『結婚式での撮影』のクチコミ掲示板

D40 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:475g D40 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション

D40 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日

  • D40 ボディの価格比較
  • D40 ボディの中古価格比較
  • D40 ボディの買取価格
  • D40 ボディのスペック・仕様
  • D40 ボディの純正オプション
  • D40 ボディのレビュー
  • D40 ボディのクチコミ
  • D40 ボディの画像・動画
  • D40 ボディのピックアップリスト
  • D40 ボディのオークション


「D40 ボディ」のクチコミ掲示板に
D40 ボディを新規書き込みD40 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 結婚式での撮影

2009/04/02 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ボディ

クチコミ投稿数:10件

週末、友人の結婚式に招待されています。

まだまだ、初心者なのですがD40で撮影しようと思っています。

純正の18-55mmレンズを使用するつもりなんですが、注意することやアドバイスありませんか?

いつも屋外での使用ばかりなので緊張しています。

書込番号:9339939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/02 21:28(1年以上前)

なるべく近づいて、フラッシュを使えばいいと思います。

書込番号:9340032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/04/02 21:40(1年以上前)

とうくんさんさん、こんにちは。

>注意することやアドバイスありませんか?

式の流れを事前に調査し、事前にベストなポジションに移動して撮影するとよさそうですね。

あとは、できるだけ近づいて撮影するように心がけるとよろしいかと思います。

ISO感度は800程度にセットすると良い結果が得られそうですね。

主に内蔵フラッシュを使用して撮影し、時にはフラッシュ無しで撮影すると変化があって良さそうですね。

書込番号:9340111

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/02 21:44(1年以上前)

結婚式で検索すると色々役に立つ情報を得られるでしょう。
出来ればPCで検索された方がよろしいかと思います。

書込番号:9340132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/02 22:06(1年以上前)

半年ほど前にD40+15-55mmで結婚式の撮影をしました。
そのときに感じたことをお伝えしておきますね。

結婚式やフラワーシャワーでは、基本的に「オート」で問題ありませんでした。
しかし、「プログラムオート」にして、フォーカスエリアを固定したほうが
思ったところにピントが合わせられます。

披露宴のときは、「プログラムオート」に変更して、
ホワイトバランスを変更しました。
(すいません、どのホワイトバランスにしたのか忘れてしまいました。)
「オート」で撮影したら、披露宴会場の雰囲気が表現できませんでした。
(オレンジがかった照明だったのですが、白っぽく写ってしまいました。)

すべての場面で気をつけたことは、花嫁さんの顔にピントを合わせて
(シャッター半押しして)からカメラを少し動かして構図を決めました。

と、こまごまと書いてしまいましたが、とにかく数多く撮影することが
一番かもしれませんね。

少しでも、参考になればよいのですが…

書込番号:9340263

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/04/02 22:15(1年以上前)

式全般の、撮影を依頼された訳では無いですよね、もしそうならお断りされた方が良いと思います。
そうでは無くて 招待されたので、D40を持って行って撮るのでしたら、何の問題も有りません。

いつもの様に、気楽に撮れば大丈夫です。外付けスピードライトが一番ですが内蔵フラッシュでも近づけば大丈夫です。
一眼を お持ちに成ると、皆さんから期待されますので、コンデジを持って行くのも有りと思います。

書込番号:9340312

ナイスクチコミ!1


fatmoonさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5 ゆん by D40 

2009/04/02 22:41(1年以上前)

とうくんさん こんばんは

カキコミの内容からして
式全体の撮影を依頼されたのではないと判断しましたが
それなら、
プログラムオートで、ISOを800くらいに設定して
構図などはお好きなように撮影なされば大丈夫だと思います。

他の出席者の方も
写真を撮られると思いますし
あまり緊張なさらずに、
「友達だから撮れる」リラックスした表情が残せるといいですね。

キットレンズでの撮影ということで
ポジション撮りが重要かなと思いますが
もし撮影を依頼された業者の方がいらっしゃる場合は
その方の撮影を妨げないような配慮も必要かと思います。

結婚式の撮影、楽しんでくださいね!

書込番号:9340464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/04/03 00:16(1年以上前)

とうくんさんさん、こんにちは。

私もリラックスして撮影される事が一番だと思います。
食事もしっかり、いただきましょう♪ ヾ(●´ω`●)
それと、遠慮せずに踏み込んで行っても良いとは思います。

SDカードの容量に余裕があれば、RAW+JPEGで撮っておかれた方が良いかもです。
やや、失敗と思える写真でもホワイトバランスやら、露出などRAW現像により救える写真があるかも知れませんので。
(付属のピクチャープロジェクトはRAW現像出来たのかどうか失念しましたが、
 二コンのサイトからViewNXをダウンロードされると良いでしょう)

んなこと分かってる、とおっしゃるなら、ごめんなさい。( ; ̄ω ̄)ゞ

書込番号:9341083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:27件 カメラマンへの道 

2009/04/03 00:37(1年以上前)

厳しいようですが 屋内の式場での雰囲気ある一眼レフらしい写真となると無理があるかと
思います。 ストロボをがんがん焚いて 人物にあまり近づかずに撮れば
なんとかなりそうな気がしますが、先日に私も初結婚式撮影をしましたが
後日スライドショー製作予定での撮影だったので ISOをできる限りあげずに撮りましたが
刻々と変わる式場の明るさと人物の動き、出席者の撮影などで何度もカメラやストロボの設定を変更する羽目に・・・
キットレンズだと さらに大変になりそうなので 無難に”コンデジ風”を狙って撮るくらいの気持ちの方が 楽に撮れると思いますよ。

書込番号:9341194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度4 休止中 

2009/04/03 17:09(1年以上前)

招待された上での撮影と言うことで。

1.WBを見るために必ず事前撮影して背面LCDでチェック。
2.メインは内蔵フラッシュ撮影。
3.雑感としてノーフラッシュ撮影、ISO800。WBが崩れると思いますので、WB条件を換えてトライ。
4.電池のチャージ忘れずに。
5.コンデジ所有であればサブで。

式次第を頭に入れておきます。室内で練習してから。

書込番号:9343462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/04/03 20:29(1年以上前)

とうくんさんさん、ごめんなさい。

私の認識不足でした。。。
実はD40はRAW+JPEGで記録する場合、JPEGがBASIC(圧縮率1/16)になってしまい、
撮って出しのJPEGの品質が低下します。

RAWはあくまで、予備のつもりの助言でしたので、(RAW+FINEのつもりでした)
RAWを前提に考えない撮影(未経験)でしたらJPEG(FINE)の方が枚数撮れますし扱いやすいかも知れませんです。

とうくんさんさん、ややこしい話になって申し訳ないです! (>_<)

老婆心ながら、レンズフードは内臓ストロボのケラレ予防で外しておかれた方が良いかもです。

書込番号:9344145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/04 16:27(1年以上前)

とうくんさんさん

招待客として気楽に個人的に撮影されるんですよね。
特に撮影を依頼されたわけではなく・・・

ご謙遜もあるかも知れませんが、初心者というご発言を信用して申し上げますと
ムードのある写真を撮るならばストロボは使用しないで撮る工夫をされれば良いと
思いますが、使用レンズのこともありますし、やはり気楽にオートでストロボ撮影されたら
良いかと思います。

ストロボ使用での注意点ですが、Panちゃんさんがおっしゃるようにフードは必ず外して
おく必要があります。画面下方中央に影が入る可能性が高いです。この影の修正はソフトを使
ってもなおりません。

とにかく気楽にバンバン撮ってきて下さい。
数撃てば当たる方式です。
私も先月、D40で結婚式の撮影をしてきましたが700枚弱撮影して、先方にお渡しできた画像は300枚ありませんでした。(笑)

書込番号:9347764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D40 ボディのオーナーD40 ボディの満足度5

2009/04/04 16:29(1年以上前)

失礼しました!

週末って今日のことですね。
今頃、式も終っているかも知れませんね。
お恥ずかしい・・・

書込番号:9347778

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ボディ
ニコン

D40 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 1日

D40 ボディをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング