


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
皆さんこんばんは、GDMIです。
5DUを購入して半年が経ちました。最初は、これはすごい・・・という感じだったのですが、1回のシャッターに対する思い入れが軽くなった分(デジタルという特性に甘えてしまって)、ピントが甘い写真が増えてきてしまいました。
イメージは、ピントがバシッとあって、被写体が浮き上がるような写真なのですが、描写が甘いので(腕が甘いとも言います)フォーカスチェックをしようと思っています。
チャートはあるのですが、45度の角度から撮ると書かれているのですが、カメラは水平にして、チャートを立てかけるように45度にしても良いのでしょうか?
また、誰かがやっていたように、牛乳の箱にチャートを貼って、机の上で前後45度にする?のでも良いのでしょうか。
カメラを45度にするよりも確実に45度になるので、それで問題ないならば、そうしようと思うのですが、ご指導ください。
チャートですが、探すと3種類くらい出てきました。一つはソフトを使用してピントのずれを見るもの、他には数字が書いていないチャート等々・・・
どれかおすすめのチャートもあればお教えください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10305466
0点

>チャートを立てかけるように45度にしても良いのでしょうか?
問題ないと思います。ただ、僕は確実な方法で、平らな床にピントチャートを置いて、カメラは三脚固定で45度撮影します。
ピントは、(手前)1:(奥)2の範囲で合っているのが正常だと思います。
また、ズレている場合は、手前/奥に何ミリズレているかでアジャスト量が決まると思います。
書込番号:10305570
0点

相対的なものなので、どちらがななめでも良いと思います。
書込番号:10305695
0点

他社の例で恐縮ですが以下が参考になりそうです。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/14/8469.html
デリケートに見ていくと、ズーム位置によって補正量が異なりますし、
フォーカス位置によっても異なります。
光源検出センサーが搭載されているとはいえ、僅かながら光源による影響も
確認されていますので、ご自身のよく撮影するシチュエーションや条件で
テストされる方が良いかもしれません。
書込番号:10305843
0点

こんばんは。
最短撮影距離辺りでは、レンズの設計上も構造上も、ピントも描写も甘く成ります。
ですから、私は二部屋使い6m以上の距離(可能な限り遠く)にターゲットを設置します。
EOS5DUとハイビジョンTVをHDMIケーブルで接続して、ライブビューにします。
レンズの焦点距離によっては、拡大表示します。
リアルタイムで合焦確認出来て、便利ですよ。
書込番号:10306210
0点

5Dmk2でAFマイクロアジャストメントを試しにレンズ一本しただけです。ズレはなかったです。
以前1D3のボードで書いたことですが、
自分が、AFマイクロアジャストメント機能を使うときに注意していることは
1.キヤノンでは単焦点では焦点距離の50倍で調整しているそうです。(未確認)
自分ではそのレンズで自分が常用する距離であわせています。
2.蛍光灯やテレビなど点滅している光で合わせない(AFが不安定になる)
3.カメラの液晶モニターで調整するときはJPEG-Lで撮影する。
以前RAWで撮って調整するとカメラの液晶モニターでは画素があらすぎて
(JPEG-Sが表示されて)ピントがわかりませんでした。
4.1ステップの変化では自分の目ではピントの変化がわかりません。
5ステップだとすぐわかります。
実際はよく見て2〜3ステップの変化であわせいます。
今のところ他社製のレンズでもプラスマイナス20ステップの範囲であいました。
5.F値が2.8以下の明るいレンズはピントの外れていることがよくわかるが
F値が4以上暗いレンズはピントの合う範囲が広くてピント調整する必要が殆どなかったです。
少しでもご参考になれば幸いです。
書込番号:10306369
2点

皆さんありがとうございました。
日本とは時差があるので、皆さんに返事をいただいたときには、夢の中でピント調整をしておりました。すっごい大きなチャートをぶら下げてチェックをしているのではなく、ただその写真を撮っていました。変な夢でした・・・
確かに以前フォーカスチェックを自分でやって、それも至近距離で・・・わけ分からないまま、微調整した気になっていました。
一度全て買ったときの設定にもどして、撮影をして、それでもピントが甘いときには、フォーカスチェックをしたいと思います。
年末に一時帰国しますが、レンズを全部持って帰るわけにはいかないのと、年末で調整に時間がかかって、帰国までに受け取れない可能性があるので、万一の時は現地のキャノンに依頼するつもりにしています。
ありがとうございました。
書込番号:10308579
0点

おはようございます。
>1回のシャッターに対する思い入れが軽くなった分(デジタルという特性に甘えてしまって)、ピントが甘い写真が増えてきてしまいました。
なんか、この文章がひっかかっていました。
失礼かもしれませんが、もしかして構えの問題とか、そんなのかもしれませんね。
自分もそうだったのですが、一時期結構適当にシャッターを押していて、ピンの甘い写真を連発していたのですが、フォームを直したらましになりました。
直すといってもたいしたことではなくて、脇を締めて、動かずにシャッターを押すとかそんなのですが(笑)
ピントが甘い写真が増えて「きて」しまいました。とあったので、思い入れがあった時には大事にシャッターを押して、ピントがきていたのかなぁと思いました。
5D2ってとっても高画素なので、ブレにとってもシビアですね。
書込番号:10312461
0点

トントンきちチャンさん
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通りかもしれませんね。昔と比べたら気軽に撮ることが多くなって、脇を締めたり、呼吸を止めたり・・・そんなことしなくなっているようにも思います。
やっと今朝晴れたので、ピントチェックをしてみようと思います。
ですが、ご指摘のこと、肝に銘じて5D2での撮影を楽しみたいと思います。
昔、射撃をする機会がありました。オリンピック選手がやっていた観光客用のものだったのですが、彼が銃の先(ちょっと出っ張ってますよね?)にコインを乗せて落ちないように(ブレないように)練習をしたと言っていました。
ピントチェックも必要かもしれませんが、もう一度自分にも出来ることを考えたいと思います。
書込番号:10327150
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





