EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
「EOS 5D Mark II」と標準ズームレンズEF24-105mm F4L IS USMのキットモデル。価格はオープン
【付属レンズ内容】EF24-105mm F4L IS USM レンズ
EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月29日
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット
海外(シンガポール)在住です。
この掲示板で、皆様のコメント等を拝見し、次回日本へ一時帰国した際に、このレンズキットを購入しようと思っておりました。
先程、現地にあるカメラ店に入り、このレンズキットの価格を聞いたところS$4,600(約29万7千円)で、CF4GBとバックをおまけに付けてくれるというオファーを受けて、心が揺らいでおります。
現在の最安値よりも7,000円程安くなりますし、保証についても1年間のインターナショナル・ワランティをつけてくれるとのことです。
液晶モニター上の言語表示も日本語に替わる事は確認しました。
そこで質問ですが、海外仕様(アジア仕様?)と日本仕様との違いがあるのかご教授いただきたく思います。
全く同じ仕様で、マニュアルだけが英語というのであれば、なんとか読みこなそうと思っておりますが。
どなたかご存じの方がおりましたら、アドバイスの方、よろしくお願いします。
書込番号:10421041
0点
どこに書かれていたか忘れましたが、レンズは国際保証ですが、本体はその国のみの
保証ではなかったでしょうか?もし国際保証にしてもらえるのであれば、問題ないですね。
あと、マニュアルですが、こちらから日本語のマニュアルがダウンロードできます。
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/index.html
あとは、付属のソフト(ZoomBrowerやDPP等)が英語版になっているかと思いますので、
英語版で大丈夫かどうか、というところでしょうか。
カメラ本体の性能については・・・、他の方のレスを待ちましょう(笑)。
多分、違いはないものと想像します。
書込番号:10421079
1点
こんちは!
昨年、Kiss X2(欧州版450D)をオランダで購入し、
5D2は当時(今年2月ごろ)欧州は品不足だったためやむなく日本から取り寄せました。
※今年4月に欧州平行移動し、今はドイツ在住です。まぎらわしくてすみません。
★ カメラ自体はワールドワイド仕様ですので、問題ありませんよ。
マニュアルは、日本のサイトでダウンロードすれば日本語版が手に入りますよね。
付属ソフトウェアは、カメラに付属の英語版をインストールした後、日本のサイトから日本語版をダウンロードしてインストールすれば日本語版になります。
細かいことですが、バッテリー充電器が、100/115V仕様ではコネクタ部が折りたたみ式、230V仕様では電源ケーブル接続式になります。
※個人的には、折りたたみ式がコンパクトで気に入っています。
※230Vコンセントに挿す場合は変換アダプタを介すればOKですから。
しばらくそちらに住まわれるのでしたら、現地のワランティの付く、現地での購入がよろしいのではないでしょうか。(私ならそうします)
ところで、カメラやレンズって、国や地域で値段が微妙に違いますよね。
日本では売れ筋のズームが安く、欧州では売れ難い(?)高額単焦点が安くなっています。
調べたところ、24L2はオランダ・ドイツが日本より安く、14L2はフランスが日本より安くなっています。シンガポールではどうでしょうか?
来年早々に本帰国が決まったので、どさくさにまぎれて24L2と14L2とも買ってしまおうか画策しております。
あと、ドル安の折、米国B&Hも気になりますが、B&Hサイトで出荷先をドイツにすると、律儀にもドイツの関税をB&Hが代行して支払ってくれるようなオプションになります。そうすると、ドイツで買うよりも高くなります。欧州在住中は米国B&Hは使えません!
今、B&Hの200/2LのUS$4,800が気になっており、キャッシュバックの終わる1月中ごろに日本の実家宛で発注しようか画策しております。ドル安・ユーロ高バンザイ!
以上です。
書込番号:10421144
![]()
2点
Canon AE-1さん、
アドバイス、有難うございます。
日本語のマニュアルはPDFファイルをダウンロードできるのですね。
これは助かります。
21世紀の蘭学者さん、
ご回答、有難うございます。
ワールドワイド仕様という事ですので、これで安心して購入できます。
保証も一年だけど付いていますし。
バッテリー充電器がケーブル式になることは仕方がないですね。折りたたみ式の方が旅行へ行く時には便利でしょうが。。
24L2・14L2に関しては、購入後に調べておきます。
確かに、海外に住んでいる者にとっては今の為替を利用しない手はないですね。
アドバイス、有難うございました。
書込番号:10421719
0点
以前どこかの掲示板で韓国で販売されているボディ・レンズとも韓国内のみの
保証であるとの書込みを見かけました。
アジアでご購入と言うこのなのでご注意を。
書込番号:10421907
0点
> 保証についても1年間のインターナショナル・ワランティをつけてくれるとのことです。
それは多分、「世界中どこで壊れても『シンガポールに持ってくれば』保証扱いになる」というだけのことでしょう。
日本で買えば同様に「世界中どこで壊れても『日本に持って帰れば』保証扱いになる」わけですから。
なお、世界仕様というのは、ボディのメニューの言語選択等の仕様は、そもそも世界同一バージョンであり、保障する国の範囲とは全く無関係です。
なお初期表示の言語は、販売国に合わせてあります。
要は、ボディは国内保証です。
レンズは国際保証です。
書込番号:10422688
0点
アメリカ在住です。
アメリカのキヤノンサービスは、でボディもレンズも、アメリカの保障期間内に
購入したものであれば、日本で購入したものでも、全く問題なく無料修理してくれます。
その国のキヤノンサービスに確認するのが一番だと思います。
どの道、故障して持ち込むのは、日本ではなく、まずは在住している国のサービスに
なるでしょうから。
書込番号:10424303
2点
中国在住です。香港でEF24-70F2.8Lを購入しましたが、
保証は香港か中国かの選択でした。香港のキヤノンSCへ
持って行けば国際保証に切り替えられるけど保証期間が
半年になると聞きました。とうぶん中国に住んでいるので
香港での保証にしてもらいました。
書込番号:10429344
0点
韓国で購入した商品及び韓国からの逆輸入商品は韓国内のみの保証だよ
その販売店で「国際保証書」がついているかどうか確認すればいいんじゃない?
ただそれだけのことだよ
◯Oo。―y(⌒O⌒) プハァ〜
書込番号:10458379
0点
今年の4月くらいにキャノンSCで確認したのですが、韓国で買われても、レンズとフラッシュに関しては、キャノンKOREAの保証書であれば保証を受け付けますとの回答でした。
変わったのかな??
韓国でも、ナンデムンあたりで買うと正規品ですが、ヨンサンあたりは並行輸入品が多く、ボッてくるので注意が必要です。。
書込番号:10490536
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2024/07/04 19:40:43 | |
| 12 | 2024/03/11 18:12:39 | |
| 9 | 2023/07/23 10:51:49 | |
| 7 | 2024/03/28 9:33:40 | |
| 13 | 2022/11/22 18:37:17 | |
| 15 | 2022/11/11 22:06:50 | |
| 5 | 2022/06/24 1:50:40 | |
| 4 | 2022/01/05 11:53:07 | |
| 4 | 2022/01/04 13:33:57 | |
| 19 | 2021/10/07 23:35:53 |
「CANON > EOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキット」のクチコミを見る(全 101282件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









