


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキット
清流亭のフジ、今年も撮ってきました。
昨年と異なり今年は55−200がありましたので、どんな撮影になるのか、撮りに行く前から楽しみでした。
55−200は、絞りF10超では解像度が落ちますね。予期していたこととはいえ、残念でした。
また、橋上からの撮影では、トラック等大型車が通過するたびに振動でブレるのには閉口しました。
清流亭のフジ、もしよろしければご覧ください。
ところで、愛ニッコールさん。昨夏頃からとんと姿を見せなくなりましたが、元気でしょうか。
昨年のフジでは、現像調整でいろいろとお世話になりました。
書込番号:7775742
0点

群青_teruさん こんばんは♪
スライドショーで拝見いたしました。。。
清涼感極まるお写真を堪能いたしました♪
屋根に垂れ下がる画と、水面に垂れ下がる画が良い感じです。。。
特に縦位置の写真に良い物が多いと感じましたね。
最高のお気に入りは、re015の写真。。。この情緒あふれる画が気に入りました。
これ全部55-200oなんですか??
すんません。。。EXIFで確認するのメンドーだったので <(_ _)>
楽しませていただきました。
書込番号:7777126
0点

#4001さん、おはようございます。清流亭のフジをご覧いただき、ありがとうございます。
#4001さんお気に入りのre015は、18−55で撮りました。
また、情緒あふれるお気に入りの画と言っていただき、うれしいですね(ニコニコ)。
実はこの日、朝早い撮影でしたが、まだ薄暗く、曇天でした。
玄関では、昨夜の明かりが薄暗い中でのフジと共にほのかな雰囲気をかもし出していました。
夢中で5、6枚撮ったうちの1枚でしたが、いつもの消灯時間がきたのでしょう。中から明かりが切られました。
あっ消灯か、と一瞬惜しい気がしましたが、ふと、二階を見上げると、右端にまだ明かりがともっている部屋がありました。
それで、急きょ二階に目を変えて、また、途中から55−200に取り替えて撮ったのが、re17、18にre23、24です。
フジ撮りには数日通いましたが、こんなことは昨年でもなかったことでした。
書込番号:7778496
0点

群青_teruさん おばんです♪
!パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
早朝の写真なのですね。。。
このピーンと張り詰めた雰囲気(それが清涼に感じたのかな?)は朝じゃ無いと出ないでしょうね。。。
re015の写真は、前ボケの藤と灯篭が利いていて、すごく奥行きを感じる画になってますよね?
前ボケは難しいので、中々良い写真に出会わないのですが、これは秀作だと思います。
構図のバランスも良いし。。。
写真の由来も聞けて、益々楽しめました。。。まさに一期一会ですね♪
書込番号:7781742
0点

#4001さん、たびたびありがとうございます。
>re015の写真は、・・・これは秀作だと思います。・・・
おほめの言葉、重ねてありがとうございます。
私は、結構縦位置の画像も撮りますが、オンラインアルバムへのアップのことを考えると、横位置の画像の方がモニターいっぱいにより大きく載せられますので、こちらを優先し、撮影後縦位置の画像を削除してしまいがちです。
今回の#4001さんのご指摘で、縦位置の画像の良さを再認識することになったような気がしております。
それには、今まで以上に写真を見る目を養わないといけませんね。
ありがとうございました。
書込番号:7785832
0点

群青_teruさん こんにちは
相変わらず頑張ってますね〜(^^
花の蜜に惹かれるミツバチみたいです。花博士ここにありですね!
それとゴミ付着してますよね?せっかくの作品がもったいないです。
SCに行きましょう〜^^
私はGW疲れで、風邪ひいちゃいまして今週はおとなしくしております。
でも、週末東京出張ついでに新宿SCにて鉄道写真の講習会みたいなやつに参加してきます。
もしかしたら、翡翠の呪縛から開放されるかも?少し期待してます。w
では、お体に気をつけて楽しく撮影されてくださいね。
書込番号:7807123
0点

リトルニコさん、ありがとうございます。
ゴミについては、付着後かなりになりますが、出無精で、そのうちにSCに行くつもりです。
GWはTDRでのご活躍、お疲れさまでした。TDRへはまだ行っておりませんので、楽しく拝見しました。
週末は、新宿SCにて鉄道写真の講習会ですか、いいですね。
新製品のカタログ、私はいつも新宿SCから送ってもらいますが、私も一度、新宿SCへ行ってみたいですね。
ほんと、今回の講習会で、カワセミの呪文から開放されるといいですね。カワセミは、撮るのが大変です。
その点、花は、時期が来れば確実に咲いてくれます。
庭のアジサイが小さな花芽を付けました。まもなくアジサイの頃です。
書込番号:7808637
0点

>まもなくアジサイの頃です。
やはりアジサイでしたか!w
梅雨の時期とくればアジサイかなと予想はしてたのですが、花博士にはもっとちがう花もあるかと思い遠慮しました。(^^;
>新宿SCはいいですよ。28階ですから見晴らしがいいです。
ただ、周りにも同じような高層ビルが立ち並んでますが・・・
>新宿SCにて鉄道写真の講習会ですか
参加者希望者が多かったみたいで、運良く抽選であたりまして参加できるみたいです。
>今回の講習会で、カワセミの呪文から開放されるといいですね
翡翠の呪縛から解き放たれました暁には、FXというこれまた悩ましい壁がちらほらと・・・
ニコンからは離れませんけどねwたぶん
アジサイ楽しみにしてますね。^^
書込番号:7808743
0点

リトルニコさん、花博士なんて、滅相もないです。
しかし、D40を使い始めて、多少草花に関心が深まりましたね(ニコニコ)。
そして、最近覚えた花に、ウツギ、シランがあります。
私は大きくプリントすることはありませんので、デジイチはDXで十分ですね。小型軽量で、望遠側にメリットのあるDXはいいですね。
デジイチ(レンズを含めて)をいろいろとそろえても所詮使う側は一人。
そんなに頻繁に使いきれるものではありません。
まあ、ある程度そろえられたら、撮影に没頭されるのがよろしいかと思います(ニコニコ)。
書込番号:7809556
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D40 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/17 22:29:35 |
![]() ![]() |
15 | 2025/04/09 16:51:41 |
![]() ![]() |
25 | 2025/01/26 11:35:52 |
![]() ![]() |
1 | 2024/12/14 6:58:20 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/23 4:45:44 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/13 2:42:37 |
![]() ![]() |
11 | 2024/10/20 23:37:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/11/28 2:47:46 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/25 21:48:41 |
![]() ![]() |
12 | 2024/05/14 12:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





