『5D2にサンディスク Extreme Proを使われている方にご教授を』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,200 (40製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『5D2にサンディスク Extreme Proを使われている方にご教授を』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ81

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

4日に7Dを手に入れました。全くの偶然なのですが。というのは、先送りしようかと思っていて、予約していませんでした。

連写速度、その他の改善事項を本で読むうちに50Dの後継に買おうと感じ、自宅に帰宅後に下取りに出すものを揃えて電話したところ、キャンセル流れ1台のみあるとのことで取り置きして貰った次第です。今日(7日)にメディア購入に行ったら、「在庫あります」になっていたので、その後入荷したのでしょうが。

さて、ここからが質問に続く部分です。

最初5D2には、普通のExtreme4の4GBを数日間使用し、その後UDMA対応の方が連写枚数が多くなると聞いて、UDMA対応のサンディスクExtreme4の8GB変えました。50Dは同じメディアの4GBです。

そこで当初は50Dの4GBのカードを使用しようとしたのです。私の撮影スタンスが、直ぐに同じ場所へは行けないことが多い、特に旅行時は相当期間行けないので、必ずJPEGのラージファインとRAWで記録しています。この設定にしたら、撮影枚数が100枚に満たなかったのです。

5D2は同じディスクの8GBで、同じ設定で約200枚撮れるので、確かに半分以下でもおかしくない、のかもしれませんが、2110万画素機で約200枚、1800万画素機で100枚にも満たないというのに驚きました。

そこで、ネットでビックカメラで同じ製品の8GBの単価を調べたら14800円。中野のフジヤカメラに電話したら11380円。この差に喜んで、バス代をかけてフジヤに行きました。

知らなかったのですが、Extreme4等既存の製品はメーカー在庫限りとの表示で安くなっていました。横には新製品が2種。Extremeの名で400倍速の製品とExtreme Proの名でUDMA 6(600倍速)対応品が出て居るではないですか。DCMムックに対応していると書かれていたので、購入してきました。容量は16GBで、26800円でした。

フジヤに確認した処、7Dでは問題ないと言うことだったので、5D2では、と尋ねると、

「使えると思いますよ。何かあればファームアップがあると思います。でも、今のところ、何も問題があったという話は聞いてないですね」

とのこと。使用目的は元々7Dでの使用なのですが、枚数を大量に撮りたいとき、5D2での使用もしたいと考えたのです。

7Dでの使用可能枚数表示は、JPEGのラージファインだけでは表示不能の「999」枚の表示、JPEGのラージファインとRAWに設定すると394枚でした。

この新しいサンディスクのExtreme Proを、既に5D2で使用されている方は居られないでしょうか。いらっしゃったら使い勝手、使用するメディアの容量、注意点など、お教え戴けたらと思います。

ご面倒かとも思いますが、周囲にデジ一を使う者がいないため、よろしくお願い致します。

書込番号:10273602

ナイスクチコミ!1


返信する
Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/07 18:21(1年以上前)

5Dm2も7DもExtreme Proもすべて持ってないですが
質問を要約すると5Dm2でExtreme Pro16GBが使えるかと言う事ですかね????????

何の問題も無く使えると思いますよ。

質問も良いですが要点をまとめないと的確な回答は来ないと思います。
書き込んでる本人は状況を判って質問しているのでしょうが、読んでる方はそこに至る状況等々をいろいろ書かれても質問の意図がぼやけるだけです。
相手の立場になってもう一度書き込み内容の文面を読み返してみたほうが良いと思いますよ。

書込番号:10273691

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/07 18:22(1年以上前)

何を聞きたいのでしょうか?

999枚・・・CFの容量も増えているので表示数値も4桁まで対応してほしいとは思いますが、容量分の枚数は撮影可能です。

一枚あたりの容量は仕様書を参考にして確認してください。参考という意味は、撮影条件でも容量は変化しますので・・・多分?参考値よりも重たくなると思います。

画素数で単純に容量比較はできんでしょう? 画像データーの圧縮程度次第では?(圧縮と言う表現が正しいのかわかりません。)

連射枚数が増える?増えないでしょう??? 撮影した画像の処理速度には影響しません。 バッファーフルとからの開放時間が変わる程度です。うまく使えば、途切れも無く撮影可能になると思います。

UDMA対応(何クラスの対応か?わかりません。)だけど、UDMA6対応なのか?わかりません。 ファームで対応されるのかな? パソコンで言う所のATA33とかATA66〜ATA133の所なので、ハードが対応しないと無理に思います。

これでも参考にしてどうですか?
http://www.robgalbraith.com/bins/content_page.asp?cid=7-10043-10255

高価なんだけど、費用投資するまでの撮影目的があるのでしょうか? 1年程度我慢しては?と思います。

書込番号:10273699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/10/07 18:33(1年以上前)

nchan5635さん、こんばんは!!

ご質問の回答でなくてすみませんが、

メモリーカードは、できるだけその個体専用にした方が良いように思います。
撮影した画像の番号が引き継がれますから、複数のボディで使う場合は、いちいち番号のリセットをかけないと、違うボディでの番号を引き継いでしまったり、番号がとんでしまったり、めちゃくちゃになると思います。
で、後で画像を整理する時に、大変かと。

書込番号:10273752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/07 18:38(1年以上前)

Extreme pro 64GBは50D,5DII,7Dいずれも問題なく使えました。
正確な速度は測定してませんが、バッファフルからの解放時間はExtremeIVより速いと感じました。
Card readerはバッファローコクヨサプライのBSCRA38U2シリーズを使用しておりますが、速度の改善は感じませんでした。
CFの内容を消去してみましたが、5DII,7D共にジャングルの完全フォト復元2008で復活できました。
よってカウンタが999と表示される以外何の不都合もないと思います。
値段はキタムラネットショップで\69,800 P1% でしたが、今は\84,800になってますね。

書込番号:10273768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/07 19:19(1年以上前)

短時間のうちに回答を頂き、有り難うございます。

>Dr.T777様 カメカメポッポ様

ご指摘有り難うございます。要点のみ、と言うことでしたらご指摘通り、「5Dm2でExtreme Pro16GBが使えるか」に集約されます。

とは言え、これだけ書き込んだのでは、どうしてこのCFを買ったのか、どうして疑問になったのかという理由が曖昧と言うよりも読んだ方から見えない質問になると考え、詳細に書き込みました。

とは言っても、今読み直すと煩雑だったかなと、反省はしています。

疑問が生じた理由ですが、お店の人が「使えます、問題ないです」と断言したのであれば、私は疑問は持ちませんでした。回答が、「使えると思うが、何かあればファームアップがあると思う」というものだったことから何か問題が発生しては居ないかと気にしたわけです。問題が生じているなら、改善を待つしかないですから。

過去に買った20DでもMDで画像が消失するという問題指摘がここの質問内にあり、私自身も発生したことがあったため、お店で聞いたことの真偽を確かめたっかった次第です。判りにくい書き込みで申し訳ありません。詳細に報告しなければ認めないと言う会社に勤務するため、ことの前後の状況を逐一報告するクセが付いていました。

連写枚数という書き方も判りにくかったですね。秒間の連写速度が変化しないことは、理解しています。タイトルは忘れましたが、読んだ5D2関係のムックで、「UDMA対応のCFを使用するとメディアへの書き込み速度が上がり、バッファの開放までの時間が短縮されるので、結果として連写し続けられる枚数が増加する」と言うことが書かれていたことを切っ掛けに、メディア変更をしたというのが書きたかった内容です(これだともっと長くて判りにくいでしょうかね)。

無論、5D2側が対応していなければ、UDMA6の速度が生かせない、5D2側の速度に抑えられるという理屈はPC歴も長いので判っています。要するにエラーが出ずに、画像保存に問題が無く使用できるのか、を知りたかったわけでした。

ご迷惑をおかけしました。

> Dあきらさん

書き込み有り難うございます。設定を引き継ぐにしていると、番号を引き継いでしまうことは重々承知しています。書かなくて済みません。デジ一のみで、7Dが9機種目になります。

そして、設定は常に、ディスクのフォーマット後、差し替え後リセットする設定にしています。

何分にも、メディアの数は多いですが、9機種も乗り換え続け、その都度大きめの容量を買ってきたため、516MBが2枚、1GBが3枚、2GBが2枚、4GBが3枚、8GBが1枚で、今回が最大容量の16GB1枚の追加というのが私の持っているメディアです。

他には使いすぎて書き込みエラーが発生し、廃棄したものが3枚、20Dで画像消失が起きることが分かり、危険を避けるために廃棄したレキサーの1GBが3枚過去にあります。

できる限りそのカメラ専用にしたいのですが、2台に各1枚となると今回のメディアも2枚だと約6万円となるため、予算をあまりにオーバーしてしまうため、普段は8GBのUDMA対応メディアを使用、予備は同4GBメディアを、最悪の時は新ディスクの流用をと考えたわけです。その時正常に使用できるか、不安があったための書き込みでした。

> けろろ2008さん 
問題なく使用できる、との書き込み。有り難うございます。緊急時に交換使用するという計画ですが、問題なさそうなので安心しました。有り難うございます。

さすがに64GB買えませんでした。容量が大きくなるのはうれしいのですが、出費を考えると手が出ませんでした。

情報、有難うございました。

書込番号:10273934

ナイスクチコミ!1


yc-papaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/07 19:45(1年以上前)

以前にサポートセンターに問い合わせたら、UDMA6百何十ギガまで対応といわれました(5D2&50D)。詳しい数字は忘れましたが64Gは全然OKと記憶してます。
答えになってるかどうか…すみません。。。

書込番号:10274049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2009/10/07 20:17(1年以上前)

余計なお世話でしょうが、と言うより失礼な言い方になりますが

>詳細に報告しなければ認めないと言う会社に勤務するため、ことの前後の状況を逐一報告するクセが付いていました。

とまで言われるならもう少し文法を勉強した方が報告書としても読み易くなるのではないでしょうか。

書込番号:10274185

ナイスクチコミ!21


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/07 20:21(1年以上前)

> yc-papaさん
安心して使用できる情報を有難うございます。64GBまでは可能なのですか。良かった。

そこまで大きな容量は買わないので、安心ですね。

書込番号:10274197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2009/10/07 20:54(1年以上前)

-> yc-papa さん

> 以前にサポートセンターに問い合わせたら、UDMA6百何十ギガまで対応といわれました(5D2&50D)。

CFを(FAT32として)使用するカメラボディの多くは、137GB(単位の数え方によっては128GB)
が現在の容量限界だそうです。これは現在のCF機器がBigDrive(48bit LBA)に対応していない
からで、CFの持つ理論的な容量限界ではありません。

パソコンのHDDでも137GBの壁がありましたよね。
パラレルATAをベースとするCFにも同様の問題があるんだそうです。

書込番号:10274363

ナイスクチコミ!5


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/07 21:04(1年以上前)

5Dm2も7DもExtreme Pro 16GB が問題なく使えます。
4日に使ってきましたが、書き込みが早くて良かったです。

書込番号:10274423

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yc-papaさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/07 21:10(1年以上前)

クリアグリーンさん こんばんは。
仰るとおり、137Gと言われました。
思い出しました。ありがとうございます。

書込番号:10274450

ナイスクチコミ!2


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/07 21:15(1年以上前)

次回からメモリーカードを買うときは相性保証があるお店で買いましょう!

書込番号:10274477

ナイスクチコミ!1


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/07 21:28(1年以上前)

> hima3396さん 

使えるとの情報、有難うございます。安心しました。

有用な情報を短時間に沢山頂き、有難うございました。

> しの字さん

保証は重要と思っています。フジヤカメラで買ってますので、この点は安心です。不良の場合、品物と、保証書とレシートを持って行けば交換すると今日も言ってましたし。

書込番号:10274539

ナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/07 21:45(1年以上前)

私が言ってるのは通常の保証ことではありません

相性保証というのは良品でも自分のカメラで使用できなかった場合、返品もしくは違うメモリーカードと差額交換できるという保証のことですよ。

書込番号:10274656

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/10/07 23:11(1年以上前)

>相性保証

ちょっと前、メモリーメーカー(I/O だったかな)がやっていた記憶が
あります。お店でやってくれると安心ですね。

書込番号:10275188

ナイスクチコミ!2


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/07 23:12(1年以上前)

> しの字さん 

もしかして、これとこれの相性が悪かったときは、保証(返品等)できると言うような保証という意味ですか?

私はこうした事に疎くて、そんな保証をしてくれるというお店は知りませんです。

これまで他のもので相性で動作が上手く行かないケースというものはありましたが、PCソフト以外は転売するなどで対応してました。

もしそうした保証をしているお店をご存じでしたら、お教え下さい。

書込番号:10275198

ナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2009/10/07 23:39(1年以上前)

秋葉原なら安くて相性保証のある店も結構ありますよ。

代表的なのが「あきばおー」で有料(確か500円位)
「ARK」は確か無料でした。
「ブレス」は相性保証はありませんがカメラを持ち込めば書き込みやフォーマットのチェックをしてから購入できます。

システムも変わることもあるので確認してから購入してください。

書込番号:10275387

ナイスクチコミ!1


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2009/10/08 00:19(1年以上前)

> しの字さん

情報有難うございます。秋葉原は若干遠いので(自転車で1時間半、電車で40分程度)、どうしても普段は池袋、新宿が多く、カメラがらみは中野が多くなります(池袋まで電車で20分弱、自転車も同じくらい、新宿は電車30分、自転車40分程度です。中野だと電車で40分、バスで30分、自転車で20分程度と近いんです)。どうしてもこの3カ所で探そうとしてしまってましたね。

今後の購入時の候補にしてみたいと思います。

有難うございましたm(_ _)m

書込番号:10275639

ナイスクチコミ!1


rin_sanさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:34件 5DmarkIIサンプル 

2009/10/08 00:40(1年以上前)

実際5DIIで使ってみた感じはどうなんでしょうか?
使用感など書き込んでくれるとありがたいです。
5DIIではUDMA6の恩恵が全く得られないのか、ExtreamIV(300X)と比べて差異がないのか興味あります。

書込番号:10275745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/08 08:58(1年以上前)

7Dの他、5DMarkIIと50DもUDMA 6正式対応です。

http://media.the-digital-picture.com/White-Papers/Canon-EOS-50D-and-5D-Mark-II-White-Paper.pdf

書込番号:10276518

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング