D300ユーザーの皆さん、こんにちは!
このカメラで人物撮影の時、クッキリ、カリッとカッコ良く撮りたいのですが、皆さんはどの様なカメラ設定にしてますか?
参考にさせてください(^_^;)
レンズはシグマ 30mm F1.4 とトキナー 16-50mm F2.8 を使用しています。
書込番号:9075497
0点
手前味噌さん、こんにちは。
>人物撮影の時、クッキリ、カリッと
私は上記のような写真を撮影したい場合は、絞りをF8程度に設定して撮影しています。
書込番号:9075584
0点
う〜ん・・・被写体との撮影距離にもよりますけど。。。
1/500秒以上のシャッタースピードが稼げる「光」が存在すると言う条件で。。。
シグマ30mmF1.4HSMなら F2.8
TOKINA AT-X165なら F4.0〜5.6
あたりが・・・シャープに撮れるF値かな??
書込番号:9075974
0点
300はピクチャーコントロールで コントラスト や輪郭強調などなど いろいろの
程度が自分の好みで設定可能です。
人物をクッキリ カリッと 撮ると 本人から 嫌われることが多いので
あまりそのようには 撮りません。
ただ瞳に写ったライトにピントをシャープに合わせるように心がけています。
手前味噌さんの撮影シチュエーションがわかりませんので 的を得た返答では
ないかもしれません
書込番号:9076764
0点
多少縮小しながらアンシャープを後からかけるのが一番かりっとすると思います。
最近はほとんど人物はACRを使っていますから、ACRにとって意味のないピクチャーコントロールを追い込んでいないので、ピクチャーコントロールを使うのもありかもしれませんけど。
書込番号:9077648
0点
RAWで撮れば カメラでの設定はNX2で設定するのと同じですから、好みの最適値を探す意味でも画像調整ソフトで、
再設定&調整するのが一番です。
彩度、コントラスト、明るさ、輪郭協調、色相(ピクチャーコントロールの選択とカスタム化)。
この結果を、カメラに送る方法も有ります。
輪郭協調は OFFにして、NX2でアンシャープマスクを掛けるのも良いと思います。
ホワイトバランス、対象の光の加減(具合)が重要です。
絞り、ピント(位置も)精度、手ブレ、被写体ブレに注意します。
RAWの場合 社外ソフトを使う場合は、画像調整ソフトの機能とその調整で変わりますので、
この場合はカメラの設定は普通にノーマルで構いません。
書込番号:9077745
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D300 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2024/12/29 11:09:39 | |
| 24 | 2025/05/05 17:25:29 | |
| 15 | 2024/04/24 17:05:12 | |
| 23 | 2024/08/15 0:14:47 | |
| 14 | 2022/06/19 12:25:22 | |
| 27 | 2022/07/10 18:55:35 | |
| 3 | 2022/01/03 19:18:32 | |
| 4 | 2021/12/25 12:10:31 | |
| 15 | 2022/01/19 20:04:40 | |
| 29 | 2021/11/13 23:19:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









