『IS時のシャッタースピードについて』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,000 (44製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『IS時のシャッタースピードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IS時のシャッタースピードについて

2020/08/25 22:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

【困っているポイント】
IS搭載レンズ使用時のAvモードのシャッタースピードについて

【質問内容、その他コメント】
現在5D markUをメインで使っています。
主にAvモードで撮影しているのですが、最近初めてIS搭載のレンズを購入しました。

シャッタースピードは基本的に1/焦点距離以内にカメラが調節する印象ですが、ISありだとそれ以上にシャッタースピードを遅くできる余裕があるはずです。
やはりMモードで自分でSS,F値を操作しなければISの真価は発揮できないのでしょうか。

もし設定で調節できるのであれば教えて頂けると助かります。

書込番号:23622285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2020/08/25 22:33(1年以上前)

個人毎の手ぶれパターンとか、被写体との絡みがありますので、
考え込むよりは何かと撮影してみて、その結果で再検討されては?

とりあえず、夕刻から夜間などの低照度撮影において、
今までよりも遅めのシャッター速度に出来る → ISO感度を少なめにできて、これまで高感度ノイズに困っていたのであれば、ノイズが軽減されます。

そんな感じで、一面だけにとらわれずに、いろいろトライされては?

書込番号:23622318 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/08/25 22:34(1年以上前)

別機種
別機種

シャッター速度は
被写体の動きによります
ピタリと止めたいのか?
流してみたいのか?

それが流してみたいなら
スローなシャッター速度を使う事になり
三脚の持ち合わせが無い時に
ISが有効になります

基本
シャッター押す前の設定と
シャッター押して後の設定では
前者のほうが綺麗に仕上がります
ISは失敗作の補いに過ぎません

書込番号:23622320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/08/25 22:35(1年以上前)

例えば50mmのレンズが着いてるとすると、isなしなら1/50sくらいまでなのが、1/10sくらいまでぶれなくなるってことです。だからシャッター速度を気にしながら撮影するわけですが、基準値が違うだけで、気にしていることに変わりはありません。設定?ふつう何もありません。

書込番号:23622325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10755件Goodアンサー獲得:1291件

2020/08/25 22:51(1年以上前)

>カメラ初心者かえっちさん

シャッタースピードは基本的に1/焦点距離以内ってのは目安であって間違いなくブレないスピードとは言えないと思います。

銀塩時代よりデジタルの方がブレが目立つのか撮影環境や撮影者のスキルでも差があるので、やはり目安と考えるのが良いと思います。

レンズによっても補正効果は違います。

シグマのスポーツラインだとOSがUSBドックで調整出来たと思いますが、キヤノンのISレンズだと調整する設定はないと思います。

ISの恩恵は個人差があるので誰もが1/8秒でもブレないってことではないです。
自分がどこまで遅くしてもブレないかを知っておくのが大切だとは思います。

書込番号:23622369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/08/25 22:56(1年以上前)

>イルゴ530さん
ご返信ありがとうございます。
写真も載せて頂きとてもわかりやすかったです。
試し撮りで静物ばかり撮っていたので、様々な被写体で練習してみます。

書込番号:23622383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/08/25 22:58(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ご返信ありがとうございます。
そうですね、足を使っていろいろな経験を積んでいきたいと思います。

書込番号:23622386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/08/25 23:00(1年以上前)

>with Photoさん
ご返信ありがとうございます。
数値だけを見ずに、自身の感覚や経験を鍛えていきたいと思います。

書込番号:23622392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/08/25 23:03(1年以上前)

>て沖snalさん
ご返信ありがとうございます。
利便性のあるものにばかり頼らず練習に励みます。

書込番号:23622399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件 EOS 5D Mark II ボディのオーナーEOS 5D Mark II ボディの満足度5

2020/08/25 23:21(1年以上前)

シャッタースピード1/焦点距離と言うのは、フィルム時代、35mmフィルムフルサイズの場合、許容錯乱円径を30μm程度で言われていたものです。EOS5D2の場合、画素ピッチは6.4μmほどなので、モニタ上で拡大して見るならば、少なくとも2段くらいは速いシャッタースピードを使ったほうがいいと考えています。

書込番号:23622438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/08/26 01:22(1年以上前)

>holorinさん
ご返信ありがとうございます。
そのような指標は初めて聞きました、勉強になります。2段分、意識して使ってみます。

書込番号:23622576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2020/08/26 01:23(1年以上前)

>シャッタースピード1/焦点距離と言うのは、フィルム時代、35mmフィルムフルサイズの場合、許容錯乱円径を30μm程度で言われていたものです。

あ、そう言えば前にそれで計算した記憶が(^^;

書込番号:23622577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29328件Goodアンサー獲得:1539件

2020/08/26 08:16(1年以上前)

許容錯乱円径と「手ぶれの速度(角速度)」について、下記スレの後ろのほうにあります。ご参考まで(^^)

・8段手ブレ補正って30mmならSS8秒でも手ブレなし?
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23523314/

書込番号:23622829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2020/08/26 09:03(1年以上前)

構え方に個人差があるので自分でリミットを探った方が良いですね。
普段Avで撮っているなら半押しでSSを確認し足りなければISO上げる、みたいな。

書込番号:23622878

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング