『マニュアルホワイトバランス』のクチコミ掲示板

2008年11月29日 発売

EOS 5D Mark II ボディ

2110万画素フルサイズCMOSセンサー/ライブビュー/視野率約98%のファインダー/フルHD動画撮影機能を備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥21,600 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2110万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/CMOS 重量:810g EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

EOS 5D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日

  • EOS 5D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 5D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 5D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 5D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 5D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 5D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 5D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D Mark II ボディのオークション

『マニュアルホワイトバランス』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D Mark II ボディを新規書き込みEOS 5D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 マニュアルホワイトバランス

2009/02/10 05:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II ボディ

クチコミ投稿数:30件

1月下旬に購入し 勉強中です

マニュアルホワイトバランスのやり方で
@スポット測光→AMF→B撮影 の時 ピント合わせの合焦マークがつきません
どうすれば宜しいのでしょうか

書込番号:9069122

ナイスクチコミ!0


返信する
Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2009/02/10 06:35(1年以上前)

ちょっと質問の意味がわかりにくいのですが・・・
MFにしているので、ピントリングをまわしてマニュアルでピントあわせをしない限りピントは合わない、つまり合焦マークはつかないのが普通だと思いますが・・・

それはともかく、MWBの場合の基準写真はピントが合ってる必要はなくボヤッとでも写っていればOKですよ。

書込番号:9069164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2009/02/10 06:42(1年以上前)

MF(マニュアルフォーカス)では合焦マークは点灯しない仕組みです。

書込番号:9069169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/02/10 07:05(1年以上前)

機種不明

5DMK2ではないですが・・・

私も現在5DMK2入荷待ち組ですが、
古いカメラでMWBを愛用しています。

有名なのかもしれませんが、
緑色の非常灯を全面に写して
基準画像としています。

そのときはMFで撮っていますが、
当然MFなので合焦ランプはつきません。

それでも有効に設定出来ています!

書込番号:9069202

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2009/02/10 07:17(1年以上前)

マニュアルでホワイトバランスをとろうと思い白いものをMFで撮影しようとしたら合焦点マークが光らない。
というお悩みと解読しましたが、合ってますか?

MF、AFに限らずコントラストが全く無い真っ白なものを撮影してもカメラのセンサーはピントを検出できません。
この場合AFでは合焦点♪も点かずシャッターも切れませんね。MFでしたら合焦点♪が点かなくてもシャッターは切れます。
なので、白いものをMFで撮ればピントが合っていなくてもホワイトバランスをとる作業に問題は無いと思います。

ちなみに、通常の撮影でMFする場合、OneShotならピントが合えば合焦点♪点くはずです。

書込番号:9069219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2009/02/10 08:52(1年以上前)

MFでピントリングを回しながら、シャッターを半押ししてみてはいかがでしょうか。
ピントが合った時点で、合焦マークが点灯すると思います。

書込番号:9069424

ナイスクチコミ!0


HC110さん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:36件

2009/02/10 09:15(1年以上前)

ころのん さん

>緑色の非常灯を全面に写して
 基準画像としています。

よく理解できないので、説明していただけないでしょうか?
普通は、18%グレー、白などを使うものだと思います。

書込番号:9069484

ナイスクチコミ!2


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/02/10 16:15(1年以上前)

説明書の中にピント合わせの苦手な被写体の説明があると思います。 

センサーが反応できない被写体はカメラも何も反応しないです。

自分の目で合わせるか? 距離を実測して合わせこんでください。カメラ本体に測定用の基準点があると思います。

書込番号:9070813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 KissDigitalと5DMK2スナップ写真 

2009/02/10 22:03(1年以上前)

>HC110さん
すみません、言葉足らずでしたね。

普通のMWBの使い方としては、
HC110さんが仰られているようにするのだと思います。

私は単に遊び心で白やグレーのものを基準画像とせず、
様々な色の写真を全面に撮って、
それを基準画像にして遊んでいます。

先に添付させて頂いた写真は、
非常口のランプ(緑色)をファインダーいっぱいに撮影し、
それを基準画像として設定して、
MWB設定で風景とかを撮ったものです。

色合いが奇抜に変わることもあって、
案外面白くて遊んでいるわけです。

混乱をさせてしまい、すみませんでした。

書込番号:9072419

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D Mark II ボディ
CANON

EOS 5D Mark II ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月29日

EOS 5D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング