


抜粋ですが。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/08/23/6889.html
> シーン認識システムは、D3/D300に搭載されているAE用の1,005分割RGBセンサーからの情報を、AEだけでなくAFやAWBにも適用することで、これらの精度を向上させる仕組みだ。
> たとえばAFでは、画面内の空や背景、前景、人物がいれば人物を抽出し、自動的に人物にピントを合わせることができる。また、被写体の動きに合わせてAF測距点を動かす「3D-トラッキング」も新たに実現された。
AF−Cをやったときに追従性を高める機能ということなんでしょうかね。
AF測距点まで動かしちゃうとは。
どれだけ使い物になるか、期待半分、不安半分。
書込番号:6671918
0点

>被写体の動きに合わせてAF測距点を動かす「3D-トラッキング」も新たに実現された。
考えると、測距点がたくさんあるので 現在あっているセンサーから
隣のセンサーに移動したときにそちらにあわせるアルゴリズムをつかって
いるのではないか? 新しい売り文句を加えただけなのかな?
F6にある ダイナミックAFモードとおなじかな?
書込番号:6672113
0点

>日本語がんばれさん
これはカメラ自体がある程度自動で追尾する機能で、これまでの
撮影者の意図で追従させていたものとはまた違うのではないかと思うんですが。
私も実際に実機を見てみないとわからないので、あくまで想像ですが。
書込番号:6672131
0点

一眼がコンデジになるまで(ライブビューを発展させて)
あまり期待しない方が良いかも知れません。
書込番号:6672516
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/22 17:02:47 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/02 20:30:05 |
![]() ![]() |
15 | 2023/05/20 14:10:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/19 19:26:53 |
![]() ![]() |
21 | 2023/02/23 20:29:09 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/01 7:51:19 |
![]() ![]() |
11 | 2022/10/08 20:42:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/18 7:31:22 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/10 15:21:26 |
![]() ![]() |
13 | 2022/04/22 17:46:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





