『初歩的な質問かもしれませんが』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

EOS 5D Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『初歩的な質問かもしれませんが』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問かもしれませんが

2012/11/13 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:17件

Canon x5で使用しているレンズはこちらのボディで使えますでしょうか?

書込番号:15334461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/13 12:42(1年以上前)

EF-Sなら使用不可です。

書込番号:15334481

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2012/11/13 12:48(1年以上前)

Canon EOSシリーズに使用するレンズは「EFマウント」と呼びます。
EFマウントには2種類あります。
レンズのEF-S型名に、「EF-S」と-Sのついているのはセンサーの小さな機種用です。
EOS 5D系、EOS-1D系、EOS 6Dには使用できません。

逆に-Sが付いていないEFレンズは特殊なものを除いてすべて使用できます。

純正以外のレンズはそれぞれ型名が異なりますので、具体的なメーカとレンズ名を書いてください。

書込番号:15334507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2012/11/13 12:55(1年以上前)

返信ありがとうございます!

シグマ
10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM

とりあえずこのレンズが使えたら後は諦めます

書込番号:15334538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2012/11/13 13:07(1年以上前)

Oh no~

そのシグマのレンズは5D2では使えません。
DCではなくDGなら使えるんだけど。。。

書込番号:15334590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/11/13 13:09(1年以上前)

どちらもAPS-C用(DC )なので、装着出来たとしても、ケラレます。
使用できないと考えてよろしいのでは。

書込番号:15334598

ナイスクチコミ!2


ts1000さん
クチコミ投稿数:1951件Goodアンサー獲得:111件

2012/11/13 13:13(1年以上前)

サードパーティのAPS-C用レンズはフルサイズでも蹴られますが写す事は可能です。
私はTamron10-24mmをフルサイズで使っていますが蹴られない焦点距離もありますし面白いです。

書込番号:15334611

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2012/11/13 13:36(1年以上前)

別機種

5DIII+Tokina 10-17mm DX 14mm で使用


SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM

規格はNGですが、取り付けは可能です。 ダメモトで試してみてもいいかもしれません。
(あくまでもダメモトなので使用できない時はあしからず) 

私は TOKINA の FISHEYE 10-17mm F3.5-4.5 DX という APS-C 専用レンズを 5DIII で使っています。
14-17mm でけられないで使用できます。

書込番号:15334678

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/13 14:17(1年以上前)

どちらも装着できて写真は撮れるけど、イメージサークルが小さいので周囲がけられます
なのでフルサイズ用の標準ズームは一緒に買われた方が良いです

書込番号:15334777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/13 15:48(1年以上前)

手頃なところでEF24-70mmF4L ISは如何でしょうか?
まだ出ていませが。

書込番号:15335018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/13 16:30(1年以上前)

残念ですね。とりあえずタムロン28-75F2.8(A09)ぐらいがいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/10505510507/

書込番号:15335125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2012/11/13 17:46(1年以上前)

こんばんは。

もう何人かの方がご回答されておられますように、シグマのレンズはEFマウントですので取り付けはできます。

すべての画角で使えないことと、あくまで自己責任であることを念頭においてですが…。

この際、24-105F4Lが付いたレンズキットを購入されてはいかがですか?

ボディ単体の6万増しでLレンズが買えます。

書込番号:15335327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/13 19:08(1年以上前)

ニコンならフルサイズにAPS-Cレンズが使えるクロップ機能があるのですが、キヤノンではできませんね。

書込番号:15335626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/11/13 19:23(1年以上前)

ひなたの狼さん こんにちは

>シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM 
>とりあえずこのレンズが使えたら後は諦めます

あくまでも自己責任ですが、取り付けは、多分可能だと思います。あと、ケラレると思います。

書込番号:15335684

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/11/13 19:49(1年以上前)

キヤノンの EF-S , シグマの DC , タムロンの Di2 は使えないです。

書込番号:15335788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2012/11/13 21:04(1年以上前)

別機種

四隅ケラレ

使える・使えないの定義が分かりにくいと思うので
分かりやすく正しい解答を。

フルサイズのEOSではEF-Sレンズは使用不可能。
マウントのネジ込みが合わず、装着すらできません。

シグマの両レンズは装着可能でAF・レンズ情報など問題なく使えますが
画像の四隅がケラレます。ケラレはファインダーでも確認できます。


10-20mmはボクも持ってたんですが、5D2では全域でケラレます。
ワイド端(10mm)で撮影したのを四隅をトリミングすれば24mm相当と同等の画角だったと思います。
18-250mmの範囲はわかりませんがケラレることは間違いないです。


弊害はケラレだけなのでトリミング前提であれば問題ないですが
レンズの性能を発揮させているわけではないので、せっかくのフルサイズセンサーを
生かせないのでいあくまでも一時しのぎくらいに考えたほうがいいと思います。

書込番号:15336168

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2012/11/13 22:02(1年以上前)

さわるらさん

これでは意味が無いですね

諦めてレンズキット買います



返信くださったみなさんありがとうございました

レンズを買い漁る前に気付くことができたので良かったです!

書込番号:15336510

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング