


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
S5ユーザーですが、いままではサンディスクのCFを使っていたのですが、先日パソコンショップにて価格が安かったのでシリコンパワーのCF 200X 8GBを購入しました。
しかし、撮影後にカメラのモニターに再生しようとすると「再生できません」のエラーが表示されたり、大丈夫だったり動作が安定しません。
再生できないCFはパソコンで取り込むとファイルはきちんと有りパソコンでは表示できます。
このようなエラーは初めてです、皆さんは経験ありますか?
8GBなので容量が多くて相性が悪いのか、私の購入したCFのみのエラーなのか判断がつきません、フジ指定のCFはサンディスクなので富士にエラーの質問できませんし購入したお店の回答もキャノン、ニコンでは発生してないといわれ、フジはわからないといわれました。
エラーの原因ご存知の方がいらしゃいましたら教えてください。
書込番号:9041456
0点

相性
sandiskやメーカーが動作確認とっているメーカーのを買いましょう
書込番号:9041625
0点

ココの掲示板のCFの所見ればシリコンパワーの8Gの200倍のやつは、トラブルが多いのがわかったと思うんだけど?
ちゃんと見てから書いてね。
それとシリコンパワーに交換か返金頼んだら?
書込番号:9041726
0点

災難でしたね。
推奨品以外で問題が起こっても自己責任でしょうね。
私なんか、トランセンドの8GBが7万円の時代に、
ヤフオクで3.6万円で落札したとはいえ、
相応に高額購入の人柱でした・・・・・
結果としてS3でOKだったから良かったけど、
動かなかったらショックは大きかったですね。
CF(8GB)の活かし方としては、DPE店へのデータ移送など、
使える場面で使う・・・・・しかないんでしょうね。
そういう場面でも問題が出れば不良品のため、
メーカーで無償交換かな?
書込番号:9042003
2点

早速の回答ありがとうございます。
たしかに他の板の書き込みをみるといろいろかかれていますね…
パソコンショップにて安かったので、下調べ無しに衝動買いしてしまいました。
購入したお店に相談して返品か、またはメーカに連絡して交換して様子を見ることにします。
アドバイスありがとうございます。
今後は、衝動買いしないことにします。いまどきこんな製品もあるんですね勉強になりました。
よろしければS5には何GBまでのCFが使えるのでしょうか?今後の購入の参考にしますので教えてください。
書込番号:9042064
0点

パサートW8さん こんにちは
S5には何ギガまでのCFが使えるのかはテストしておりませんが、
私はA_DATAの16ギガを1年以上使っておりますが不具合は出ておりません。
ちなみにD700/D300でも不具合は出ていません。
書込番号:9042491
3点

GasGas PROさんには申し訳ないけど、A-DATAはお勧めできません。
読み込み速度ばかりで、書込み速度が表示倍数よりとんでもなく遅いです。
SANDISKのUltraIVの45MBeditionをお勧めします、S5なら書込み速度もそんなに要求
しないでしょうから、UltraIIIでも良いかと。トランスセンドの266倍速・300倍速
あたり、ハギワラシスコムのZII・ZIIIとこの辺りが無難だと思います。
書込番号:9042560
2点

私の稚拙な質問に迅速な回答ありがとうございます。
16GBでもS5は使用可能なのですね。
当方いままではサンデスクultraU2GBを使用して何の不満もないのですが、今回は安さにつられてあまり考えずに購入してしまいました。
今後はメーカー指定のCFか自己責任で他メーカーを使うことにします。
回答いただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:9042891
0点

失礼します
A-DATAの8Gを2年程使っていますが、確かに書き込みは遅いですね。でも特に動作の異常はないです。トランセンドの8Gと書き込みは同じぐらいですね。
そろそろ寿命かな?と思いまして、最近サンディスクVの8Gに変えましたが、書き込みは早くなりました。
ところで、S5で16Gは使えるのですか? 以前(Zさんの書き込みに対してだったでしょうか?)8Gまでしか使えないというような書き込みがあったように思います。(16GまでOKで、32GがNGだったかな?)
書込番号:9042919
1点

>SANDISKのUltraIVの45MBeditionをお勧めします、S5なら書込み速度もそんなに要求
しないでしょうから、UltraIIIでも良い
いつでたんでしょうかそんな名前の製品
情報は正確にね
http://www.sandisk.co.jp/Products/Catalog(1020)-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%AB%E3%83%89.aspx
書込番号:9043325
0点

A-DATA はけして早くはありません。承知しております。
質問の要点は、S5は何ギガまでのCFを使えるのか? の質問に対して私の現時点の情報をお伝えしたまでです。
私にとってはS5は連写不要の使い方ですのでA-DATAで不足なしというわけです。
PhotoFast EXTREME PRO 16GB というものを D300発売時から試しに使い始めましたが、これはD700/D3Xでも結構早いです。S5でもA-DATAよりは早いです。が、もともとS5に早さはあまり意味ナシかなとも思いますが。
書込番号:9044615
1点

>S5で16G
ネタとしてPhotoFast CF変換アダプター CR-7000に
上海問屋オリジナル SDHCカード16GB突っ込んでみたことありますが、
普通にS5で使えてますね。
もっとも速度は「お察し」レベルですが(笑)
書込番号:9049294
0点

皆さんメモリーカードの暴落で、大容量CFで安いのが S5pro で使えるかどうか、何GBまでイケるのか、どのメーカーのが安全か気になりますね〜。
日本橋のPConesという店で SAN UltraV8Gが¥4870で売ってましたよ。4Gなら¥2980でした。
ここの店はメモリーカードがダントツに安いです。
でも不況のせいか、安いのが売れているようです。
私は Silicon Power 4G X200 を kiss DN 用に買いました。
こっちはイオシスで¥1399でした。
今のところ、問題なく使えております。
最近 S5pro が安いので気になっています。
書込番号:9349981
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





