『あごのライン及びあご下の影について』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

『あごのライン及びあご下の影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

あごのライン及びあご下の影について

2009/03/07 00:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

当機種
当機種
機種不明

全身を切り抜き RAW現像 色補正有り

全身を切り抜き RAW現像 色補正有り

全身を切り抜き JPEG撮り 補正無し

昨年12月にフジS5PROを購入したデジイチ初心者です。

娘の卒業式を格好良く撮るのが目標です。

ちゃんと写真館で撮る予定ですが自分なりに写真館とは違った写真を撮るつもりです。

本やネットでいろいろと勉強してきましたがここで難問にぶつかりました。

問題は顔のあごのライン及びあご下に影またはノイズのような黒い部分が目立つことです。

バストアップは手製のレフ板をあご下に置いてなんとか影を消すことができましたが全身の写真はレフ板では改善することができません。蛍光灯コンパクトスタジオキット40Wを直接あごの下に当てましたがダメでした。

ここで皆様方のお知恵を拝借したく投稿いたしました。

よろしくお願いいたします。

下記に撮影環境及びデータを添付いたします。

撮影環境 自宅6畳間 天井及び壁紙白っぽいクリーム色 背景はグレーのバックペーパー

撮影データ カメラ:フジS5PRO+タムロン17-50(モデルA16) ISO400 F/3.5 1/50秒 
          AF-S スポット測光 三脚利用

       照明:蛍光灯RIFA-F80×80cm(20W×6個)1灯 右45度 高さ2メートル
          蛍光灯コンパクトスタジオキット40W 60×60cm(20W×3個)縦2灯

以上よろしくお願いします。

書込番号:9203957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/03/07 01:42(1年以上前)

きれいに撮る工夫はいろいろあるようですよね。女優さんなんかは撮り手まで指定してきたりします、ちなみに
京唄子さんなんかは必ず帽子かぶって大口とバランスとったり(笑)

>顔のあごのライン
美容師さんをお願いする訳では無いと思いますので、撮影者がベストアングルとモデルのポジションを見つけるしかないと思います。コストのかからないデジですからモデルさんのゆるす限り量撮りして選べば良いのですがただ量撮れば良いというのではなくモデルさんにはそれを意識させず「あごのラインがすっきり撮れますように」と念じなが
ら、、、です。

ストロボ照明でないので動きのなかの一瞬をとらえるのはむずかしいですが量撮る事でモデルさんの表情や動きも出てくるかもしれないし。(シワやスジがでにくい時計の12時中心で10時〜2時の範囲の顔のフリなんていうのは無視で良いと思います)

>あご下に影またはノイズのような黒い部分が目立つことです。
暗い服だとしょうがないです、後処理で修正はできますが足下まで撮らないのならレフをできるだけ近ずける。

写場撮影ではないので、出来る範囲で撮り、撮り手とモデルさんの関係が出る様な撮り方が良いと思います。


書込番号:9204360

ナイスクチコミ!2


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/03/07 01:57(1年以上前)

キーライトのリファの位置が高過ぎる、って問題でもないのですかね?
たしか「徹子の部屋」ではそのラインをきれいに見せるためのライトを設置していると何かで読んだことがあります

書込番号:9204403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/07 08:10(1年以上前)

姓はオロナインさん

夜も遅いのに早速のスレ有難うございました。やはり蛍光灯では難しいのでしょうか。

ストロボ撮影は技術的にかなり経験がいるとの情報で蛍光灯にしたのですがやはり蛍光灯も難しいようですね。写真を甘く見てたようです。何か工夫があれば情報お願いします。


R一郎さん
 
早速のスレ有難うございました。「徹子の部屋」の詳しい情報がわかりましたらお願いします



書込番号:9204970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/07 08:48(1年以上前)

時間とお金に余裕があればストロボ撮影も検討できるのですが今のところ蛍光灯で進めるつもりです。

基本的に間違い(セッティング等)を起こしているのかとも思いますが誠に勝手ですがあごのラインがスッキリでる情報を切にお願いします。

書込番号:9205068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/07 09:25(1年以上前)

カメラの位置をもっと低くして、下からレフをかければ良くなるとおもいます。

書込番号:9205209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/07 10:45(1年以上前)

純情好中年Zさん

アップした写真の撮影時のカメラの位置は高さ約90cm、距離約3mです。

少し低くしてやってみたいと思います。

書込番号:9205527

ナイスクチコミ!0


fxdbiさん
クチコミ投稿数:33件 作品 

2009/03/07 20:46(1年以上前)

私もなぜ ノイズが出るのかわかりませんが、以前モノクロ写真撮影してたときも
陰影の少ない被写体を撮った時は画面のあれを防げませんでした。

私自身の撮影で恐縮ですが、立体感を出すために影をどこに出すか また、
その影の濃度はどうするかを考えてます。

姓はオロナインさんがおっしゃる通り
>暗い服だとしょうがないです、後処理で修正はできますが足下まで撮らないのならレフをできるだけ近ずける。・・・と思います。



蛍光灯照明は光が回り込む性質があります。
その上部屋の中で撮影では ふすまや障子壁が近いため余計に光が回り、
その上それぞれに違う色が含まれるのでその色がか被写体に影響を与えるのが考えられます。

光が回り込むということは 周りの壁の影響を受けやすいということです。

照明が直接当たってるところは照明の色が強く影響しますし
レフが近いところはレフの色が影響します。 当然壁なども大きなレフになってます。

その微妙な色の混ざり合った色が影のところに影響して中間色(特に影)が余計に汚く
見せてしまうのではないかなー と思うのですが 詳しくはわかりません。

ですから、できるだけレフの色と照明の色をそろえることと 照明比と照明の位置(距離)の
工夫で目立たないところを探すしかないと思います。

照明の位置(距離)は それぞれ撮影場所によって違いますのでこれだという答えは場所場所によっても変わります。

あまり気にする必要がないかもしれませんし、
プリントしてみるとモニターで見るより目立たないときもありえるので・・・。

書込番号:9208117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/03/07 22:49(1年以上前)

機種不明

アゴのラインは後処理で簡単に直せます

>あまり気にする必要がないかもしれませんし
同感です。

>照明:蛍光灯RIFA
RIFA(写真電気という会社)を立ち上げた方は昔ストロボ博士
と言われたストロボのエキスパートですがストロボが売れなくなりストロボ用のバンクに方向性の弱い光源、蛍光灯を入れて売り出したのがこの灯具です。誰が何を撮影するにも便利でいろいろ利用価値はありますが光を自在にコントロールするという物ではないです。

>あごのラインがスッキリ
韓国の写真館では勝手に修正してプリントをつくっちゃうというので日本から『韓国お見合い写真ツアー』で撮られに行く方もいるようです。
30〜40年位前までの日本の写真館では修正技術を競ったりしていましたが現在は希望しないかぎりそのような事はしないと思います。

書込番号:9208885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度4 円高、買い時 

2009/03/07 23:13(1年以上前)

あっ ごめんなさい。あごのラインとおっしゃるのは二重あごに撮れてしまうということでしょうか。
それなら、ファンデェーション等による美容技術との連携も必要になるかな。

書込番号:9209040

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/07 23:20(1年以上前)

姓はオロナインさん

修正後の作例ですが、スレ主さんに失礼だと思います。

書込番号:9209091

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/03/07 23:23(1年以上前)

ん?
もしかして、スレ主さんはこういう修正を期待していたのかな?
であれば、前言を撤回致します。
失礼しました。

書込番号:9209117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/07 23:40(1年以上前)

fxdbiさん レス有難うございます。

姓はオロナインさん 3度目のレス有難うございます。

お二人のアドバイスを参考に白いブルゾンを着て撮影してみた所、嘘のようにあごのラインがスッキリとレフ板を利用した時と同じように撮れました。

やはり黒っぽい服は難しそうです。

全身のあご下の修正はレタッチの勉強をして頑張りたいと思います。

今後も何かアドバイスがありましたらお願いします。




  

書込番号:9209248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix S5 Pro ボディのオーナーFinePix S5 Pro ボディの満足度5

2009/03/07 23:56(1年以上前)

> ファンデェーション等による美容技術との連携も必要になるかな

幼児体型的に出っ張った私の腹は、どう修正したらいいのかな・・・・・ \(`o″)バキッ!

せ〜ん、聞き流してくださ〜い

書込番号:9209356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/07 23:57(1年以上前)

初心者を馬鹿にしたレスは残念です。

書込番号:9209368

ナイスクチコミ!1


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/08 07:07(1年以上前)

ももちゃんパパ5さん

はじめまして。
顎の下の陰が気になるとの事ですが、作例を見る限りそんなに気になるものでもないですが、人によっては、、
というところだと思います。

キノフロをご使用でしょうか?作例からは少し光量が足りないようにも受け取れます。

トップからメインをあてた場合、当然下方に陰ができます。それを打ち消すために別のライト用いて光をコントロール
するわけですが、、、イタチの追いかけっこのようになりますw

基本的なライティングとしては、フィルインやレフによってコントロールします。
こちらのヘッドショットの場合、上下に挟み込むようなライティングをしてみてはいかがでしょうか。
あるいはヘアライトをいれないのであれば、左右から強さの強弱をいれて二灯。顎下の陰はできないと思います。

ももちゃんパパ5さんはおそらく全体に柔らかい光をまわし込みたいとおもわれているのだと思いますが、
その場合であれば大型フラッシュにデュフューザーや大きいディッシュなどを組み合わせるのが一番効果的だと思います。

キノフロやキセノンなどを使用する場合は、どちらかというと(私の場合で恐縮ですが)光と陰を味として、
意図的にアクセントやエフェクトとしてコントロールするような写真に用いています。

姓はオロナインさんがおっしゃるように、キノフロだと動きのある写真には難しいかもしれません。
(フラッシュと比較しますとスローシャッターになるので、ブレた髪の毛の動きなどを表すのには逆に使えたりもします。)


こちらのスレとは関係ありませんが、余談としては
トップからドンっ!と一灯、カミソリのような光線の写真も私は好きです。




書込番号:9210498

ナイスクチコミ!0


Naoooooさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/08 07:24(1年以上前)

リファだったようですね。。
きちんとスレッドを読まずで申し訳ございません。。

メインが20Wx6ということですので上下に2灯、10:3程度の割合でまずは試してみてはどうでしょうか。
ヘッドショットならこれで大丈夫ですが、全身写真となりますと、もう少し光量が必要かもしれません。

書込番号:9210532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/08 14:11(1年以上前)

Naoooooさん 有難うございます。

上下2灯でいろいろと試してみました。下の蛍光灯を床置きで2メートルの距離で試した時が最も影が目立たなくなりました。

今後も色々と工夫してやって行きたいと思います。感謝!感謝!です。

書込番号:9212201

ナイスクチコミ!0


fxdbiさん
クチコミ投稿数:33件 作品 

2009/03/09 11:47(1年以上前)

ももちゃんパパ5さん
実は、Fシングル大好きさんが言っておられた
>幼児体型的に出っ張った私の腹は、・・・は
とても大事な意見なんですよ

以前私は写真館で証明写真を撮影の仕事をしてた頃 女子高校生のお客様からクレームを
いただきました。 内容は"自分じゃない"というのです。

よく聞きました所 ふだんより太って映ってるという事でした。
照明はタングステンでレンブラントライティング 3:2の照明でした。
カメラは4x5ボディーにW210mmフジノンレンズ 6x9モノクロカットフィルム
35mmカメラの焦点距離に換算すると100mmレンズ相当になります。
Finepix S5だと150mmくらいかなー
基本中の基本ライティングでした。

ただ、カメラアングルがいつもより低かったのかもしれません。
女性は男性に比べ鏡などを利用して自分自身を見ることが多いことがあり
言葉にできないにしてもこう撮ってほしいという願望はあるみたいです。

人を撮る場合はまず、コミュニケーションです。
自分はこう撮りたい という意見と どう撮ってほしいのかを どのように感じ取るかです。

写真は見てもらって価値が決まるように思います。
 今は素人になりましたが、 いつまでたっても 悩みはつきません。

いつもここで参考にさせていただいてます。

書込番号:9217063

ナイスクチコミ!1


fxdbiさん
クチコミ投稿数:33件 作品 

2009/03/09 11:59(1年以上前)

訂正させて下さい。

×→よく聞きました所 ふだんより太って映ってるという事でした。

○→よく聞きました所 ふだんより太って写ってるという事でした。

いつも 偉そうに言ってすみません。
自分が書いた文章を見るたび落ち込みます。
できれば、みなさんの目を見て お話したい と思いながら書いてます。

書込番号:9217094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/03/09 22:49(1年以上前)

fxdbiさん 度々有難うございます。

私の言葉が足りませんでした。Fシングル大好きさんのレスを残念に思ったのではありません。

Fシングル大好きさん

Fシングル大好きさんのひとりコントは嫌いではありません。勘違いさせたのであればすみませんでした。
 

書込番号:9220217

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング