


皆様こんにちは。
価格コム口コミデビューさせていただいて以来、諸先輩方の口コミを拝見しながら楽しくカメラライフを送っております。
おかげさまで、初号機D70+18-70ED以外は、全て中古ですが少しずつ機材も増えつつあります。
先日、D200を譲っていただいた職場の先輩から、この度 nikkor-s auto 50mmf1.4を頂きました。
フィルム時代に使用していたとのことですが、EOSにマウント変更し使用しない為 D200に引き続き譲り受けました。
非AIとからしく、現代のボディに装着して撮影するには色々不便と聞いておりましたので、ネットで事前に勉強して 手持ちのD70、D200、フルD3に装着して、遊んでみました。
D300は、ジャンク購入でしたのでカビを考慮し、留守番でした。
屋外では、FX、DXの画格の違いはありますが、そこまでの画質の違いを感じ取ることができませんでした。
違いが大きかったのは、家の中での子供撮りでした。
10年以上のD70愛好家、D200の色合いも好きな私ですが、室内ではD3で撮影した画像が、奥行きと立体感、周辺部分の暗い感じ(周辺減光というものでしょうか??)がとても良く、
腕が上がったのかと勘違いしてしまう印象でした。
比べること自体が若干無謀でしたが、今後の使い分けが明確になり、何よりも自分自身で確認できたので良い試写でした。
ニコン機は機種によって色の個性があるため、非常に面白いですね。
書込番号:20801010
6点

オートニッコールはある意味α7系が一番使いやすい
書込番号:20801803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あふろべなと〜るさん
返信有難うございます。
α7系とマウントアダプターの関連雑誌を読んだことがあるのですが、
ピーキングなどEVFならではの機能は、非常に羨ましいです。
知人には EVFに行ってしばらくして、やっぱりOVFもいいわといって戻ってくる方もいますので
適材適所で 棲み分けている方が多いのでしょうか。
今日も天気が非常によかったので桜を撮影してきました。
書込番号:20803669
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 17:02:47 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/02 20:30:05 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/20 14:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 19:26:53 |
![]() ![]() |
21 | 2023/02/23 20:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/01 7:51:19 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/08 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/18 7:31:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/10 15:21:26 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/22 17:46:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





