


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
ついに買いました。一緒に買ったMS-200を取り付けて使用していて一度電源を切り翌朝にレンズ交換して電源を入れようとしたら電源が全く入りません。レンズはAF用のレンズでしたが対応してないのかと思いレンズを外してた状態で入れても全く入りません。一度MS-200内のバッテリーを抜き入れ直したら電源が入るようになりました。ファームはアップしてあります。自分のがおかしいのか?良く分からないので質問しました。宜しくお願いします。
書込番号:6541341
0点

D200でも 時々出る話ですが…
電池の 接点の汚れ、MS-200の端子部分の接触不良とか原因は色々です。
頻繁に 起こるようでしたら、サービスセンターにお持ちに成るのが一番です。
書込番号:6541409
0点

ありがとうございます。これが他スレに書いてありました。電源落ちの症状ですか?読んでいましたが自分の症状とはちょっと違うような気がして新しいスレを立ててしまいました。
書込番号:6541425
0点

MB-D200のことでしょうか?
だとすると、この板から『MB-D200』で検索すると、
みなさんの苦悩が書き込まれています。
剛性が低いためたわんで起こる接触不良、
置いているだけで起こる接触不良、
配線材が細いための電圧降下・・・・・
書込番号:6541462
0点

いわゆる接触不良でしょうか。
一度、バッテリーパックはずして
接触部(金の棒)を押して弾き方は、ゆるいでしょうか。
この部分の接触が、問題になると思いますが・・。
当たり具合で案外次回からは、問題なく使えたりもします。
基本的には、ニコンの不良ですから、
ニコンへMB送ると直してきます。
D200でも同様な事例あるので、
おそらくリコール対象でしょうが、
メーカーが動きません。
書込番号:6542396
0点

4087さん
初めまして。
私は先日までD200を使ってましたが(昨日買い替えでS5PROです・・・(^^ゞ)、購入後1年目くらいでD200+MB−D200で、突然縦位置のAFボタンが効かなくなって撮影不可となり、電源のオン、オフ、レンズの脱着などしても戻らずバッテリーを外したら直るという症状が時々起こるようになりました。数回発生したため、メーカーへ送って修理ということでお願いしたのですが、結局ボディ(最初はボディを疑いました)は異常ナシ、MB−D200の接点を対策品に交換したとの事で戻ってきました。それ以降は快調です。ニコンの方は他では出てないと、そのとき(5月頃)はおっしゃってましたが、同じ状況かもしれませんね。一度ご相談された方が良いかもしれませんね。そういえば、カメラバッグからD200を取り出す際、電源も入ってないのにCFのアクセスランプがチカッチカッて点いたりした事がありましたが、それが前兆だったかもしれません。参考になれば。
書込番号:6543297
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





