKDXにKX2の買い増しで(近いうちにKDXは売却の可能性アリ)
ダブルズームを購入されるなら、レンズのみ購入するより
かなりお得だし、下取りに出されるなら、レンズ代+αって感じで
購入できますよね!
使い比べての感想ですが、ファインダーの見えが良くなってるのと
3型モニターこれはかなり違いますね。
画質はどうこう言えるほどのものではありませんので
勘弁いただきます。
ライブビューに関しては、鉄道写真なんかで被写体がきそうな所に
ピントを合わせて撮る時や三脚を使う時、料理の写真にも使いやすいかもです。
動くものはMFで撮るのがベストだと思います。
露出の状態がリアルタイムでわかるので、ヒストグラムと併用すると
結構、満足な露出になりますよ。
あと、バッテリーの持ちが良い、ISOボタンかな!
KX2への変更点はSDカード以外は改良と言って良いと思います。

ただ、KDXもかなり完成度は高いので
皆さんの言われるように買い替えの必要は無いように
思いますが、私のようにファインダーの見えが良くなった事(発売前に予約したので
期待ですけど)が最大のポイントだったのですが
もし、ライブビューが気になるようでしたら
買い換えてしまっても損はないと思いますし
今のレンズでしたらWズームも損にはならないと思います。
新しい方が気分が楽しくなって良いのでは?

書込番号:7678973

ナイスクチコミ!1


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/04/15 22:59(1年以上前)

ちょび&めいさん、こんばんは。

ちょび&めいさんが乗換えを考えている理由については・・・
ライブビューを使って動いてる猫を撮るのには大変苦労すると思います。
が、ジッとしている場面ならローアングルから狙った作品も作れると思います。
旅行での記念撮影でライブビューを使うのは有効かと思います。
アングルを決めてからフォーカスポイントを移動できるのは間違いなく便利です。
・・・こんな感じですかね。

猫以外は、ライブビューを使うメリットはあるかと思いますが、乗り換えには
必ず追加出費が必要になりますので、追加出費が大きくないとお考えなら
買い換えてもいいかと思います。
ただ、ちょび&めいさんはライブビューに乗り換えのメリットをお感じになっておられる
ようですが、それだけなら買い換える価値は少ないかもしれません。
それ以外の機能アップに魅力を感じないならば・・・

私はKDXからKX2に乗り換えました。KX2に換えて最も良かったと思ったのは、KDXは
ややアンダーな絵作りで露出補正に苦労しました。でも、KX2はかなり適正露出になり
安心して撮れるようになりました。
また、ISO-Autoが使えるのは便利ですし、高輝度階調優先やALOも有効だと感じます。
ライブビューは、三脚を使うシーンでは結構使えます。風景やマクロ撮影には大変便利です。
ピントを正確に合わせられる上に、ライブビューを使うと自然とミラーアップ撮影になるので
よりピンボケ、ブレのない作品が作れます。
・・・以上が私が乗り換えて良かったと感じたところです。
私は、ライブビュー以外のところにより大きなメリットを感じました。

ちなみに私は、KX2が発表になった1月25日に、まだ価値が下がっていないうちに
KDX本体(備品付き)を48000円で売りました。で、KX2発売開始後、オークションで
レンズキットを70000円で買い、キットレンズを20000円で売りました。
結局、2000円追加で機種変更できたことになりました。
キットレンズは、今ならそこそこの値段になるので、売ることを前提にレンズキットを
購入するのも手かも知れません。

以下は私の勝手な案ですので、参考程度に。

ちょび&めいさんは、標準域のズームレンズをお持ちなので、Wズームキットを買って、
シグマレンズかEF-S18-55ISのどちらかをお売りになったらいいかも知れません。
そうすれば、KDX本体とレンズで、5万円ぐらいにはなるのかな?Wズームキットが
10万円ぐらいなので、追加費用は5万円。これでKX2ボディと望遠ズームが手に入るわけですね。
望遠ズームは3万円ぐらいするので、実質2万円。これがKX2の機能アップ分になると思います。
これを高いと感じるか安いと感じるか・・・それはちょび&めいさん次第です。

書込番号:7679292

ナイスクチコミ!0


loverockさん
クチコミ投稿数:180件

2008/04/15 23:23(1年以上前)

こんばんは。
私もKDXユーザです。KX2のライブビューに興味がありお店で弄りましたが、やはりこの機能
は、カメラを三脚に据えて花などの静物撮りにはいいかも、って感じがしましたねぇ。

ブログを拝見しておりますと、猫ちゃんの接写が楽しそうじゃないですかぁ。
ここはひとつ、本格的なマクロレンズにいくってのはどうでしょうかね。
もぉ〜っとドアップで、猫ちゃんを接写〜!

書込番号:7679460

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/15 23:33(1年以上前)

KX2で着実な改良がなされているのは確かで、
私個人的にはKDXを持ってたらKX2に乗り換えただろうなあと思います。
なんせ、KX2登場以前はKDXを購入候補から外して検討してましたもんで・・。
ただ、ちょび&めいさんの使用・用途に限ってお話させていただくと、
買い換えて良かったーと思ってもらえるか、判りかねますね。

ライブビューは三脚使用を前提としたモードだと思います。
静物、近接、マクロ、風景、記念写真など。
このうち静物と近接は三脚無しでもかなりいけます。
動きの激しいものは全く不向きです。

>旅行で記念撮影をするときに、オートフォーカスのポイント(でいいのかな?)を
>動かせるのできちんと顔にピントを合わせられる
>同じく仕事上で部屋撮影をしている時、アングルを決めた後オートフォーカスの
>ポイントを決められること
この辺がアドバイスのポイントかなと(^^)
ライブビューのライブモードのことですね。
もちろん用途で使えますがコントラストAFは動作が緩慢です、
ファインダーでAFポイントを中央1点のみとした方が仕事が早いですよー。
1.被写体との距離、向きを決める。
2.ピントを合わせたいものをファインダーの中央に収める。
3.シャッター半押しにして、ピントを中央で合わせる。
4.シャッターを半押しにしたまま、カメラをずらして構図を決める。
5.シャッターを全押しにして写真を撮る。
これをマスターした方がいい写真撮れますよ〜。
※記念写真だったら手前の人の顔にピントを合わせてF11くらい(かな?)に絞れば
いいと思います。
※人や動物だったら手前側の瞳にピントを合わせるってよく言いますね。

また、ライブビューはマニュアルフォーカスのピント合わせに
かなり効用・効能があります。私は多用してます(^^;)

猫などの動体についてはISO1600使ったりなんだり、とにかくシャッタースピードを
速くするとブレずにいい写真が撮れますよ。室内って案外暗いですもんね。
KX2がISO3200も常用できる超高感度だったら手放しでお勧めしてます・・。
投資するんだったらむしろ「バウンス撮影用の外付けストロボ」、
あたりなんでしょうかね、犬猫撮らないんでよく分かりませんが・・

書込番号:7679543

ナイスクチコミ!0


nekoX2さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:2件 neko 

2008/04/16 01:56(1年以上前)

ネコちゃんはファインダー撮影の方が速くて安全かと思います。
ただ、ライブビューでもネコちゃんは撮れます・・・

設定を『クイックモード+AIフォーカスAF』もしくは、『クイックモード+AIサーボ』にします。

ネコちゃんを液晶画面内に収めたら、ファインダーを覗きに行きながら、AEロックボタンを押します。
(クイックモードですと、ピント合焦するまで(AEロックボタンを離すまで)、液晶が真っ暗です。)
ファインダーでピントの山が確認できますので、ピントがネコちゃんに合焦したコトを確認したら、
親指のAEロックボタンを離します。
即座に!待ち構えていた人差し指でシャッターボタンを半押します。
これでピントがネコちゃんに追従してくれますので・・・
やっと、液晶画面を見ながらの撮影に入れます。

かなり、苦労しました。
(ヘンなやりかたをしているからですが)

静物ではたいへん使いやすいんですが・・・
やはり動体は厳しいですね。
静物メインで使用されないなら、買い替えのメリットは少ないかと思います。

書込番号:7680126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/04/16 02:08(1年以上前)

うわぁ〜〜〜っ
たくさんの方からお返事を頂けて、恐縮です。ありがとうございます!!!


■X2に乗り換えに意思が偏り気味でしたが
自分が考えていた以上に、Xを押す人がほとんどでXでも十分なのかな?と思えてきました。

■レンズですが
シグマ  17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 
キャノン EF50mmF1.8
今、持っているこのレンズをすぐに売ったりするつもりは未だないのですが(X2を買った場合)
レンズキットを購入して持っている意味があるのかな〜?と疑問を感じていました。
説明不足ですみません。

■猫の撮影は
こちらも説明不足ですみません。
ローアングルからの撮影が好きなので、ライブビューがあれば楽に撮影できるようになるかな?と思ってました。
動的な写真を撮りたいから、ライブビュー目当てで検討・・・と言うわけではありませんでした。
箱座りしている猫のしまったモフモフの手、モフモフの口元、この辺を撮影したいと思ってました。^^;マニアと言われます。


■質問■
========================================
●捺吉さん
>ライヴビューの件ですが、搭載されているライヴビューは静物専用です。
>まず、フォーカスは手動になりますし、猫ちゃんを撮影するのには向いていません。

とあります。
私自身、勘違いしていたのですが、ライブビューになるとオートフォーカスではないのですか?
========================================


●キングコーンさんのように、私もすぐに売ったりするのではなく買い増しにしようか?そんな事を思いはじめました。


●loverockさんがおすすめするように、レンズの検討するのもいいですね。
たしかにちょっと前はマクロレンズを購入しようと思っていたのを思い出しました。


●ラスカルフレンドさんがおすすめするように上位機種を・・・



う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・・・・・・・・・
すっごい迷ってきました(・_?)???
あとは、主人に皆様の意見を伝えて再検討します。
また分からないことがあったらお教えくださいませ。


■質問■
========================================
最後にちょっと確認したいのですが、

■XとX2ではどちらの画像が綺麗とか、ありますか?
========================================


※ブログはきちんと更新しておくものですね。
イタズラ程度にアップした写真しか載せてませんでした。失敗!(>_<;)
そして話があっちこっちに飛んでしまって読みにくい文になってしまいました。
すみません。

書込番号:7680144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/16 05:25(1年以上前)

>私自身、勘違いしていたのですが、ライブビューになるとオートフォーカスではないのですか?

KX2のライブビューはAF使えますよ。
コンデジと同じ感じで使えますが、コンデジと同じで動体があまり得意とは言えないです。
まぁ座っているネコとか撮るのには問題ないと思いますけど。

書込番号:7680328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/04/16 08:44(1年以上前)

初めてデジ一を買われるのでしたらKX2でしょうけど、メインの被写体を考えますと買い換えの必要性が薄いと思います。ライブビューは有れば便利ですけどなくてもそんなに困りません。室内でも外でも自分自身がローアングルになること出来ますし。

書込番号:7680596

ナイスクチコミ!0


Yunksさん
クチコミ投稿数:140件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5

2008/04/16 08:46(1年以上前)

じっとしている猫相手だったら、ライブビューのライブモード(コントラストAF)でも、
使えますよ。AF速度はピッ!ではなくてジージーピッ!ってくらい緩慢ですけど。
しかも時として迷います、そのときはジージージー・・・・、合わないんかい!ということも。故にマニュアルフォーカスでピント合わせを多用しがちですが、コントラストが明確なものはAFまかせでいけます。

ブログのお写真を拝見した上でレスをしたのですが、確かに猫の写真は1年前のお写真ですね(^^)
>ローアングルからの撮影が好き
ローアングル撮影は頻度としては少ないと思いますが、人によっては多用するのかな。
家の中だったら寝そべっても撮れなくないですし、屋外だったら液晶モニターみての
撮影は使い方が限定されますね。
以上、レスの補足とさせていただきます。

書込番号:7680599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件 EOS Kiss X2 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X2 ダブルズームキットの満足度5 ラスカルの森 

2008/04/16 21:35(1年以上前)

>XとX2ではどちらの画像が綺麗とか、ありますか?
この板にも画像がUPされてますので参考にされてはと思います。メーカーサイトにもサンプル画像があります。 綺麗かどうかは個人差があると思います、自分はXもX2もそれなりにきれいだと思います。

書込番号:7682933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/04/17 01:35(1年以上前)

皆々様
またまた返信ありがとうございます。

■ライブビューのオートフォーカスの情報ありがとうございました。
オートフォーカスがきくと聞き安心しました。

■今日、実物を確認してきました(13日の日曜日にも確認していたのですが再確認です)
ライブビューでポイントを動かしたあとはオートフォーカスはきかないのですね。
それを捺吉さんはおっしゃっていたのですね。



■主人に皆様のご意見を踏まえつつ相談してみました。
ライブビューでポイントを動かし、オートフォーカスにならないのなら微妙・・・と言われてしまいました。
ただ、仕事柄、宿泊施設の客室を撮ったりしてます。
そのときに、部屋を広く見せるため精一杯 端っこから撮ってます。
今は試しに撮ったあとにアングルを確認して三脚動かして、
試し撮り、アングルが気に入らないのなら再度試し撮り・・・と言う工程をとっています。

このような撮り方をしている場合、ライブビューがあれば便利なのではないか?と思えてきました。
(最初に相談していなかった事を思い出しました。すみません^^;)

皆様に乗り換える意味はないと言う意見を多数いただき、改めて必要性なども考えられました。


========================================
■今の思いとしては、
EOS Kiss X2 ダブルズームキットを購入し、すぐにXは売らない方向で使用し、
最終的には父にXをあげようか?とも思い始めました。
でも、皆様に40Dを勧められてそれも迷っています。
結果的には何かしらの新しいデジイチを購入する思いが高まっています。

まだまだ迷ってまた質問してしまうかもしれませんが、類似した質問は避けるよういたしますので
また質問した場合は、よろしくおねがいします。
========================================


気になったこと・・・

GALLAさんが記載した
>私の想像では、動き物には×のような気がするのですが。

この件ですが、また別の質問を立てて質問したほうが良いのかな?
もし、回答いただけるときはよろしくお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

実際、動き物には×の方が向いているのですか?

連射機能もアップしたので、X2の方がいいのでは?と思っているのですが
知っている方、教えてください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

書込番号:7684286

ナイスクチコミ!0


Tak-7さん
クチコミ投稿数:100件

2008/04/17 02:16(1年以上前)

ちょび&めいさん

ライブビューでポイント(フォーカスフレーム)を移動させてもオートフォーカス(コントラスト方式)効きますよ。
ライブモードではフォーカスフレームを自在に動かして、AEロックボタンを押すことで好きな場所にピントを合せられます。

あと、GALLAさんの
>私の想像では、動き物には×のような気がするのですが。

の×はKDXのことではなく、バツ(不向き)という意味だと思うのですが・・・(^^;

書込番号:7684384

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2008/04/17 02:22(1年以上前)

>私の想像では、動き物には×のような気がするのですが。

あ、失礼しました × はエックスじゃなくて「バツ」と読んでください。
つまり、ライブビューは動きものに向かないということで。

書込番号:7684398

ナイスクチコミ!0


GK7さん
クチコミ投稿数:627件Goodアンサー獲得:14件

2008/04/17 04:23(1年以上前)

 KissX2のライブビューでネコ撮りは皆さんもおっしゃるように難しいと思います。寝ているところなら大丈夫かもしれませんが、静止画専用と思った方が良いです。結局ファインダーで撮ることになると思いますので買い換えるとしたら連写のできる40Dの方が無難です。
 ウルトラCで、ネコ撮り用に動体ライブビューが使えるα350を買いKissDXと併用すると言う裏ワザもあります。

書込番号:7684516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/04/19 16:16(1年以上前)

またまたどうもありがとうございました。

●Tak-7さん 

>ライブビューでポイント(フォーカスフレーム)を移動させてもオートフォーカス(コントラスト方式)効きますよ。
>ライブモードではフォーカスフレームを自在に動かして、AEロックボタンを押すことで好きな場所にピントを合せられます。

なるほど。そういう技もあるのですね?
ちょっと店頭に行き、確認したいと思います!
教えてくださってありがとうございます。


●GALLAさん
>>私の想像では、動き物には×のような気がするのですが。

>あ、失礼しました × はエックスじゃなくて「バツ」と読んでください

こちらこそ、大変失礼いたしました^^;
こんなところでも天然ボケがでちゃうだなんて。。。

でも、安心しました。
X2が動きに向いていないと言うわけじゃなくて。。。(苦笑)


●連写のできる40Dの方が無難です。

なるほど。
やっぱりそういう選択肢が出てきちゃうのですね。
教えてくださりありがとうございます!



==========================

皆様、最後までどうもありがとうございました。
しかも、私の天然&勘違いの質問に関してもきちんと解答してくださり
重ね重ねお礼を申し上げます!

-------------------------------

主人に相談したところ
ライブビューでポイントを移動してオートフォーカスが使えないなら俺はムリ。
でも、仕事で必要なら割り切って買ってみれば?
と申していました。

-------------------------------

まだまだ揺れ動く思いですが、
購入する前にきちんとX2を勉強することができ、
買ってから「●●できないじゃん!」と言う状態を避けられそうです。

==========================


購入は
みんなの反対を押し切ってX2を購入するか、
飛躍をめざして40Dにするか、
様子見でレンズを購入するか
と言う感じで、新しい選択肢もできました。


ありがとうございました★
 
 

書込番号:7694945

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
赤外線撮影 12 2025/05/17 7:30:41
ストロボについて 12 2025/01/19 20:42:25
どの機種がいいかもさっぱり分からず、、 13 2024/01/18 22:30:14
お宝おジャンク道♪ 61 15 2021/04/05 22:29:31
レンズをそのまま使える本体は? 8 2019/02/24 21:51:52
レンズを買い換えたいなと思って質問です! 11 2018/05/01 8:13:06
flashair 1 2018/04/28 14:44:16
望遠レンズの購入 32 2016/11/04 9:01:44
X2で微速度撮影 1 2015/12/13 0:25:54
荒療治・・・ 6 2014/11/17 16:02:11

「CANON > EOS Kiss X2 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 36466件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X2 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X2 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月21日

EOS Kiss X2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <983

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング