


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
現在、ブライダルの撮影機材をすべてデジタルにする予定なのですが、D200かS5にするか迷っているのです。
もし、S5やD200でブライダルの撮影を行っている方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。
S5PROとD200 どちらが良いか。
です。
S5はラチが広いし色がきれい。
D200は連射が効くし、プレビューも早い。
ブライダルを実施しているなかで、プレビューも結構みるとおもいますが、
ラチを考えると・・・。
まじめに迷っているのが現状です。
あと、バッテリーもどうかと。
大変、質問が専門過ぎで申し訳ございませんが、
是非皆様の意見を頂戴したく、お願いします。
がんばってD200s?(後継機)を待つのもありですが、
出るかどうかが微妙なので。。。
3月末か4月頃をめどにしたいとおもってます。
書込番号:6071657
0点

デジタルはフィルムよりも素子が小さいので構図が今までと違うのはご存知ですよね? まあ、フィルム相当は一部のデジカメのみですけど。ニコン、フジAPS-C素子だと1.5倍換算した焦点になります。
ラチェードが広い・色がきれいなのはS5Proでしょうね? でも、普通に撮影していのであればD200が安全だと思います。 スタジオ内で使うのであればS5Proで問題ないです。
私はブライダル屋さんではありませんが、最初の1台を選択するのであれば連続撮影枚数を確保できてるカメラをお勧めします。
私は最初のデジカメを、何も考えずに連続撮影枚数の少ないデジカメを購入しましたが、テンポ良く撮影しようとすると書き込みフルとなり撮影が中断されてしまいます。ストレスがたまるのと、AFの合い難さもあって、半年で買い換えました。
バッテリーは各社純正をそろえれば良いと思います。D200用はS5Proには使えません。サード製は個人リスクで購入してください。
プロ・専門職であれば、ニコン、フジに相談してはどうでしょうか? レンタルも検索すれば出てくるので借り手ての比較はどうでしょうか?
プレビューですが、パソコンで見るような画像確認には使えません。店頭で確認して見てください。危なければ複数枚撮ることです。
書込番号:6072122
1点

人肌をきれいに撮るならFUJIですよそんなに連写もそんなにまどろこしいことはないですよ。ただオールデジタルは怖い
フイルムもサブにもたれたら安心です
書込番号:6072401
1点

型物なら、六切がほとんどで、伸ばしても四切ぐらいでしょうから、S5がいいと思います。
スナップの場合、アルバムの中に見開きカットがあるかどうかでしょう。もしA4見開きがあるなら、S5はきついです。正方形に近いA4変形版で全面断ち落としが多用されている場合もS5ではきついと思います。
あとは、制作会社としてのクオリティの判断でしょうね。基準が緩いクオリティの低い会社もありますから。
書込番号:6072828
0点

昨年末、姪っ子の結婚式でS3proをつけて撮影をしましたが、
その時にに来ていたC.マンは、Eos3と20Dを使ってましたね。
たまたま、撮影に来ていたC.マンが友人の仲間だったため、
後で写真を見せてもらいましたが、写りに関して言えば、
私が持っていったS3pro(W-RAW撮り)が良いなと感じました。
S3proは柔らかい諧調で立体に見えます。20Dの画(D200も)は
コントラストを上げないと立体に見えないもどかしさを感じます。
ネガは良いのですが、微妙な色調整が・・・・・でも、
電球色の中、青白いスポットを浴びた顔の写りはネガが良いかな?
あーちゃんのおとうさんさんが、W-RAW撮りし、後処理に時間を
費やせるのであれば、フジのデジイチが良いと思います。
ちなみに、D200は半年間使いましたが、結婚式では使いません
でした。どういう描写になるかが想像ついたもので・・・・・
フジの良さは、諧調性が高いこと、配色が素晴らしく、
柔らかい諧調にも、ハードな諧調にも成り立つ自由度の高さ
だと思います。フジに一票です。
書込番号:6072864
4点

まだフィルムの方が断然キレイですが、D200と比べるのはナンセンスと思います。D200は新婦の白飛びと新郎の黒つぶれのオンパレードです。D80も黒つぶれ見散。D200の500カットの後始末を毎回自分でやるつもりですか〜?
キャノンで撮ったプリントもなんともなりませんね!Lレンズでの汚い写真は新婦がかわいそうと思います。
書込番号:6074288
1点

両方使用していますが。。。
単純に表現すれば、使い勝手でD200、画質にこだわるならS5Pro。。。
あくまでも、それぞれ個性のあるカメラですから、一概には評価できなくて当然です。
どうしてもと言われるなら、総合的にみて、私はD200をお薦めします(^^ゝ
書込番号:6074532
3点

色々な意見ありがとうございます。
皆さんが思っているように、レスポンスをとるか、色の深いカメラをとるか。
新郎新婦にしても、撮影者にしてもそうですが、色が重視なのでしょうかね。
フィルムがよほど安心して撮影できる状態なので、デジタルは若干怖いところもあるような感じですね。
D2HとD70で撮影していたときは、調光補正に苦労しました。
今まではラチでカバーしていたところもすごくシビアなので、
苦労するかもしれませんね。
バッテリーの持ちなんてどうなんでしょう?
多少S5のほうが良いのでしょうか?
むろん、内蔵ストロボは使わないです。
SB−800を愛用です。
書込番号:6075507
0点

バッテリーの持ちに関しては、両機に差異は感じません。
MB-D200の装着をお勧めします。(余談ですが、D2Xsの持ちは驚異的なんですけどね)
書込番号:6075554
1点

併用が望ましいです。集合写真等流れを止めれる写真はS5PROで、他の多少汚くて良い写真はD200と言う具合です。しかし操作ボタンの機能割り当てが違うので、現場では混同します。のでサブ機としては、D200よりD70がお薦めです。
書込番号:6078585
0点

S5は残念ながら顔がキレイに撮れません。どうしてもデジと言うなら、S3proがいまのところまあまあといったところでしょうか?その予算でしたらF6買ったほうがいいと思いますけど、、、。
S5は誰かが色がしっかりしたと書き込んでましたが、ほんのわずか良くなった気がします。最近白いソファーを脚立てて撮って見たら、その白色のところがコクがあると言うか、同じ「白」の中でも豊かな色のりを感じました。S2よりは進歩が見られます。
F1bも今までS3ではマイナス補正で深い青空を演出してましたが、それも不要になった気がします。
しかしながら、女性の目元まわりや輪郭あたりのの画質がキャノンボケになってしまいました。どうひいき目に見ても残念ながら、使い物になりません。
書込番号:6079434
0点

あーちゃんのおとうさんさん こんにちは!
私は現在F5とF90xでブライダルを撮っております。
平日はD200とS5proを使用しておりますので、この前、試験的にブライダルでも撮影してみましたよ。
結果としてはS5proの圧勝というところでしょうか。
比になりません。
私はISO400ネガで撮影する際、カメラ側の感度を手動で250〜320にセットして露出をプッシュ(オーバー)気味にしてさらに、露出補正をこまめにプッシュするという撮影スタイルですが、(それでも飛ばないのがネガのすごいところ)D200では適正露出でとっても、眠いし、そのくせドレスは飛ぶし、肌はくすむし、AWはばらつくし、、、正直、使いこなすのに結構、研究が必要そうす。
その点、S5proの230%はハイライトで粘ってくれるのと同時に、見た目、鮮やかで、JPG撮って出しでもいいかんじです。
それと新婦の顔にのる暗部のノイズですが、D200より遥かにS5proの方が好感がもてます。D200の茶色にころぶ暗部のノイズはかなり気になります。
S5proでブライダルは1回しか撮影していないのでなんともいえないところもありますが、S5proで問題になるようなシチュエーションはあまりないかと思います。
書込番号:6080889
5点

私も、現在は、F5とF100で撮影していて、
なんのきなしにシャッター速度をみてみると。。
(@_@) まずい。。早すぎる。
というときがありますが、プリントしたら全く問題なし。
ということがほとんどです。
皆様の意見を聞いていくと、S5のほうがネガにくらべると比較にならないけど、D200よりか良いということになりそうですね。
ゆっきぃbyさん
実際に撮影されたとき、シャッターのラグや、切った瞬間に
新婦の笑顔がでて、またシャッターを。などこういったときは
レスポンスよく切れますか?(シャッター押しっぱなしの連射じゃなくです。)
フィルムの場合、ここ!といったときに次々にシャッターが切れるのですがね。
秒間5コマもいらない(D70s保有ですが、とくに問題なし)ので、あとは画質。。。ですかね。
バッテリーが共有出来ないのがつらいですが、実際には、混ぜることはあまり無いと思います。(そんなことないですかね?)
月末に早速撮影があるので、デジタルで撮影使用と思ってます。
S5がもう少し安くなるときに買うか、今買っちゃうべきか。
D200Sがでたところでも、3月末に発表される感じではないでしょうし・・・。
ものすごい悩んじゃいます。
書込番号:6081378
0点

>実際に撮影されたとき、シャッターのラグや、切った瞬間に
>新婦の笑顔がでて、またシャッターを。などこういったときは
>レスポンスよく切れますか?(シャッター押しっぱなしの連射じゃ>なくです。)
>フィルムの場合、ここ!といったときに次々にシャッターが切れる>のですがね。
レスポンスは問題ないですよ。連続で3〜4回、シャッターを切る分には、快適です。
皆さんがこのカメラについて仰っている、「遅い」とかいうのは、背面液晶の表示スピードの遅さが大きいと思います。
私も発売直後、ヨドバシの店頭で試しに撮ったときにはビックリするくらい表示が遅くて、「こんなもん、いくら画質が良くても実用性なさすぎ」と思ったのですが、実はそれが初期設定のせいであるということがわかり、設定を変えれば今撮影した1ショットだけはすぐに画像確認が出来るということがわかり、ならば問題なしということで購入いたしました。
で、話を戻しますが
>新婦の笑顔がでて、またシャッターを。などこういったときは
>レスポンスよく切れますか?(シャッター押しっぱなしの連射じゃ>なくです。)
シャッターは先程いったようにきれるので問題ないです。
問題があるとすれば、連続で何回かシャッターをきった後、2カット以上前の画像を確認したくてもかなり待たされるということです。それも5秒とか10秒とかそんなもんじゃ済まないんですよ…
とにかく表示が遅いです。
但し、フィルムで慣れている人にとっては多分、問題なしかと。
フィルムは現像しなければ画像確認できませんからねぇ。
少なからず、連続でシャッターをきるような、コンマ何秒のシャッターチャンスの場面で露出を変えたりすることは、私には出来ないので、最後に撮った画像がとりあえずすぐに表示されてさえくれれば、私的には問題ないです。
D200かS5PROなら私は迷わずブライダルではS5PROをお勧めします。
(披露宴会場が室内ですから、高感度が良好な機種の方が私はいいと思います。)
ただ、その際にはCFにもお金がそれなりにかかるということを念頭に入れておきたいところです。S5PROのRAWはD200の圧縮RAWの2.5倍の重さですから。
解りにくい長文、亀レス、失礼しました。
書込番号:6087653
1点

ゆっきぃbyさん
他皆さん。
ありがとうございました。
とても参考になる内容でした。
ただ、書き込みがやはり遅く、2コマ前以前の確認がすごい
遅いということで、近くのびっくりカメラにでも行って、
CFカードいれてみて確認してみます。
書き込みとか表示が何とかなれば、迷いがないですが。。
それにしても、皆さん口を揃えてD200より立体感がある、
色が綺麗ということですが、やはり違うものなんですね?
子供の写真撮影にも使用しますが、5コマもいらないと思うので、
ちと、週末あたりにでも見に行って、妻に買う気を起こさせてみます。
書込番号:6088556
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





