


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ
50Dのボディを購入予定ですが、標準レンズとして使うレンズ選びに迷っています。
EF-S17-55mm F2.8 IS USMかEF 24-105mm F4L IS USMで考えているのですが広角側が少し不満、望遠側が少し不満と悩んでおります。18-200のキットを買えば解決するのですが、
予算20万あるのでせっかくなら良いレンズをと思いました。この二つでしたら50Dの標準レンズとしてのオススメはどちらが良いでしょうか?皆様お願いします。
書込番号:8889212
0点

こんにちわです。
自分で決められない程悩んでいるなら、18-55IS+50/1.8IIの激安コンビにして於いては如何でしょうか?
この2本をじっくり使ってみて、自分にとってどの様なレンズが必要なのか?を、じっくり見極めてからでも遅くはないと思いますよ。 ではではm(_ _)m
書込番号:8889250
1点

F2.8とF4では、室内撮りや夜景撮りなどをする時には、
大きな違いになってくると思いますが、その辺は如何でしょうか?
暗い場面では圧倒的にEF-S17-55mm F2.8 IS が有利と思います。
書込番号:8889301
0点

ちわ。
もう少しでシグマからフルサイズ対応大口径標準ズームレンズ「24-70mm F2.8 IF EX DG HSM」が発売されます。これを見てから再度検討されてらいかがですか?
それまでは純正50mm1・8Uを購入して練習に励む。おすすめプランです。 (^^)
書込番号:8889399
0点

この2本なら「EF-s17-55mm F2.8IS USM」の方が標準ズームとしては使いやすいと思います。
個人差はあると思いますが、普段使用する分には望遠側の不足より広角側が使えないことが結構気になるものです。
望遠側は予算ができたら望遠レンズを別途購入されてはいかがでしょうか。
書込番号:8889418
0点


EF-S17-55mm F2.8 IS USMこれかなって思います。
絶対次が欲しくなりそうなので、とっておいても良さそうなレンズをまず一本。
そしてCF16GBか32GB買って撮りまくる。
次のレンズが見えてくると思います。テレ端使うこと多いのかワイド端使うのが多いのかで。
単焦点に行く入り口にEF50f1.8Uもいっておくといいかも。
書込番号:8889607
0点

1本で万能なレンズを求めるのは難しいと思うので、
私は、ズームには便利さを、単焦点には描写をと割り切って考えています。
スレ主さんの場合、ズームの焦点距離が気になっている様子ですので
じじかめさんの案のシグマ18-125mmOSがいいかも?ですね。
先ずはご希望の目的の整理をされると良いと思います。
書込番号:8889705
0点

50Dを購入したとして
今後フルサイズに移行を少し考えているなら、
EF24-105mmF4をおすすめします。APS-Cで今後も使っていくのなら、17-55mmだと思います。F2.8で17mm(27.2mm相当)を使えるのはアドバンテージありますし、ちょっと暗めの場所でも威力を発揮します。55mm(88mm相当)なので一般撮影ならほとんどカバーできます。
書込番号:8889768
1点

僕もじじかめさん案のシグマ18-125が良いと思いますよ。
両方おいしいとこ取りです。
書込番号:8889886
0点

広角が必要なら17-55mmですね。
F4じゃ暗いと思います。
あとシグマも良いみたいですが某オクを見てたらかなりの数でAF不良のジャンク品が出てるのが気になります…
書込番号:8889904
0点

私は普段仕事用でEF-S17-55mm F2.8 IS USMを使っておりますが、
EF 24-105mm F4L IS USMに一票(^◇^)ノ
そして後でEF-S10-22を買いましょう(^^;
今後フルサイズの事を考えるとEF 24-105mm F4L IS USMは外せないおいらでした(^^;
書込番号:8889937
0点

> せっかくなら良いレンズ
ちょっと予算オーバになりますが、EF-S17-55mmF2.8 IS と、
70-200 F4L IS の組み合わせはいかがでしょう? あとあと買い換えなくて
いいと思います。(笑)
書込番号:8890021
1点

私は24-105で良いと思います
17-55も持っているけど出番がないですね
コンデジで広角不足は慣れていますし17-55のチープな造りにも不満足です
すぐにレンズの中にゴミ埃が入りますし
フルサイズのレンズをAPS-Cで使うとしんどい周辺部を気にしなくて良いので画質も良いです
被写体な幼稚園年長さんと小学生低学年なんで24ー105が焦点距離としてちょうど良いです
動体ブレも1段くらいなら変わりませんし最悪RAWで撮って増感現像すればいいのです
デジタルの利点を最大限に利用できます
f値は暗いですが2・8を開放でボヨボヨの夜景を撮るより手振れに気をつけて撮れば大丈夫です
書込番号:8890548
1点

だれも書いていないようなので・・・。
EF-S17−85はいかがでしょうか。
決して明るいレンズではないですが、そこそこの倍率があり非常に使いやすいレンズです。
これ1本だけ40Dに付けて肩からぶら下げてお散歩スナップすることがあります。
たまに望遠が欲しくなりますが、なんとかなります。
次にお金を貯めて70-200F4へ行かれることをお勧めします。
書込番号:8890812
1点

スリーアローさん こんばんは。
撮影するものによって画角は異なるものと思いますので、18-200キットを購入されても解決はしないかと考えます。
>予算20万あるのでせっかくなら良いレンズをと思いました。
初めての一眼であれば、どちらかのレンズキットを購入されると良いでしょう。
良いレンズは重く高価です。
書込番号:8891342
0点

スリーアローさん、こんばんわ。
私は40Dですが最初キットレンズのEF-S17-85。
そこからEF-S17-55F2.8かEF24-105F4Lを迷って後者へ!
広角不足は覚悟の上(後々EF-S10-22の購入を前提)での選択でした。
>広角側が少し不満、望遠側が少し不満と悩んでおります。
私もそうでした(^_^;)。でも両立はしませんので、
1)ご自分の撮影スタイルから広角(又は望遠)のどちらが使用頻度が高いか
2)F2.8の必要性
3)各々のレンズによる描写の好み
この辺を悶々と悩み続けていくことになります(笑)
各レンズの描写はそれぞれの板で確認してみるとよいかと♪
それでもピンとこない様でしたら、まずは格安で付いてくるキットレンズから
始められてもよいかと。足りないモノが見えてきた時点で次を考えた方が満足
いく結果を得られると思います。
書込番号:8891494
0点

スリーアローさん、こんばんは。
何を撮りたいのか解からないと何とも言いがたいのですが
50Dが始めての一眼なのでしょうか?
被写体は、お子さんとか?
例えば、子供の運動会とかでは200mmとか欲しくなりますし
子供の室内イベント(発表会とか)では明るいレンズが欲しくなります。
今、何が撮りたいとかが決まってないとか解からないのであれば
18-200キットでとりあえずスタートっていうのが無難だと思います。
これ一本で、一般的に使用する画角はクリアできますよ。
また、その後にレンズを揃えていったあとも旅行用の一本として
重宝するのではないでしょうか?
旅行にレンズ何本も持っていくのも結構大変ですしね。
このレンズでスタートして自分の撮影スタイルを見極めてから
次のレンズを考えるっていうのも 一つの方法だと思いますよ。
書込番号:8891539
1点

自分は40Dですが、コストパフォーマンスで18-55F3.5-5.6 ISがお勧めです。
安いレンズですが、なかなかいいレンズです。
かっちりした感じの写真が好きならお勧めです。
自分はこれと、70-200F4L IS USM、EX1.4で、全てOKです。
書込番号:8891756
0点

私なら新たに買うのであればEF-S17-55mmF2.8にします。L玉に引けを取らないレンズですしね。
望遠側は恐らく今後買い進めて行く中で解決できると思いますよ。
書込番号:8892783
0点

その2本ならEF-S17-55/2.8
この2本よりシグマの18-125 OS HSMにすればって思う
その要望にピッタリじゃん
それとも純潔主義かな?
だったらキヤノンの純正が最高だね
書込番号:8895285
0点

二桁D機で、初めにEF-S17-85IS、次にEF24-105LISを使って、今はシグマ18-125OSHSMを使ってます。
35mm換算28-200mmのズーム範囲は常用域を十分カバーしてますので、通常これ1本でOKです。
コンパクトで持ち歩きが楽ですし、手ぶれ補正付なので、高感度と合わせればかなり暗いところでも手持ちでいけます。
総じて非常に使い勝手のいいレンズなのでお勧めします。
EF24-105LISは、広角が弱いのとAPS-Cで使うには無駄に大きいという感じがぬぐえないので、やはりフルサイズで使うのがベストだと思います。
室内撮影にはF2.8でも十分というわけではなく、1段の違いならISOで調整する方法もあるので、室内メインならEF-S17-55に行くよりF1.4−F1.8の単焦点を選ぶほうがいいのではと思います。
書込番号:8895833
0点

EF-S17-55ISとEF24-105F4IS
価格帯が似てるだけで全く別物レンズです
そこそこ広角から標準域の明るいズームレンズならEF-S17-55F2.8ISを
広角側を捨てて幅広い焦点距離を望むならEF24-105F4ISをお勧めします
私ならフルサイズが視野にないならEF-S17-55にEF85-F1.8ですかね
書込番号:8895939
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 50D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/05/22 22:16:58 |
![]() ![]() |
24 | 2023/04/29 23:17:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/11/15 8:55:25 |
![]() ![]() |
17 | 2020/09/23 18:58:14 |
![]() ![]() |
20 | 2025/04/04 13:14:50 |
![]() ![]() |
17 | 2020/07/19 14:51:41 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/26 8:15:27 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/29 19:59:05 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/09 23:14:45 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/04 22:07:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





