


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ
http://www.isuper.cc/wateryng/IMG_0001.jpg
http://www.isuper.cc/wateryng/IMG_0021.jpg
http://www.isuper.cc/wateryng/IMG_0023.jpg
http://www.isuper.cc/wateryng/IMG_0032.jpg
http://www.isuper.cc/wateryng/IMG_0037.jpg
http://www.isuper.cc/wateryng/IMG_0039.jpg
ーーー
中国で(世界で?)第一台5d2購入した方はカメラ初心者らしいくて(笑)、撮った写真なかなかですね。
セットで値段は 約252600円です。
書込番号:8683487
2点

hamoni520さん、こんにちは。
情報有難うございます。
しかし、重いですですね。中々見れません(TT)
書込番号:8683548
0点

中国の撮影サイト”色影无忌”でみました。
購入者は中国西安に住っています。乗せたアドレスは5d2撮った写真の原始ファイルです。
↓は初購入した方がG10で撮った5d2の写真です。
http://www7.xitek.com/forum/200811/4376/437624/437624_1227396836.jpg
書込番号:8683568
1点

こんにちは。
アクセス集中でトラフィックが渋滞しているようですね。^^;
しかし、相も変わらず掟破りの国ですね。(*_*)☆\(^^;)
書込番号:8683571
1点

ふぅ〜。。。 やっとこさ6カット全部見れました。
第一印象です。
「レンズの性能がストレートに表れそうなカメラだな」。
Lレンズは必須か!?
書込番号:8683576
1点


価格が気になって仕方ありません…。
ボディ単体ですよね!?
レンズキットなら、いまから航空券の予約を入れます。
(ボディに国際保証ないのは承知のうえで。)
書込番号:8683626
0点

ぽんた@風の吹くままさん、値段はボディのみです、申し訳ないです。
販売店で予定は16650元(233730円)で販売して、キャノン(中国)は急に値段上がり、18000元(252684円)になりました、これは一番安いどこでしょ。値段はいろいろですが、ボディのみで22000元(308000円)で売ってる店も有りましたよ。
関係ない話かもしれんですが、あのbbsみて、今のとこ北京や上海などカメラ販売店がキャノン(中国)から一台5d2入荷するなら、15−20万元(210−280万円)のキャノンカメラ製品をセットで入荷しないといけないみたいです。5D2は人気商品だから、仕方ないですね。
書込番号:8683690
1点

上海に6年住んでいる現在KDXとG9の愛用者です
私も、5D2を触りたくて昨日上海のカメラビルへ行ってきました
ここでは、CANONのキャンペーンを行っていましたが5D2はおいて
いませんでした
この方はきっと、香港経由のフライング品とおもいます
(中国の通販で入手できますから)
参考です:
http://search1.taobao.com/browse/0/n-g,ivhvgibviqqg2ylsnmqessi----------------40--commend-0-all-0.htm?at_topsearch=1
現在、50Dを狙っています(5D2気になる存在です)
(正月帰国の際に近くのキタムラで50Dを入手しようと思っています)
レンズは、中国で購入しています(今円高だから価格コムよりも10%程度
安く購入できます。但し保障が不安です)
上海での参考価格は
5D2=18,000元(ボディーのみ)
50D=7680元(ボディーのみ)
でした
12月になったらもう少しやすくなるかも
中国で入手との書き込みでしたから書き込みしてしまいました
すいません
書込番号:8683758
1点

hamoni520さん 情報提供有難うございました。
早速、ダウンロードしてDPPで拝見しました。
5Dの後継機として恥ずかしくないカメラに仕上がっていそうだと感じました。
自分は価格がこなれるまで、暫く見送ろうと考えていたのですが、
良いレンズで試したくなって来ました。気持ちがグラつき始めています。
ダウンロードしてみて、ファイルサイズの大きさも実感。
(1枚目は11MB弱もありますね。)
100%拡大で見て、2110万画素の威力も実感。
参考になりました。
書込番号:8683906
0点

重くていやになってしまいました。
>掟破りなのはキャノンINCでしょ
プリンターのインクも高いし・・・(関係ない?)
書込番号:8684195
1点

いやまあ、出荷したのはキャノンINCであり、生産国よりも第三国向けが先に出荷されてることが歪んでいると言いたいだけです。カメラはインクカートリッジのようなトリックは仕込みにくいですからね。
一番に使いたいという気持ちをいとも簡単に蹴散らされたのでちょっと考え込んでしまいます。
書込番号:8684396
1点

速いですね〜!
日本の発売日には、まだ5日もありますし^^
でも、性能を見ることができて嬉しい面もありますね!
購入予定はないのですが、5Dの後継機なので、気になって結構見に来てます。
書込番号:8684498
0点

hamoni520さん こんにちは!
私も値段がこなれてから購入予定ですが、
やはり先にパソコンをスペックアップ
しないとダメそうですね!
しかし中国、何でもありですね。
書込番号:8684542
0点

やっとすべて見終りました。
重いというよりアクセス集中してるんでしょうね。
しかし、画像は今ひとつの感じですね。
レンズは何を使っているんでしょうか。
とても気になりますね。
書込番号:8684962
2点

>レンズは何を使っているんでしょうか。
EF24-70mm F2.8L USM です。
全部は調べてはいません。
書込番号:8684975
0点

>まったく クダラナイ サンプル
そうですか。
何も考えずに(失礼 ^^; )シャッターを押して、撮って出しの写真ですから、
返ってカメラの素性が分かりやすいのでは。
高輝度側・階調優先がするになっているのでちょっと眠い感じになっていると思います。
曇り空というせいもあるのかも。
どんな素材でもそれなりの情報は得られるはずですよ。
もしかして、写真の作品としてのことを言っているの?
だとしたら、ものすごく的外れだと思います。
書込番号:8685588
2点

F2→10Dさん、いつもお世話になります。
レンズ情報はどうやってお調べになられたのでしょうか?
何のレンズで撮られたかが非常に気になっております。
6カットともパソコンに落とし込んで100%表示させてみましたが、
使用したレンズによって評価が分かれると思ったものですから。。。。
書込番号:8685764
0点

ダウンロードしてPCに取り込み、それをZoomBrowser EXのプロパティで見れば、
レンズの種類や撮影の設定状況が全て見られます。
ちなみに高感度撮影時のノイズ低減はしないになってます。
書込番号:8685802
0点

サンプル写真は24−70f2.8で撮影したといいました。たしかに、撮影技術として、あんな写真はちょっとひどいっすね(笑)
よかったらこちらのページももてください。北京の購入者が135mmf2と85mmf1.2レンズで撮った写真です。rawで撮った写真をそのままでjpgに変換したといいましたが、原始ファイルじゃないので参考にならないかもしれないです。
http://forum.xitek.com/showthread.php?threadid=579311&pagenumber=5
http://forum.xitek.com/showthread.php?threadid=579311&pagenumber=4
書込番号:8685857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 2024/07/04 19:40:43 |
![]() ![]() |
12 | 2024/03/11 18:12:39 |
![]() ![]() |
9 | 2023/07/23 10:51:49 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/28 9:33:40 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/22 18:37:17 |
![]() ![]() |
15 | 2022/11/11 22:06:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/24 1:50:40 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/05 11:53:07 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/04 13:33:57 |
![]() ![]() |
19 | 2021/10/07 23:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





