


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ
S5proファンの皆様
昨年暮れにイギリスからS5proを個人輸入し、Nikkor17-55mmf2.8も中古で購入、「デジタル画像の標準原器」をやっと手元においた者です。
当方アマですが、10年前にアメリカのphoto schoolに1年弱通っていた経験があります。撮影からプリントまでのフローをきちんと確立したくて、ハードウェアキャリブレションできるモニタを整えていこうと考えています。NECの2690wuxi2とHPのDreamColor LP2480zxを候補に挙げています。NanaoのCG242Wは評判良くなく考えていません。キャリブレータはi1をすでに準備しています。なんて高額な!と言われるかたがたもいるかもしれませんが、あまり買い替えはしたくないので、いいものを長く使って生きたいと思っています。
で、S5pro使いの皆さんはレベルが高いと思うので質問です。@モニタとして何を使っていますか?ANECの2690wuxi2とHPのDreamColor LP2480zxのどちらを薦めますか?Bその他にお勧めのモニタはありますか。
スレッド違いと言われるかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:9595301
0点

いいディスプレイを買うのはいいことです。
でも、ディスプレイもデジタルディバイスのひとつなので、当たらしい製品ほどよくなっていくことも事実です。
NECの2690wuxi2レベルのものがあれば充分だと思います。
書込番号:9595979
1点

ユーザーではありませんが、NECの2690wuxi2で十分だと思います。
もしDreamColor LP2480zxにされるのでしたら、各色10bit出力のグラフィックボードも必要になってくると思います。
プリントとのマッチングでしたら2690wuxi2の方がいいんじゃないでしょうか?
LP2480zxだとさらに広色域のプリンタが必要そうです。。
因みに、私はナナオのS2411Wです色域こそsRGBですが性能的には満足です
書込番号:9596034
1点

Seiichi2005さん、manamonさん
アドバイスありがとうございます。最終媒体が紙という色域の限られたものである以上、色域の広さにこだわるのは得策ではなく、安定した評価の2690wuxi2がいいというのはわかります。私の次のように思っています。
2690wuxi2:NECには今までの実績があり、サポートもしっかりしている印象。可もなく不可もないが、ソツなくまとまっている。キャリブレーションソフトも評価まずまず。でも那須には実機がないんです。
2480zx:HPは新規参入組。方針転換が速く、今後のサポートが未知数。各10bit表示は魅力だが、ハードがいつ普及するか不明。キャリブレーションソフトの評価が不明。LCDバックライトは経年変化が少なくて有利で、CRTに近いとの評価。東京でさえ実機が少なくてわからない。
間違っていたり、不足している点があればぜひアドバイス下さい。
書込番号:9596264
0点

> NanaoのCG242Wは評判良くなく考えていません
このディスプレイは、パネルがVAゆえ軽視されていますが、
実際に私が使っているIPSパネル(日立製)よりも柔らかい諧調で良いですよ。
どちらにしても、すごい額の投資を考えていますね。
アマということですが、そこまで厳密性を要するんでしょうか?
私も以前、ソフトウェアキャリブを軽視した書き込みをしましたが、
それはSTNとか安物VAパネルはキャリブすると別の要因で見難くなるって話で、
一定以上のIPSパネルなら、もともと大きな狂いはありませんから、
ソフトウェアキャリブでも、困らないレベルでまとまります。
キャリブした家のプリンターや、プロラボで出力して大差ないです。
もし、NECを買われるなら、無くなる可能性もあり急いだ方が良いです。
http://acenet.blog86.fc2.com/blog-entry-905.html
書込番号:9596603
1点

Fシングル大好きさん
情報ありがとうございます。確かに過大な投資かもしれません。ただ、モニタとそのキャリブレータは撮影の評価を行う基礎となるとても大切な機材です。撮影からプリントまでのフローにおいてはカメラ以上に金をかけてよい部分だと思っています。いまは2690wuxi2がよいのではないかと思っていますが、2480zxについて不明な点が多すぎるので、もっと情報収集して判断したいと思います。このスレッドを立ててみて方針が整理されてきました。安定した画像編集環境を実現するためのモニタ選びなので、あと1〜2ヶ月は考えて見たいと思います。
Fシングルさんは、どのモニタをお使いで、今後更新するならどうなさいますか。お時間ありましたらご教示下さるとうれしいです。
書込番号:9597294
0点

NANAOの、S2110Wを、家でも会社でも使っています。
カメラマンではないですが、画像処理やレイアウトの仕事をしています。
商業印刷に必要なスペックを満たしています。
えーっとですね、超高級なモニターで必死にあわせても、
たとえばWebで発表するとしたら、見る側はショボい2万円で24インチクラスのモニタで見てたりしますし、
印刷にするにしても、CMYKプラス特色つかっても、8bitRGBの色すらうまく再現できません。
一発勝負の色校やDDCPならまだしも、何万部単位の印刷だと色がブレまくりです。泣けてきます。
印刷に湯水のように金をかけるクライアントもほとんど居ないので、それどころか印刷代ケチりまくるので、
印刷会社側もそれほどカラーマッチングのノウハウがないように思います。
きちんとやれば、もうちょっとマシな結果が出そうですが、営業も現場も知識が怪しい。
知人のカメラマンのスタジオ兼自宅にお邪魔したら、I.O.DATAのモニタが置いてありましたよ。
商業印刷ならこれで問題ないそうで。
モニタもプリンタも日進月歩、2年もすれば大幅にスペックUPした新機種が今より安く買えたりしますから、
過大投資は禁物のような気がします。アマなら特にそうです。経費として処理できないですからね。
お勧めとしては、「最安でもなければ最高級でもない中間の機種」くらいがいいと思います。
書込番号:9597411
3点

> どのモニタをお使いで、今後更新するならどうなさいますか
画像調整用は最近、CRT(RDF173H)から液晶に買い換えました。
IBMのL200p(日立製IPSパネル)を中古で一万円購入です。
キャリブは、OptixPro(中古一万円)です。
プロラボ出力で問題を感じていません。
正しい色のモニターは、今後需要が高まると思います。
ただ、2011年までは家電の方が大忙しですから、
それが済み次第、メーカーが仕掛けてブレーク?
アマが困らないレベルの正しいモニターは、
WSXGAで5万円以下で買える時代になるんじゃないかな?
ちなみにキャリブレータだって、この2〜3年で1/3の価格になりました。
需要が高まっている動きだと思います。
私はとりあえず、この3年間ぐらいを乗り切るつもりで
中古購入しましたが、価格がこなれれば、その時に次を考えます。
書込番号:9597847
1点

Customer-ID:u1nje3raさん
笑ってしまいました。現実はそうなんですね。やっぱりプロは必要十分な機材の選び方・使い方が上手なのですね。
ただ、私の場合、銀塩でいう「fine print」を自己完結的に作り上げたい(自己満足100%ですね。笑ってやってください)ので、どうしてもこだわってしまうんですよ。カラーマネジメントを初心者(失礼)の方々が清水の舞台から飛び降りるつもりで70-200mmf2.8とか買っていますが、それだけの金があれば私は編集〜プリント環境を整えたいと思ってしまうんですね。撮影データに余裕を持って応えられる編集環境って私の10年来の夢でした。やっと資金準備ができたものなので、張り切っちゃってるんですね。ちょっと恥ずかしいです。
Fシングル大好きさん
ありがとうございます。僭越ですが、ずいぶん賢い選び方してますね。
ColorMunkiが昨年発売されたとき、カラーマネジメントはこれから数年で普及域に入ってくる印象を確かに持ちました。
Cost performanceを考え、かつ、撮影データよりも余裕のある編集環境を整えるなら、2690wuxi2がいいかなと思い始めました。
ありがとうございました。
書込番号:9598105
0点

NECの2690wuxi2買いました。
なかなかいいですよ。
前のディスプレイはCRTで5年ちょっと使っていたのですが、ずいぶん輝度が落ちていたことに改めて気がつきました。
液晶はCRTに比べると寿命は長いといわれていますが、サブに使っている液晶も輝度が落ちているのがわかります。
モニターの測色も2週間に1回くらいとメッセージが出てきますが、結局これって経時的にどんどん劣化しているってことなんですよね。
今はいいモニターを長く使おうという考えもちょっと?な感じがしています。
次は3年くらいで買い換えて、古い方はサブにまわしていこうかと思ってます。
書込番号:9624481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/05/15 20:05:03 |
![]() ![]() |
9 | 2024/01/08 13:29:54 |
![]() ![]() |
18 | 2022/12/18 13:50:56 |
![]() ![]() |
13 | 2022/11/11 8:37:35 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/10 22:23:49 |
![]() ![]() |
21 | 2022/03/16 20:39:16 |
![]() ![]() |
23 | 2022/01/30 1:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 17:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/20 15:40:18 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/21 23:19:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





