『旧レンズで・・・』のクチコミ掲示板

D3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1240g D3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション

D3 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • D3 ボディの価格比較
  • D3 ボディの中古価格比較
  • D3 ボディの買取価格
  • D3 ボディのスペック・仕様
  • D3 ボディの純正オプション
  • D3 ボディのレビュー
  • D3 ボディのクチコミ
  • D3 ボディの画像・動画
  • D3 ボディのピックアップリスト
  • D3 ボディのオークション


「D3 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3 ボディを新規書き込みD3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

旧レンズで・・・

2017/04/08 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ

別機種
当機種

皆様こんにちは。

価格コム口コミデビューさせていただいて以来、諸先輩方の口コミを拝見しながら楽しくカメラライフを送っております。

おかげさまで、初号機D70+18-70ED以外は、全て中古ですが少しずつ機材も増えつつあります。

先日、D200を譲っていただいた職場の先輩から、この度 nikkor-s auto 50mmf1.4を頂きました。
フィルム時代に使用していたとのことですが、EOSにマウント変更し使用しない為 D200に引き続き譲り受けました。

非AIとからしく、現代のボディに装着して撮影するには色々不便と聞いておりましたので、ネットで事前に勉強して 手持ちのD70、D200、フルD3に装着して、遊んでみました。
D300は、ジャンク購入でしたのでカビを考慮し、留守番でした。

屋外では、FX、DXの画格の違いはありますが、そこまでの画質の違いを感じ取ることができませんでした。
違いが大きかったのは、家の中での子供撮りでした。
10年以上のD70愛好家、D200の色合いも好きな私ですが、室内ではD3で撮影した画像が、奥行きと立体感、周辺部分の暗い感じ(周辺減光というものでしょうか??)がとても良く、
腕が上がったのかと勘違いしてしまう印象でした。

比べること自体が若干無謀でしたが、今後の使い分けが明確になり、何よりも自分自身で確認できたので良い試写でした。
ニコン機は機種によって色の個性があるため、非常に面白いですね。







書込番号:20801010

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/08 18:37(1年以上前)

オートニッコールはある意味α7系が一番使いやすい

書込番号:20801803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2017/04/09 11:49(1年以上前)

当機種
当機種

>あふろべなと〜るさん
返信有難うございます。
α7系とマウントアダプターの関連雑誌を読んだことがあるのですが、
ピーキングなどEVFならではの機能は、非常に羨ましいです。
知人には EVFに行ってしばらくして、やっぱりOVFもいいわといって戻ってくる方もいますので
適材適所で 棲み分けている方が多いのでしょうか。

今日も天気が非常によかったので桜を撮影してきました。

書込番号:20803669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/04/09 16:17(1年以上前)

デジタルニコンでオートニッコール使うと基本AEが使えないのが一番問題

だからむしろEOSで使うとかミラーレスで使う方が使いやすい面が出てくる

EOSだと常に絞りこまれてファインダーが暗くなるけど
ミラーレスならゲインで調整してくれるのでさらに使いやすい

もちろん内蔵露出計すら使わないマニュアルならニコン機が一番使いやすいですけとね

書込番号:20804253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D3 ボディ
ニコン

D3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

D3 ボディをお気に入り製品に追加する <662

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング