『買いました、D60!!』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション
RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

買いました、D60!!

2008/08/24 17:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

店頭で下取り5,000円を知り、家まで銀塩カメラ(オリンパス)を取りに戻り(汗)、NikonのD60を買いました。
ヨドバシカメラ秋葉原店で18%のポイント+下取り5,000円で、実質67,896円で買えました。
Nikonのキャッシュバックもあるので57,896円となります。
風景を主に撮りたいのでキャッシュバックを手にしたら、4万円台の広角レンズを買いたいと思います。
デジイチ初心者ですがよろしくお願いします。

書込番号:8247172

ナイスクチコミ!0


返信する
manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2008/08/24 17:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。お安く買えましたね。18mm-200mmをカバーすればいろんな写真を撮れますね。

D60でAF可能かつ18mm未満の広角レンズは結構な値段がすると思います。トキナーAT-X124PRO(やタムロンSPAF11-18mm?)のモーター内蔵モデルが出て、値段が今と変わらないといいですね。

書込番号:8247406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/08/24 18:12(1年以上前)

こばひでさん

私が購入した時の「ウッキッキ」を想い起こしております。おめでとうございます。

初期の内に、ホットピクセルの有無確認を奨めます。私の個体では右上一か所に確認済みです。
用途がお散歩カメラなので今のところ無視しておりますが、いずれはSCに処理依頼かなと思っています。
ホットピクセルが暗部のっぺりの背景(夜景の場合など)に入ると気になります。ソフトで処理すれば消せますが。

書込番号:8247467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/08/24 19:26(1年以上前)

返信ありがとうございます(嬉)。

うさらネットさんの忠告通り、ホットピクセルの有無を確認しました。
夜空(雨で真っ暗)を「FIN」「ISO 100」で撮影しましたが、それらしいモノは
ありませんでした。

書込番号:8247799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/24 19:30(1年以上前)

manbou 5さんのおっしゃったトキナを含め、クチコミで勉強します。
Nikonの純正はさすがに買えませんが……
返信ありがとうございました。

書込番号:8247811

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/08/24 20:12(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。私もいくつかあるデジイチの中で、半月くらい前に買ったD40、これが一番でばんが多いです。とにかく気楽にパシパシいけちゃう。これって凄い利点だと思います。私はV1が大好きでV1+だとキツ過ぎるかなー?カスタムセッティングかえたり液晶背景にお気に入りの写真いれたり、自分好みのD40になってきています。レンズは18−200VRの一本です。この使いやすさ、扱いやすさ、軽さ、手軽さ。楽しいですね。

書込番号:8248010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2008/08/24 22:36(1年以上前)

AT-X 124Pro使用感

1年前にアキバの「じゃんぱら」で新古33kでゲットしています。普段はD100に付けています。
D60ではAFが効きませんのでMFとなりますが、ワイドレンズであることとD60フォーカスエイドのおかげで合わせは楽です。

写りは定評の、しっかりとした描写です。出物があればMFになりますが、ご購入対象かもしれません。

書込番号:8248814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2008/08/26 07:46(1年以上前)

すみません。一つ教えていただきたいのですが、「ホットピクセル」とはどういうものなのでしょうか?

書込番号:8254755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/26 21:45(1年以上前)

パソコンで言うところのドット欠けのことです。

書込番号:8257926

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/08/27 00:19(1年以上前)

こばひでさん ご購入おめでとうございます

>風景を主に撮りたいのでキャッシュバックを手にしたら、4万円台の広角レンズを買いたいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503510310.10505011371.10505011733.10506011358

ニコン純正は10万を超えますので、このあたりでしょうか。
シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (ニコン AF) DX専用

MFでよければ、うさらネットさんお書きの
トキナー AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)

レンズの評価は分かりませんので、クチコミ等ごらんください。

書込番号:8258991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/08/27 06:59(1年以上前)

>こばひでさん
なるほど。ありがとうございました。

書込番号:8259713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/27 22:00(1年以上前)

バネラさん、情報ありがとうございます。

Nikonのキャッシュバック(1万円)が戻ってきていないのに、
何が良いか先走っています(笑)。

トキナの広角が気になっています。

書込番号:8262932

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング