『55-200mmレンズは運動会でも十分か?』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『55-200mmレンズは運動会でも十分か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

55-200mmレンズは運動会でも十分か?

2008/08/17 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 nomuさんさん
クチコミ投稿数:79件

みなさん、こんにちは。

私は現在300万画素のコンパクトデジカメを持っています。子供が幼稚園にあがって撮る機会も増えたんですが、購入してから5年以上になる今のカメラでは園の部屋の中や外で動いている子供をぶれずに、シャッターチャンスを外さずにすばやく撮れないなぁと感じています。

そこでこの機にデジタル一眼レフの購入を検討し、現在ニコンのD60が候補になっています。

この D60 について教えていただきたいのですが、子供の撮影、特に運動会や室内での発表会の撮影を主な目的としているのですが、ダブルズームキットに付属する 55-200mm のズームレンズでも対応可能なものなのでしょか?

幼稚園の運動会と言っても園の庭でやるのではなく、近くの公園の広場を借りてやるのでそれなりに広さがあります。発表会の会場は http://www.maps.or.jp/mcph/06_gaiyou.htm の中ホールです。
で、今日、店頭で 55-200mm レンズを試用してきたのですが、なんとなくズームが足りないような気がしています。

実際に利用されている方から見た感想や判断基準などありましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:8218528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/17 17:44(1年以上前)

運動会では200mmでは短いでしょうね、
室内ではチョイ暗いし。

書込番号:8218616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:11件 でたらめブログ 

2008/08/17 17:56(1年以上前)


 運動会なら、VR70ー300mmがあるって。

 小学校になったら、なにはなくともこのレンズ。

書込番号:8218670

ナイスクチコミ!1


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/08/17 18:05(1年以上前)

>ダブルズームキットに付属する 55-200mm
>特に運動会
短いかな〜
>室内での発表会
暗いかな〜
でも
>300万画素のコンパクトデジカメ
よりは良いと思います。
トリミングと感度アップで何とかするか、大幅予算アップ(^^;;

書込番号:8218708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/17 18:35(1年以上前)

幼稚園でしたら足りるかも知れません。部屋の中では難しいです。
ニコンでしたら、長さが足りないかも知れませんが(選択肢が少ない)、
50/1.4Dと言う28,000円のレンズを室内用として追加購入とかがあります。
http://kakaku.com/item/10503510242/

書込番号:8218814

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/08/17 19:05(1年以上前)

>幼稚園の運動会
200mm の焦点距離で足りるかと言うと、撮り方次第で大丈夫です。
しかし VR70-300mm が、有った方が良いです。

書込番号:8218919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/17 19:40(1年以上前)

200mmでは中途半端な感じがします。
できればVR70-300がいいのではないでしょうか?

書込番号:8219054

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2008/08/17 20:02(1年以上前)

300mmは必要ですね。

できればこれ
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)

予算的に高い場合は
シグマ70-300mm F4-5.6 APO MACRO

あたりかな

書込番号:8219164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/08/17 21:58(1年以上前)

nomuさんさん
こんばんは。

>特に運動会や室内で… 55-200mm のズームレンズでも対応可能なものなのでしょか?

運動会では無ければ無いで済んでしまうと思います。
アップを撮りたければ VR 70〜300 と言う事になると思いますが、その時はレンズキットの購入+と言う事ですね。
サイフとの相談でしょうか。

ちなみに、私の場合は中学の運動会も200mmで済ましてしまいました。

室内は当該レンズでは難しいと思いますが、ISO1600との組み合わせで雰囲気は撮影可能かと。
ストレス無く、屋内撮影となるとf2.8ズ−ムなのでしょうけれども、価格が…。

シャッターチャンスに関してはレスポンスの早いデジイチに不足を感じる事は無い筈です。

書込番号:8219739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/17 22:07(1年以上前)

運動会に200oですか。それはnomuさん次第で、撮れるといえば撮れますね。

200oといえば、35ミリフィルム換算で300o。昔は300oの超望遠レンズは高価で、持っている人は少なかったかと思います。

そんな中でパパたちは、135とか200o(いずれも35ミリ換算)でプログラムを片手に撮影場所等を考え、運動会を撮ってきたものでした。

要するにこまめに足を使えば十分撮れる、というのが私の意見です。

見学している場所から一歩も動かず、定点からの撮影となれば300oは必要かもしれません。

書込番号:8219784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/08/17 22:32(1年以上前)

性能を考えたら、キヤノンのKX2ダブルキット(望遠も55-250と少し長い)が良いと思います。

書込番号:8219944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/17 22:53(1年以上前)

 1)運動会
  ・私も孫娘の小学校の運動会をD200+DX18-70/3.5-4.5Gだけで撮ってきました。
  ・フットワーク、ポジショニング、アングル、タイミング、フレーミングですね。
  ・事前に運動会のプログラムを見て、出番を見て、リレーなら、どの順番か、
   どのレーンか、を見て、先にその場所で撮っている違うお子さんのお父さんと、
   事前にコミュニケーションして、撮り終わったら場所を譲ってもらい、
   自分が撮り終わったら、次のお子さんのお父さんに場所を譲るなどして。
  ・息子のお嫁さんにニコン直進ズームレンズAF80-200/2.8Sを貸してあげてお嫁さんは
   それで撮っていました。
  ・が、やはり、近づいて撮る方が迫力が出てますね、とお嫁さんに言われました。
  ・なにごとも、努力で有る程度カバーできるかもしれませんね。

 2)室内での発表会
  ・踊りのバレーの発表会ですが、大きな市民会館の場合です。
   やはり、D200とDX18-70/3.5-4.5Gとニコン直進AF80-200/2.8Sとで撮りました。
  ・舞台の前から2列目から10列目の中で。
  ・カメラ台座を利用しました。(HPの機材のNo.32)。市販品も「豆袋」もあります。

  ・「手ぶれ」と「被写体ぶれ」がありますが、VR機能は被写体ぶれには効きません。
   被写体ぶれには大口径望遠ズームレンズが役に立ちます。
   高い、大きい、重いの三重苦ですが、利用範囲は広いです。

  ・被写体とレンズ焦点距離と写す範囲(全身、上半身、顔部分アップ)との関係は
   HPの下の方に記述してあります。ご参考までに。

  ・望遠ズームレンズは選択肢が多いです。よく、撮りたいシーン、諦めるシーン、
   を熟慮され、かつ、撮りたいシーンでも、その使用頻度を冷静に検討されて、
   選ばれるといいと思います。  

書込番号:8220063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2008/08/17 23:30(1年以上前)

nomuさんさん

私の所は幼稚園&小学校ですがAF-S80-200 F2.8EDで凌いでます。
正直、撮影場所を固定するのであればちょっと足りません。
以前同じ内容のカキコミで誰かが”あとは足で稼ぐ・・・”的な書き込みがあり、以後足りない分はそうしています。

幼稚園の方はグランドではなく全天候型のドーム型競技施設(!)でやります。
天気に左右されない点はいいのですが、当然屋外より暗いのでISO感度を800まで上げてSSを稼いでいますがノイズがかなり出ます。

ちなみに、競技もいいですが昼食等で子供が席に戻ってきた時等は広角ズームが非常に重宝しますよ。
コンデジでも代用可ですが。


書込番号:8220311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/08/17 23:43(1年以上前)

私も200mmでも撮れるに一票です。
場所の確保とトリミングで納得できるの写真が出来上がれば良いかと思います。
ただ、シャッターチャンスはやはり300mmあったほうが増えると思いますし、
手ぶれ補正機能もVR70-300の方が強力です。
予算が許すならVR70-300をお勧めします。

書込番号:8220395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2008/08/18 01:18(1年以上前)

こんにちは。

D60の場合、VRつきなので室内でもある程度カバーできるともいます。
スピードライトが使用可能であれば、積極的に使用されることをお勧めします。

幼稚園の運動会であれば200mmでも十分ではないでしょうか?
わたしも不足と感じたことはないです。

小学校になるともう少しほしいかな?と感じることはありましたが、
私の場合、そう簡単にレンズを購入する資金もありませんし、足を
使ってVR18-200一本で済ましています。十分かなと思っています。

レンズ交換に手間取ってしまうとは思いますがそこはビデオやコンデジで
カバーして55−200の域をD60といった感じで割り切るといいかもしれないですね。

水泳教室など室内での撮影は明るいレンズが良いとかんじますが、ISO1600で
割り切って撮っています。

では

書込番号:8220795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/08/18 11:13(1年以上前)

4月まで息子が幼稚園に行ってましたけど、小さな園庭でも、
やはり200mmでは足らないと感じました。私は、ものぐさなので18-200mm(私はペンタ
ユーザーでTamronの180-200mm)で済まそうと思いましたが、やはり70-300mmあたりの
望遠を持って行った方がヨカッタかなと思いました。
大は小を兼ねるではありませんが、子供を撮るなら望遠は300mmあった方が、
子供の表情を追えると思います。

書込番号:8221611

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomuさんさん
クチコミ投稿数:79件

2008/08/18 18:46(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございました。
個別にお返事できなくてすみません。

いただいたご意見大変参考になりました。現時点ではダブルズームキットと後は自分の足でカバー、というのがいいのかなと思っていますが、なにせデジイチは初めてなもので、もっと勉強しつつ、あとはサイフと相談して決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8222833

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング