『すごくいいです(^^)』のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

すごくいいです(^^)

2007/02/14 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:7件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

最初買うときはオートフォーカスが使えないという
ことでショックを受けてました。でも予算的にも
これしかないないし、レンズも買い足せばいいやって
思って購入しました。
しかし、ぶっちゃけオートフォーカスいらないです。
ピントリングをいじってみると、オートフォーカス
では味わえなかった写真の良さっていうのが出てきます。
フィルムとは違ってすぐに画面に出てくるので、
失敗してたらまたちょっといじって撮って。
購入当初は天文写真を望遠鏡の直焦で撮っていたのですが、
最近は身近なところでも使っています。
低価格、軽さ、そしてピント設定の面白さを教えてくれた
このカメラは、サイコーです♪

レンズがモーター内臓じゃないとオートフォーカスが使えな
いからこのカメラは悪とか言ってる人に、この面白さを味わって
欲しい。

書込番号:6001702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ワン達ニューレンズで 

2007/02/14 19:16(1年以上前)

海鮮いくら丼さん こんばんは

そうでしょう。

カメラ、いや撮影の原点に返れば、どうって事ない事なんですよね。

全部、自分で決める楽しさを満喫して下さい。

そして、疲れたらフルオート撮影。

良い作品を作って下さい。

書込番号:6001854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/14 19:21(1年以上前)

「百聞は一見にしかず」とい言いすから、MFで撮影した画像をアップ
したほうが、判り易いのではないでしょうか?

書込番号:6001869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/14 20:12(1年以上前)

>「百聞は一見にしかず」

私は視力が悪いから「MFはAFにしかず」になってしまいます。
MF使ったら、シャッターチャンス半減ってゆうか、折角な
チャンスを台無しにしてしまうことも良くあります。

広角レンズ好きな人が多いのはMF楽だからかも知れません。
本当にMFが必要な時、一脚か三脚を立ててゆっくり撮りたいです。

書込番号:6002031

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/02/14 20:25(1年以上前)

いいですね〜、MFできる人は。
弱視の私にはうらやましい〜。
でも、そのおかげでピントがちょっとずれてても、気になりませんけどね。
(というか、モニター見ても、合っているか分からないのですけどね。)

書込番号:6002079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/02/14 20:59(1年以上前)

 MFも楽しいですけど,D40のAFも確かです。購入前は,AF性能は,上位機種に比べるとどうかなと思っていましたけど,なかなかどうして,しっかりしていますね。こういうところは,Nikonは,絶対に手抜きをしないので,さすがNikonと思いました。

 もともと,中央しか使わないので,3点でも,さほど困りませんし…。

 レンズ駆動モーターが省略されたのが,最初はショックでしたけど,無い物ねだりをしても仕方がないので,AF−SやHSMでないレンズの時は,私も,割り切って,MFで楽しんでいます。ファインダーだって,このクラスのカメラにしては,上出来です。明るくて見やすいです。

 D40は,多くの方に触っていただきたいです。

書込番号:6002229

ナイスクチコミ!0


Soyuzさん
クチコミ投稿数:27件

2007/02/14 21:10(1年以上前)

悩まれた末に、購入して、楽しまれている様子が伝わってきました。良かったですね。道具って、使う人との個人的な関係で、良し悪しがきまるんだなぁと感じました。人によって、良い道具は異なるんですね。僕も、購入前に悩んだ末、広角側とマクロは、マニュアルですけれど、楽しんでいます。これからも宜しくお願い致します。

書込番号:6002289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/02/14 21:19(1年以上前)

  ・こころに安らぎを得るのは、私はマニュアルカメラです。
   NewFM2とか、ライカM6とか。
  ・NewFM2+Ais50/1.8S で海外旅行で沢山撮りましたが、
   ピンボケが多発していました。一般のツアーですから、
   急ぎ足のなかでの街の人物スナップですのでピント合わせが
   辛かったです。でも自己満足の感はありました。
  ・強度の近視と乱視と老眼でした(20歳からハードコンタクトレンズ装着し、
   ここ15年間はその上に遠近両用レンズを掛けて撮っていました)が、
   だんだん白内障が混じりはじめ、マニュアル撮影は数年間
   やむを得ずできませんでした。
  ・目の手術(白内障、角膜乱視近視矯正手術(エキシマレーザ手術)
   のおかげで、視力が両眼とも0.01⇒1.0前後まで回復。
  ・免許証もS39年以来初めて「眼鏡等の制限事項」が抹消されました。
  ・マニュアル撮影ではピンボケ多発の言い訳はこれからできなくなりました(笑い)
  ・ゆっくり撮れるときは、マニュアル(露出、ピント)で、
   急ぐときは、AF,Pモードで。となりました。
  ・銀塩でもデジ一眼でも同じです。
  ・レンズも、AFレンズをMFで使うよりは、できたら元々のMFレンズ
   (Aisレンズ)で撮る方が、ピントリングの感触もすばらしいと私は感じています。
   Aisレンズが結構多い、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:6002352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/02/14 21:39(1年以上前)

海鮮いくら丼さん、こんばんは。

D40ご購入おめでとうございます。
実は、私も持っている単焦点でAFが使えないことから、最初はD40否定派でした。
ところが、今では事あるごとにD40を持ち出し、50mm F1.8でMFを楽しんでいます。
まるで、初めてF2フォトミックを持ったときのように(笑)
いずれ、45mm F2.8Pを手に入れて付けたいですね。

私も歳には勝てず視力に不安がありますが、フォーカスエイドを利用しながらじっくり合わせています。
AFが新幹線なら、MFはローカル列車でしょうか。
感じ方は人それぞれなので、D40を良いと思った方のみ使えば良いと思います。
でも、私を含めたニコ爺のハートはガッチリ捕まえたようです(笑)

書込番号:6002469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2007/02/14 23:13(1年以上前)

海鮮いくら丼さん、こんばんは。
撮影を楽しんでらっしゃいますね。
AFの便利さは捨てがたいものがありますが、MFの楽しさ、はまりますね。
私はD40ではありませんが、最近MFでの撮影が増えてきています。
撮影をしているという感じが強くなります。

書込番号:6003089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/02/15 03:05(1年以上前)

こんばんは。海鮮いくら丼さん。
購入おめでとうございます。
私もWズームキット買いましたが全くといっていいほどAF使ってません^^
なんかAF使うと写真を撮るという行為の一部分、それも結構重要な部分を奪われた感じがして、面白さ半減(半減は言いすぎかな?)です。たぶん私は動くもの撮るとき以外はAF使わないかも。

コンデジでは見にくいし、やりにくいしでMFなんてとてもじゃないけどできませんでしたが、一眼のファインダーは綺麗ですからやりやすいですね。自分でピントを合わせるので写真に対する集中力が自然と上がる感じがします。


輝峰(きほう)さん  
>目の手術(白内障、角膜乱視近視矯正手術(エキシマレーザ手術)のおかげで、視力が両眼とも0.01⇒1.0前後まで回復。

凄いですね!
0.01から1.0って・・・そんなに回復するものなんですか。
失ってから初めてわかるその尊さ。目が良いって素晴らしいですよね。私は目が悪くなって痛感しましたよ。

書込番号:6004023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/15 03:37(1年以上前)

> 両眼とも0.01⇒1.0前後まで回復。

単純計算すると、6〜7段分の改善ですね。

書込番号:6004052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2007/02/15 04:02(1年以上前)

皆様方、ご返信ありがとうございます。

僕以外にもマニュアル撮影を楽しんでる方がいらっしゃるみたいですね。
久しぶりにF3に火を入れたくなりました。F3を使用してたときは、ピンボケの失敗がすごく嫌で、AFが欲しいってずっと思っていたのに。。。FinePixF700を購入後はずっとAF、それどころかフルオート、EOS1000Sを譲り受けてからもずっとフルオートで撮影していたのですが、この度ピントリングをいじって楽しむことに目覚めてしまいました。そしてマニュアルモードにもはまりそうです。たぶん、フィルムとは違い失敗したら消せばいいという感覚にシフトしてしまったからかも・・・。でも、それがデジタルのメリットの一つだと考えています。
D40はAFも優れていると耳にしたので、お金がたまったら便利にも走ってみようと思います。


AFを真っ向から否定しているわけではなく、AFなくてもいいんじゃないかなっていう僕のレポートという事を、一言付け加えさせていただきます。(誤判なさらないためにも)

書込番号:6004067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/15 06:03(1年以上前)

D40のMFはおやつとして面白いですが、ご飯ではないですね。

純正レンズの半分がAF使えないカメラは、恐らく世界初で
画期的だと思います。

書込番号:6004152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/02/15 11:38(1年以上前)

一部のレンズではAFもできるカメラだと思えば、何も問題ないかも
しれませんね。
私も約2台、AFが使えないカメラを持っています。(ニコンFE,オリンパス35RC)

書込番号:6004736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 heartful photo  

2007/02/15 21:17(1年以上前)

確かにAFは便利だし、使えるに越したことはないけど、だからといって使えない=ダメだしはどうかと思っていたので、海鮮いくら丼さんに同感です(^^♪
俺もMFと割り切ってD40を使ってますが、満足度は高いです!!
文句を言う奴は買わなければいいのですから(笑)

書込番号:6006360

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング