『オートフォーカスについて質問』のクチコミ掲示板

D40x ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D40x ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

D40x ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月29日

  • D40x ボディの価格比較
  • D40x ボディの中古価格比較
  • D40x ボディの買取価格
  • D40x ボディのスペック・仕様
  • D40x ボディの純正オプション
  • D40x ボディのレビュー
  • D40x ボディのクチコミ
  • D40x ボディの画像・動画
  • D40x ボディのピックアップリスト
  • D40x ボディのオークション

『オートフォーカスについて質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40x ボディ」のクチコミ掲示板に
D40x ボディを新規書き込みD40x ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスについて質問

2007/09/01 14:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40x ボディ

スレ主 電動さん
クチコミ投稿数:5件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度4

[6641461]にて購入記を投稿した初心者電動です。(現在D40x+18-135mm)

写真楽しいです。でも疑問も沢山出てきています。
D40xでのオートフォーカスについてなのですが、AF-SとAF-C、それに加えダイナミックAFとシングルエリアAFについて自分の中でいまいち使い所がクッキリしてきません。

AF-Cを色々試してみると、なんとなく追随がチンタラしているように感じてしまったり、意図しない所にピントが合っていたり、全然変なタイミングでシャッターが切れてしまったり。これならAF-Sで、あるポイントに合わせタイミングをはかる(置きピンと言うらしいですね)、もしくはロックボタンでAFをロックして連射を加える方が良いのではないかと思ってしまいます。つまりダンス(色々ありますが)をしているような速い動きの時にはあまり有効ではない、ゆっくりした動きで動く場合に使う、と一応の結論を出しました。

ダイナミックAFもたった3点しかポイントが無いのに、どこまで有効なのかよくわかりません。その3点の中間に何か補完するような機能が組み込まれているのでしょうか?

現在はAF-S+シングルエリアAFにロックボタンを基本にしています。上がった写真も大甘ですがもっと上手くなれればビシッと使えそうかなと。なんというか撮る時に迷ってしまっていて。機能の使い方を私的にハッキリできれば、上手くいかなかった時の問題点も明確なので、、、


長文で的外れな事を書いているかもしれませんが教えていただけますでしょうか。


P.S
こんなの撮ってます的に、画像だけ見られるようにしました。
レンズとりあえずこれでなんて言ってましたが、シグマの30mm F1.4欲しくなってます(笑)

書込番号:6703463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19557件Goodアンサー獲得:928件

2007/09/01 15:31(1年以上前)

AF−Cは常にレンズを駆動します
  被写体が移動するとそれにあわせてレンズもフォーカスします。
  合焦マークが着かなくてもシャッターが落とせます。
  合焦マークはレンズの追従に応じて 着く/消える を繰り返します。
  シャッターを切るとその時のレンズ駆動速度を維持したままシャッターが切れます。
   こちらに向かってくる被写体などもフォーカスが合(うように見えます)います。
     (動体予測)
AF−Sは半押しにした時のみレンズを駆動します。
  合焦すると合焦マークが着きます。
  合焦マークが着くまではシャッターは落ちません。
  合焦後 被写体がしてもレンズもフォーカスしません。

シングルエリアAF
  選択されたAFポイントのみで
  フォーカスを判定します。
ダイナミックAF
  選択されたAFポイントとすべてのAFポイント(上級機種によってはグループ)で
  フォーカスを総合的に判定します。  
至近ダイナミックAF
  すべてのAFポイント(上級機種によってはグループ)で
  一番カメラに近いフォーカス点にフォーカスします。

ちなみに、私がダンス物を撮る場合
AF−C至近ダイナミック です。

ごめん AF−Aの動作は私は理解できていません。(大いに疑問)  

書込番号:6703617

ナイスクチコミ!0


スレ主 電動さん
クチコミ投稿数:5件 D40x ボディのオーナーD40x ボディの満足度4

2007/09/01 15:59(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ご返信ありがとうございます。

確かにAF-C時、そういった動きをしておりこれも疑問でした。
AF-C時シャッターの切れるピント範囲が広くなっていると説明書に書かれていて、つまり

>レンズの追従に応じて 着く/消える を繰り返します

の時はシャッターが切れるが、合焦マークが消えている時はその広くなったピントの範囲でシャッターが押せているがガッチリピントがあっているわけではない。ということでしょうか、、、?

一つ一つの機能については説明書も含めいろいろな所に書かれているので「そうなのか、んじゃそういった時に使うぞ!」と試してみたのですが、「なるほど!」と言うほど実際に効果が分からなかったのです。

Hip Hopダンスや友人に色々なスピードで手を動かしてもらったり、色々ためしたのですが、、、

上位機種や他メーカーだとわかりませんが、D40x(に特化した話)の場合はその追随性能や精度がどのくらいまで対応できるのか分からず書き込みさせていただきました。

書込番号:6703690

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D40x ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40x ボディ
ニコン

D40x ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月29日

D40x ボディをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング