


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
昨日の夕方、富士山の周りにくもがまとわりついていて、夜間から朝方の冷え込みで雪になり
初冠雪となりました。
仕事の関係で早朝に撮りにいけず、昼近くなり雲の多い撮影ですがとりあえず画像をアップします。
参考に7Dの画像も一緒にアップしておきます。
書込番号:10294081
4点

tonbi814さん
始めまして。
澄んだ空気が感じられる素晴しい写真ですね。
(場所は富士宮方向からですか?)
5D Mark II のほうが、7Dより奥行き感が感じられるのは、自分だけでしょうか?
また、2枚目の写真のトンボがいいシャッターチャンスでしたね!
季節感のある写真を今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:10294388
2点

tonbi814さん
始めまして。
5DUと7Dで、大分違うものですね。 参考になります。(自分は5DUです)
フィルターは、両方無ですか?
出来ましたら次回、シャッター速度、絞り数値、 ISO感度 などの諸条件を同じにしての発表もお願いします。
書込番号:10294693
1点

素晴らしい景色でなによりです。
個人的には露出を抑えた一番左が好みです。
ISO400はブレと被写界深度のためですか?
書込番号:10294882
1点

富士山から、こんな風に雲が出るんですね。7Dと5D2の差は自分もよく知っています(笑)。
頑張る7D 、余裕の5D2、かな。
書込番号:10294888
2点

誤:ブレと被写界深度のためですか?
正:被写界深度のためためですか?
書込番号:10294901
1点

両機とも素晴らしいカメラだと思いますが,出力される絵をこうして比較されますと,富士山の山肌の感じといいやはり5DMarkUのほうが,解像力,立体感が優れていますね。でもPLフィルターの効きが両者の絵で違っているような・・・
運動会なら圧倒的に7Dだと思います。
大変参考になります。
書込番号:10295006
2点

5D2と7Dで露光量が約二段も違うのはなぜでしょうか。
5D2にC-PLとか使っていると言う事はありませんか?
書込番号:10295036
2点

netbellさん こんばんは
場所は、御殿場市の隣の小山町《御殿場との境です》
>5D Mark II のほうが、7Dより奥行き感が感じられるのは、自分だけでしょうか?
5D2はPLフィルターを使いました。
7DはPLフィルターを忘れたので、その差かと思います。
>また、2枚目の写真のトンボがいいシャッターチャンスでしたね!
惜しいことに連写性能のいい7Dの方は連写モードにしていませんでした(笑)
アンボタさん こんばんは
>フィルターは、両方無ですか?
先ほども書きましたが、5D2はPL使用で7Dは使っていません。
>出来ましたら次回、シャッター速度、絞り数値、 ISO感度 などの諸条件を同じにしての発表もお願いします。
そのように努力します。
ただ、忘れっぽいので・・・(苦笑)
ソニータムロンコニカミノルタさん お久しぶりです
>ISO400はブレと被写界深度のためですか?
その通りですと言うか・・・
単なる癖です(笑)
十割蕎麦さん こんばんは
>富士山から、こんな風に雲が出るんですね。7Dと5D2の差は自分もよく知っています(笑)。
夏などは、よく駿河湾からの風で富士山の周りに雲がまとわりつきます。
>頑張る7D 、余裕の5D2、かな。
その通りですね。
風景でもかなり使える7Dです。
書込番号:10295041
0点

ts1000さん こんばんは
>5D2と7Dで露光量が約二段も違うのはなぜでしょうか。
>5D2にC-PLとか使っていると言う事はありませんか?
その通りです。コメントしておくべきでしたね。
すみません。
書込番号:10295060
0点

@dendenさん こんばんは
>両機とも素晴らしいカメラだと思いますが,出力される絵をこうして比較されますと,富士山の山肌の感じといいやはり5DMarkUのほうが,解像力,立体感が優れていますね。でもPLフィルターの効きが両者の絵で違っているような・・・
その通りだと思います。
PLの効果が大きいですね。
>運動会なら圧倒的に7Dだと思います。
間違いなく7Dの圧勝でしょうね。
メーカーもそこが狙いだと思います。
書込番号:10295080
0点

こんばんは。5D2はPLあり、7DはPLなしですね、納得いたしました。
最初、撮影データを見て「?」と一瞬。笑
5D2のほうが2段程度もSS・絞り・ISOのつまり露出要素が+側の数字であるにもかかわらず実際の写真は7Dのほうが露出が明るめのように写っていますので・・・。
でも、5D2のほうでPLを使われたのであればこの結果は納得ですね。
5D2と7Dの二台体制、非常にうらやましいです!!
書込番号:10295307
2点

小鳥遊歩さん こんばんは
>こんばんは。5D2はPLあり、7DはPLなしですね、納得いたしました。
PLある無しを最初に断っておくべきでした。
言い訳をさせていただくならば、この日もテストを兼ねての撮影でとにかく忙しかったもので・・・
と言うより、単に忘れっぽいだけです(笑)
書込番号:10295393
0点

そもそも縮小同士の比較は参考にはしませんが、PL有りと無しではなおさらです。
またRAWかJPEGか、それぞれの設定も。
書込番号:10296295
0点


横レスです
2枚目の写真の空に飛んでいるのは何ですか?
トンボならば羽が4枚のはずですが、この飛翔体は
羽が6枚あります。
そのようなトンボはこの世に存在しないので、
大変気になりました。
書込番号:10297244
1点

はじめまして。
カムイユーカラさん。
>2枚目の写真の空に飛んでいるのは何ですか?
>トンボならば羽が4枚のはずですが、この飛翔体は羽が6枚あります。
>そのようなトンボはこの世に存在しないので、
>大変気になりました。
たしかに、昆虫ではないですよね。
でも、この飛翔体は、間違えなくトンボです。おそらく”クルマトンボ”と思います。
オスーメスが2匹一緒に飛んでるのです。
合体飛行、結婚飛行、タンデム飛行、連結、等、呼ばれています。
羽が6枚に見えるのは、羽の位置の関係と思われます。・・・
書込番号:10298335
1点

ソニータムロンコニカミノルタさん こんばんは
参考にならない画像で申し訳ありません。
じじかめさん こんばんは
>富士山には雪が似合いますね。
ほんとにそうですね。
関西の方がこちらにこられて、富士山に雪がないとがっかりされるそうです。
カムイユーカラさん
>2枚目の写真の空に飛んでいるのは何ですか?
拡大したところ、アカネであることは確実なのですが正確な名前はわかりません。
5D/MK2000さんがおっしゃっているように、オス・メスがつながって飛んでいます。
羽根の先端が赤いところを見ると「マユタテアカネ」「ノシメトンボ」「コノシメトンボ」「リスアカネ」のどれかだと思います。
5D/MK2000さん こんばんは
詳しい解説をありがとうございます。
クルマトンボ”を検索してみましたが、画像が見つからずどういう種類かわかりません。
画像がありましたら、アップしていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:10298588
0点

tonbi814 さん、はじめまして。
わたしも、通称で呼んでいたので
正確な名称は定かでは、ありません。すみません。
・・和名:ノシメトンボ
・・学名:Sympetrum infuscatum
・・分類:節足動物門>昆虫綱>有翅昆虫亜綱>トンボ目>不均翅亜目>トンボ科
わたしが、今調べたところだと、このトンボかと思っています。
羽の端が4ヶ所黒くなっているトンボはすべて(4輪に見立てて)「クルマトンボ」と呼んでいました。
yahoo の検索で クルマトンボ とやりますと、3番目にでていたサイトの写真を
借用しました。
とりあえず、参考まで・・・。失礼いたします。
書込番号:10298744
1点

5D/MK2000さん
了解しました。
わざわざ調べていただきありがとうございました。
赤とんぼ(アカネ)の仲間は多いのでびっくりしました。
書込番号:10298771
0点

富士山良いですねぇ。
こんな麓から一度眺めてみたいものです。
そのうちチャリンコで出かけてみようと思います。
昨日東京都西多摩の田舎より撮ってみました。
近所の丘の上にある公園から僅かに見える場所があったので
24-105と、2年前に買ってそのまま防湿庫に眠っていた
SIGMAの70-300mm F4-5.6 DG MACROを引っ張り出して
風で三脚ごと揺れる中でしたが.....
70-300のはピクチャースタイルをクリアにしたらなんか良かったのでそのまま採用(^^ゞ
書込番号:10300533
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





