


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。
今まで一眼は銀塩しか持ってません、今回デジイチを買うぞーと一念発起し、約8年ぶりに雑誌やWEBを読みあさり、
業界の進歩に驚き、まるで玉手箱を開けた浦島太郎の心境でいるところです。
数年前は高嶺(高値)の花だったフルサイズ(5DMARK2)にしようと思っているんですが、所持するレンズは
Body EOS-1N 540EZ
EF17-35 F2.8
EF70-200 F2.8(非IS)
EF85 F1.2(1型)
エクステンダー ×2
タムロン 28-75 F2.8 A09
EF28-105 F3.5-4.5
と、タムロン以外古いものばかりです。これらのレンズでMARK2の性能、解像度を生かすことができるのだろうか
と悩んでいます。いっそのこと、全て処分して、NIKON D700へ移行した方が良いのかも、とも考えてしまいます。
(あの連写と内蔵ストロボは魅力です)
作例を見ても、こんな古いレンズの作例はあまり見つかりません。
これらの資産のまま、MARK2へ進めばよいのか、レンズを買い直すべきなのか、D700へ移るべきなのか、皆様どうか
御教示くださいませ。
被写体は主に、旅行、スナップ、小学校と幼稚園の運動会、子供ポートレート、風景です。
プリントは最大でもA3までと思います。
長文失礼いたしました。
書込番号:8670243
0点

フルサイズで、高速連射が欲しいなら、D700しかないですよね。
でも、お持ちのレンズのラインナップなら、十分以上、楽しめると思いますよ。
まだ、5Dm2を使用していないので、なんとも言えませんが
使い慣れていて、ある程度、レンズ資産もある
キヤノンのほうが、良いと思います。
時間と予算があり余っているなら、別ですが。笑
書込番号:8670316
0点

スピードライト540EZはデジタルではマニュアル発光すらできないモデルがあったと記憶しています。私もEXシリーズに買い替えました。
お持ちのレンズの大部分は確かに新しいバージョンに世代交代していますが、デジタル一眼で使用可能です。フィルムとデジタルという根本的な違いはありますが、フィルム一眼で、これらのレンズの新しいバージョンを使ったときに得られる恩恵が、デジタルでも得られるというだけだと思います。17-35mmなら、逆光や周辺の流れ、70-200mmなら手振れ防止という具合です。
書込番号:8670329
1点

>全て処分して、NIKON D700へ移行した方が良いのかも・・・
それも面白いと思います。
書込番号:8670412
2点

takaramaru 様
なかなか良いラインナップをお持ちですね。
しかしストロボは、EXシリーズに交換が必要です。お持ちの540EZはほとんど動かないと思います。
レンズは、・・・標準ズームにIS欲しい気もしますが、そこに回すより、
メディアやプリンターやパソコンに投資した方が良いと思います。
フォトショップやライトルームなども必要になるかも知れません。
デジタル写真、おもしろいですよ。
暗室の楽しさがよみがえります。がんばってください。
書込番号:8670702
1点

こんちは、
私の状況にかぶりますね。
私は以下の機材を持っていました。
Body EOS-1N
フラッシュ 540EZ
EF17-35 F2.8L
EF28-70 F2.8L
EF70-200 F2.8L (非IS)
EF20 F2.8
EF50 F1.4
EF135 F2L
EF300 F4L IS
エクステンダー ×2
エクステンダー ×1.4
なので迷うことなく、EOSデジタルに決定!
画角が変わるのが好きになれずに、フルサイズ狙いで、
EOS 5D MarkIIを待ってます。
被写体もかぶりますね。でも連射が必要でしょうか?
私にはそれほど連射は必要ないので、5D2で十分です。
夏ごろに勢いあまって以下をヤフオクでゲット。
EF28 F1.8
EF35 F1.4L
EF50 F1.2L
EF85 F1.8
EF100 F2.8 Macro
EF180 F3.5L Macro
これだけの機材を目の前にいても立ってもいられなくなり、
5D2の値下がり分でサブ機を買ってしまえ、と10月上旬に
EOS 450D(Kiss X2欧州版)を買ってしまいました。
(なので、5D2がある程度値下がりするまでは手を出しません)
被写体は主に子供(もうすぐ6ヶ月)です。
レンズは28/35L/50Lあたりを使って室内撮りがほとんど。
どうにも広角が不足するので、20/17-35も使いだしたところです。
17-35は、ネットで調べた通り、確かに周辺の画質が落ちますね。
気合写真は単焦点で勝負。ズームを使うのはズームの利便性を優先
させ、画質は求めない方針ですので許容してます。
フラッシュ540EZについては、自動調光が使えません。
帰宅後、夜の室内で子供を撮るときにフラッシュを使っていますが、
白壁の天井へバウンスさせ、マニュアルモード1/64〜1/128あたりに
して使ってます。デジタルなのですぐに結果が確認できるので、
こういった使用状況ならOKでしょう。
ところで、年末に親子3人で地中海クルーズに出かけるのですが、
旅行中の写真を広角で撮りたいので、EF-S10-22と430EXIIを買って
しまおうかと画策しているところです。
13本もレンズがあるので、1本くらい増えても妻は気付かないでしょう。
540EZと430EXIIも同時に見せなきゃばれないでしょう、きっと。
場つなぎ・サブとして買ったAPS-C機にはまって、フルサイズへの
夢が薄れつつあるところです。やばいなぁ。
書込番号:8670761
0点

EF17-35 F2.8
残念ながら、こちらはデジタルでの使用ではあまり評判が良くありません。
個人的にはEF17-40/F4Lへの買い替えをオススメしたいです。
EF70-200 F2.8(非IS)
EF85 F1.2(1型)
こちらの2本はデジタルでも現役バリバリだと思います♪
どちらも新型よりも良いと敢えて使い続けている方々もいるくらい
しっかりとしたレンズだと思います。
タムロン 28-75 F2.8 A09
言わずもがなですね。
デジタルでもすこぶる評判の良いレンズです。
書込番号:8670764
1点

>被写体は主に、旅行、スナップ、小学校と幼稚園の運動会、子供ポートレート、風景です。
コンデジには、よく付いている機能だと思うですが?
EOS 5D Mark II は 動画撮影(短時間 秒単位?)の機能が付いています。
動画の画質については、実際に画像を見ていませんので分かりませんが、
小さなお子さんの動いている場面を記録したいときに、
ちょっとしたビデオカメラ代わりに使えて便利な気がします。
書込番号:8670948
0点

とりあえず5Dmk2を買われてから決められたほうが宜しいかと。
私も似たようなシステムで撮ってましたが、クルマを購入する為に殆ど売却しました。
今は1Vと40Dでぼちぼち撮ってますが...。
人に聞くよりご自分で撮影されて、満足できなければ売却やむなしですけど。
書込番号:8671176
0点

EOS 5D Mark II の動画記録時間がわかりました。
勉強不足ですみません!
カタログに載っていました。
参考
4GBのCFカード使用時、フルHD画質で
約12分、標準画質で約24分の撮影ができます。
書込番号:8671271
0点

イオス40デーさん
最初は突っ込むの止めといたんですが、突っ込みどころはそれだけじゃなくて。
書込番号:8671407
0点

takaramaruさん、今晩は。
ん〜〜、悩ましいですね。
今月号のデジタルフォトの「レンズ45本完全撮り下ろし」が参考になるかも?
立ち読みしてみてください。
先月号も宣伝しちゃったんですが、私はデジフォトの回し者ではありません。 m(__)m
書込番号:8671553
1点

takaramaruさん こんばんは。
私もEOS−1N使用時代にそろえたレンズを5Dで使っていました。
70−200F2.8L
28−70 F2.8L
広角は持っていなかったので17−40F4Lを追加購入しています。
(EF17−35 F2.8Lが買えなかっただけなんですが)
F2.8L の旧レンズでも十分にフルサイズ楽しめると思います。
70−200f2.8Lは一脚と併せ使用することでIS無くてもいいかななんて思っています(負け惜しみです)
そんな訳で5Dmk2お勧めします。
5Dの上を行くカメラですのできっといいカメラだと思っています。
私は、あと一週間で手に入る予定です。待ち遠しいです。
書込番号:8671668
0点

皆々様、早速御教示いただき、感激しております。
本当にありがとうございます。
概ね、今のラインナップでもまずまずいけるという内容のご意見を頂き、ひとまず安心しました。
もっと否定的なアドバイスを頂くんじゃないかと予想しておりました。
確かに、まずは使い慣れたもののほうが良いかもしれませんねぇ、Bodyも変わるし、おまけに
今回は初めてのデジタル一眼になるわけですし・・・
540EZと17-35の件は了解しました。残念ですが当然といえば当然かもしれません。
Body購入の際には検討したいとおもいます。
動画に関しては、やはり魅力を感じます。たとえ短時間でもかまいません。今、G7を使って
いますが、動画はよく使います。録画時間はせいぜい2−3分で、スナップ動画と言う感じです。
それでも、アッここは動画で撮りたい、と思った時非常に重宝しております。ですから、今回の
mark2の動画機能には心揺さぶられるものがあるんです。
デジタルフォト、早速買ってきて見てます、まだしっかり読んでいませんが、あれ見るとまた
Nikonも良いなぁと思ってしまいます。14-24とか24-70とか使ってみたいですねぇ、予算が
いくらあっても足りなさそうですが・・・
連射に関しては店頭で50Dを触ってみて、連写がとても気持ち良く、これは運動会にもポート
レートにも使えると思いました。これが3.9コマになるとどう感じるのか、実機を触ってみなく
てはわからないところでもあります。kiss x2の連写は触ってみましたが、同じ位ですよねぇ。
今までフィルムだったものですから、連写はあまりしたことはありません。運動会のリレーなど
ここぞとばかり使うくらいです。デジタルになったら遠慮無く連写してやろうと思っています
ので、気持ちよく連写できるのがいいなぁと思っています。
実はD700はまだ実機を触っておりませんが、あっちは5コマだ8コマだといいますし、高感度も
強く(mark2も負けてないらしいですが)、内蔵ストロボもついてるから悩ましいのです。
違うタイプの人を好きになってしまう 揺れる乙女心 よくあるでしょう
こんな心境です。
(どこかで聴いたような 古過ぎました 失礼しました)
とりあえず、なんとかいまのラインナップでいけるとのことですし、どうせ今注文しても年内
は無理らしいですし、当分悩むこととします。
まぁこれも楽しいわけですが。
とにかく、皆様より多くの貴重な御意見をいただき、本当にありがとうございました。
また、私の解釈に誤りがありましたら、御指摘下さいますよう、お願いいたします。
書込番号:8672414
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





