デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
Mark IIではリモートコントローラー(RC-1とRC-5)が対応する様になりました。
リモートスイッチRS-80N3でやっているレリーズ操作をワイヤレスでやりたいと思うのですが、
リモートコントローラーの動作詳細を教えて下さい。
以前からKISSなどには付属していたようですが、どんな動作なのでしょうか。
(キヤノンのサイトのアクセサリーのページより)
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=5DMK2
RC-1:約5m離れてシャッター操作が可能。即レリーズと2秒後レリーズの2モードが選択可能。
RC-5:約5m離れてシャッター操作が可能。2秒後レリーズのみ対応。
・カメラの「リモコン受信部」は正面のグリップ脇にあります。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/face-design.html
リモートコントローラーの操作は正面からのみに対応しているのでしょうか、
それとも周囲5m(後ろや横から)で操作できるのでしょうか?
・シャッターボタンの半押しはできますか?
・ミラーアップ → レリーズにも対応していますか?
・RC-5は、2秒後レリーズのみ対応と言うことは、ボタンを押した瞬間にはシャッターが切れない
(普通のレリーズ操作がでいない)と言うことですか?
カメラ側は即レリーズになっていても、2秒後にシャッターが切れると言う事ですか?
書込番号:8376523
0点
以下 KissDN RC-1 の場合です。
RC-1 側に即と2秒後の切り替えスイッチがあります。
基本的にはセルフタイマーと同じと考えてください。
カメラ側の設定をセルフタイマーにします。
赤外線ですので有効は正面だけです。
シャッターボタン半押しはできません。
ミラーアップはファンクションで「する」にしておけばできます。
2秒後というのは自分を撮るときに RC を隠すための時間です。
書込番号:8376573
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









