『機種選びについて』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『機種選びについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 機種選びについて

2008/09/03 02:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:16件

こんばんわ!
今週中に一眼購入予定なのですが、D60WズームキットかD60レンズキットかD40でいいレンズを買うか。で迷っています。
D60のレンズキットとWZKの価格差にビックリしました。
キャッシュバック一万円だからWZKの方がお得なんやろなぁって思ってたら・・そうでもない感じですか?;
望遠はやはりそれだけ重要なのでしょうか;
大学生なので金銭的な面も結構気にします。

自分が主に撮影予定なのは、人・風景・花です。
今はフィルムのニコンを持っています。レンズは標準と広角です。
これはマウントというのを使えば、使えるんですよね?
初心者なもので、わからないことだらけですみません;
アドバイス等どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m

あと、上記デジ一で関西のお得情報等がございましたら教えて下さるとうれしいです。

書込番号:8293358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/03 07:11(1年以上前)

フィルム用のレンズはAF-Sという機種名でなければAFでは使えません。
(「マウントというもの」は不要です。)
今週の土日に、キタムラなんばCITY店で「10%OFFセール」が実施されますので
それまでにミナピタカードに入会しておいたほうがいいと思います。(入会金不要)
当日に加入もできますが、セールの日は込み合いますので・・・

書込番号:8293634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/09/03 07:38(1年以上前)

初めまして。

WZKに付いてくる、55-200VRというレンズは、単品で買うと約2万円くらいですね。
LKとWZKの価格差が、キャッシュバックを考慮して計算すると約1万2千円なので、
お得と言えばお得だと思います。

でも、現在お持ちの標準レンズ(50mmくらいですか?)で間に合っているのでしたら、
LKでも問題無い事になりますね。
逆に、広角側が物足りないかもしれません。
どのくらいの望遠が必要かは、実際にお店等でファインダをのぞいて確認される事をおすすめします。

あと、お持ちのレンズは、ニコンどうしであればマウント(規格)が同じなので取り付ける
ことが可能ですが、AF(オートフォーカス)ができない等、いろいろ制約があります。

書込番号:8293678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/09/03 08:02(1年以上前)

・・* さゆ *・・さん
おはようございます。

>望遠はやはりそれだけ重要なのでしょうか;

必要性を感じなければ、安いからと言って、無理に買う事は有りません。
必要になった時点で、数有るレンズ群の中から選べば良い事です。
金銭的に苦しいので有れば、D40レンズキットがお安いと思います。
レンズは資金に余裕が出た時に買い足す方が宜しいと思います。

>キャッシュバック…がお得なんやろなぁ…

とは言っても、D40レンズキットよりは確実に高いのでは有りませんか?
D40や60ボディーは古い非Aiレンズでも、フルマニュアルの非オートで使う事が出来ますから、学生さんには、写真の勉強の為にもお勧めのボディーです。
是非使ってみて下さい。

その時々に無理の無い範囲内での購入が趣味を長続きさせる秘訣かと思います。
そして…、その趣味の行き着く先は道楽かと…。

書込番号:8293721

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/03 09:52(1年以上前)

私はD40を使っています。
D40を使っていて唯一D60がうらやましいなーと思うのはアクティブDライティングです。
画像全体の露出バランスを適正化してくれるコワザ機能のことです。
D40だといちいち再生メニューからDライティング加工しなければならないのですが、D60なら撮影時にDライティングをオンにしておけばカメラが勝手に補正してくれるのです。
つまりD40はめんどくさい。
めんどくさいのが嫌やだからD40を使ってるのに、意外にめんどう。

あとはD40で大満足です。
ごみとりは1000円 IN NIKON SS。

書込番号:8294016

ナイスクチコミ!1


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/04 01:23(1年以上前)

■D40かD60について

現状で2機種についてそれぞれ特にこだわりがないようでしたら、結果的に低価格なD40が良いと思います。
こだわりがあるようでしたら、キャッシュバックの関係で価格差は大きくないと思いますので、より気になる機種をどうぞ。
どちらでも『人・風景・花』とも、キレイに撮れますよ。
ただ風景を多く撮るなら、アクティブDライティングのあるD60が便利かと思います。
D40は便利機能が少ない分、撮り手自身があれこれ勉強・工夫するので、結果的に充実感が強くなるかもしれません。
ちなみに私はD40ユーザーで、とても満足しています。


■レンズについて

レンズ選びなら、まずは@『焦点距離1.5倍』とA『AF可能かどうか』の2点にご注意ください。

お持ちの『フィルムのニコンの広角・標準レンズ』で、ご希望の『人・風景・花』の撮影はご満足されていますか?
満足されていましたら、それと同程度の焦点距離となるレンズを選ばれれば良いと思います。
ただD40やD60などAPS-C規格のデジイチでは、同じ焦点域のレンズでも、フィルム用のレンズよりも1.5倍の望遠となります。
例えば、フィルムで50mmの焦点のレンズをD40・D60に装着すると、フィルムカメラの75mm相当のレンズとなります。
D40やD60のキットレンズは18-55mmのレンズなので、フィルム用に換算すると27-約80mm相当の焦点距離となります。

また、ニコン同士であれば、フィルムカメラ用のレンズはD40やD60に装着できます。
しかしAFが利くかどうかは、ニコンならレンズ名に『AF-Sと表記があるもの』と(ここでは簡単に)ご理解ください。
もちろん、AFが利かなくとも、マニュアルフォーカスでの撮影はできますが。
他のメーカーなら、シグマなら『HSMと表記があるもの』がAFできます。
タムロンの場合は、少しわかりにくいので、別途気になるレンズの板でご質問ください。
ただ、現在AFモーターの作動音が静寂なレンズは、ニコンとシグマからしか出ていません。

望遠レンズについては、フィルムのレンズに満足されていれば、今は必要ないと思います。
ただ『花』の撮影に関して、別途マクロレンズなどが定番なのですが、その代用に望遠レンズを活用することも考えられます。
あくまでも代用なのでマクロレンズと同様の画は撮れませんが、被写体を引き寄せつつ背景をボカす画が取れます。
望遠レンズが必要であれば、手ブレ補正機能つきのもの(ニコンならVRと、シグマならOSと表記があるもの)をおすすめします。

そのほか、使っているうちに明るいレンズほか、色んな機材がほしくなるかもしれません。
しかし、機材はどれも『必要な時に必要なものを購入する』のが良いと思います。
必要性や所有欲がはっきりしないのであれば、今急いで購入なさらなくてもよろしいかと思います。

書込番号:8297716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:4件

2008/09/04 12:29(1年以上前)

>フィルムのニコンを持っています。レンズは標準と広角です。

今、お持ちのレンズの画角で不満が無ければ望遠は不要だと思います。
むしろ広角レンズのほうが欲しくなるかもしれません

キットのレンズは18〜55mmですので
35mm換算で24〜82.5mmとなります。

今お使いのレンズの画角と比較してみてください。

今お持ちのレンズについては
品番等書き込んでいただければAFが使えるとか使えないとか
みなさん教えてくれると思いますよ。

書込番号:8298854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/09/05 03:42(1年以上前)

皆様ありがとうございました!!!
お一人ずつに返信できなくてすみません(>_<)!!!!!!
マウントやAFの機能について等、詳しく、わかりやすく教えて下さって本当に本当にありがとうございました!!
とても参考になりました!!!
この記事の返信をするまでにまた新しくたった記事も見て悩んで、ヤマダ電気にお値段を聞きました。(じじかめさんすみません;自分にはなんばは少し遠いのであまり使わないだろうと断念しました(・へ・。`)情報ありがとうございました!!)
すると

・D40レンズキット  49000円  10%
(本当はD40BODYがあれば即買いだったのですが、もうメーカーの方で販売されていないそうです。中古は不安なので;;)

・D60BODY   53900円 13%

・D60レンズキット   65800円  13% 

・D60WZK  88800円   13%


でした。後、友達にも相談したところWZは面倒だし、普段はめったに望遠は使わないから荷物になるだけだし、ここぞという時を逃す。ケド、やはり望遠は便利やから買うんやったら18〜200mmとか買うのがオススメといわれました。
なので、D60のWZKは除外します。

それで、上記でみるとD60BODYが一番安いんです!ビックリしました。

後、自分のレンズについてですが、古いカメラをお譲りしていただいたものなので、AF-Sの記載はなかったです。
そもそもマニュアルなのです(苦笑;)
望遠的にもちょっと足りないです;
皆さんが教えてくださったようにたぶん他のレンズがほしくなると思います。
今でももう上がっているので(苦笑;)

また、違う記事を見ていた際、デジ一であれば重いから正しい一眼の持ち方さえしていればブレないし、いくら手ぶれ補正がついていてもブレるものはブレるとおっしゃってらしたのですが、正しい一眼の持ち方さえしていれば本当にあまりブレないのでしょうか?
もし、そうであれば自分はD60BODYで今持っているレンズを使って、それから欲しいレンズ購入という形にしようかなと考えています。
夜景撮影などには写真部なので三脚が借りれるためそれを使おうと思います。
レフ板も借りれます。
ちなみにフォトショップも持っています。
本当D40BODYがあればよかったのですが(´_`゜)

あと、アクティブDライティングがあればフィルターは必要ないでしょうか?(保護用じゃないやつです。偏光用?)
質問ばかりで申し訳ないです;;;
どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m汗

書込番号:8302293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/09/05 06:57(1年以上前)

・・* さゆ *・・さん
おはようございます。

>それで、上記でみるとD60BODYが一番安いんです!ビックリしました。

???
・D40レンズキット  49000円
だと思いますが…???…。

>そもそもマニュアルなのです(苦笑;)
>今持っているレンズを使って、それから欲しいレンズ購入という形にしようかなと考えています。

例え、Ai以前のレンズであってもD40系(D60も)であればフルマニュアルで使う事が出来ますし、ソレが正解だと思います。
しかし、APS-Cサイズのデジタル一眼は、銀塩35mm換算の焦点距離が見かけ上1.5倍になりますので、お手持ちのレンズでは(例え銀塩では広角であっても)広角側が不足致しませんか?
D40レンズキットに付いて来るレンズは18〜55の広角系標準ズーム。
銀塩換算で27mmから82.5mm迄カバーするレンズです。
オマケレンズとは言え、写りには定評があり、超軽量&小型な事もありますし、有ってもじゃまにはなりません。
ボディーに問題発生時のチェックの為にも、AF-Sレンズは一つお持ちになられて居た方が宜しいかと思います。狭い所での撮影等では便利に使えるのではないでしょうか。

>正しい一眼の持ち方さえしていれば本当にあまりブレないのでしょうか?

写真部に属されて居る様ですから、先輩達の一眼の構え方を参考にされれば宜しいかと…。
(もしくは先生?)

尚、アクティブDライティングと偏光フィルターは用途が全く異なります。
アクティブDライティングは言うなればラチチュードの増幅。
偏光フィルターは文字通り、特定の方向性を持った光のみを通過させるフィルターです。
それぞれ、代用は出来ません。

書込番号:8302420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/05 08:43(1年以上前)

>デジ一であれば重いから正しい一眼の持ち方さえしていればブレないし、いくら手ぶれ補正がついていてもブレるものはブレるとおっしゃってらしたのですが

前半は間違いだと思います。正しい持ち方をしてもブレる時はブレるでしょう。

大事なのは正しい持ち方をマスターした上で自分がブレる限界を知り、妥協出来る範囲で感度を上げたり絞りを開けたりと工夫する事だと思います。
手ブレ補正は感度や絞りの変更と違って画質の劣化に繋がりませんし、上記の工夫と併用出来るのですから価格と重さが許せば導入したら良いと思います。

標準レンズで手ブレ補正が必要になるのは、大雑把に言って静止物でシャッタースピードが1秒〜1/100秒の間くらいでしょう。これより速ければ不要だし、遅ければブレます。また動いている物には無関係です。

例えば夕暮れ時のスナップなんかでは、より遅い時間まで撮影が可能になります。また同じ時間帯なら感度を上げなくて済む分ノイズが少なくて済みます。

必要か不要かは撮る物によって全然変わると思います。

書込番号:8302637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/09/06 02:27(1年以上前)

*゜ダイバスキ〜さんへ

こんばんわ!
お返事ありがとうございます!!!嬉
ポイント分計算すると、D40が44100円。
D60BODYがキャッシュバックキャンペーン合わせて41900円になるんですよ。

>ボディーに問題発生時のチェックの為にも、AF-Sレンズは一つお持ちになられて居た方が宜しいかと思います。狭い所での撮影等では便利に使えるのではないでしょうか。

確かにそうですよね…!
本間悩みます・・・(>_<)
後、広角の不足については今日ヤマダに行ってつけて見てみます…(; ;`)

先輩や同期の一眼の持ち方参考にさせてもらいます(*^^)!!

アクティブDライティングと変更フィルターの違いの説明ありがとうございました!!!
それでは、偏光フィルターも買おうと思いますvv
空の青とかクッキリした写真が好きなので(*´v`)♪


*゜柚子麦焼酎さんへ

こんばんわ!
お返事ありがとうございます!!!嬉

>手ブレ補正は感度や絞りの変更と違って画質の劣化に繋がりませんし、上記の工夫と併用出来るのですから価格と重さが許せば導入したら良いと思います。

とゆうことは、手ぶれ補正がない場合ですと、画質の劣化に繋がるということでしょうか(>_<)?汗
後、

>標準レンズで手ブレ補正が必要になるのは、大雑把に言って静止物でシャッタースピードが1秒〜1/100秒の間くらいでしょう。

この場合人花風景は1〜1/100秒の範囲に入りますか(>_<)?
フィルムもまだあまり使いこなせていなくて詳しいことがわからないぺーぺーですみません(;_;`)
値段は7万くらい(溜まっているポイント)はいけるので、大丈夫です。他のレンズも後購入予定なので、極力安くしたいですが(^^;)

書込番号:8306727

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2008/09/06 03:47(1年以上前)

・・* さゆ *・・さん、こんばんは。

> ポイント分計算すると、D40が44100円。
> D60BODYがキャッシュバックキャンペーン合わせて41900円になるんですよ。

> >ボディーに問題発生時のチェックの為にも、AF-Sレンズは一つお持ちになられて居た方が宜しいかと思います。狭い所での撮影等では便利に使えるのではないでしょうか。

> 確かにそうですよね…!
> 本間悩みます・・・(>_<)
> 後、広角の不足については今日ヤマダに行ってつけて見てみます…(; ;`)

私も、ダイバスキ〜さんのご提案を支持します。理由としては

■価格差2,200円で問題発生時のチェックができる。
■お手持ちマニュアルレンズの広角不足の有無に関係なく、AFできるレンズが別途あっても損はない。
■通常、レンズは2,200円では購入できない。

の3点です。悩むことはないですよ!!

書込番号:8306871

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/09/06 04:05(1年以上前)

D40やD60にMFレンズをつけても撮影は出来ますが。
AE(自動露出)も働きません。
また、フイルムよりも撮像素子が小さいので、概ねですが。
超広角(18mm)をつけると広角に(27mm相当)
広角(28mm)をつけると標準に(42mm相当)
標準(50mm)をつけると中望遠(75mm相当)の画角になります。

ですので、今まで持っていたレンズがそのままの感覚で使えるわけではないです。
また被写体によりますが、D40のファインダーはAFを前提にしているので、フォーカスをあわせるのは一般的にMFを前提に作られたカメラよりは難しい構造になっています。

そういう意味でも、個人的にはレンズキットで購入するのがいいように思います。

書込番号:8306893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 D60 ダブルズームキットの満足度4

2008/09/06 23:58(1年以上前)

今晩は、スレ主さん。

私は画像エンジンの新しいD60で良いと思います。

アクティブDライティングはD40では使えません。

Dを使うとちょっとかったるいですが、

自分の思ったよりも良い画像が撮れることがあります。

(偶然ですが)

あと、マニュアルに慣れている方でしたら、

AかSがAFのレンズでは使えるみたいなので、

だいじょうぶではないでしょうか?

書込番号:8311128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/07 05:53(1年以上前)

別機種

夕暮れ時

・・* さゆ *・・さん おはようございます。

>とゆうことは、手ぶれ補正がない場合ですと、画質の劣化に繋がるということでしょうか(>_<)?汗

繋がる場合もあります。感度を上げればノイズが増えるし、何もしなければブレてしまいます。

>この場合人花風景は1〜1/100秒の範囲に入りますか(>_<)?
人:ピタっと止まってポーズを取っている場合でなければ、不意に表情を変える瞬間なども考えると1/125秒くらいは欲しいと思います。そういう時は、手ぶれ以前に被写体ぶれ対策のためにシャッタースピードを上げなければならないので手ぶれ補正は不要です。

花:温室内で栽培されている花を撮ることもあろうかと思います。その場合は1/100以下になる事もあります。
このサイトにはお花をとても素敵に撮っておられる方も登場しますが、彼女はAF-S 16-85mm VRを使用しており、手ぶれ補正の効果は絶大だとおっしゃっていました。

風景:しっかり撮る人は三脚使うでしょうから手ぶれ補正は不要です。しかし僕のようなライトユーザーにはありがたいですね。
添付写真は夕暮れ時のスナップです。

レンズ:シグマ 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
焦点距離:55mm
ISO:200
絞り:F5.6
シャッタースピード:1/30秒

です。一般的な目安として手ぶれしないシャッタースピードは、D40やD60の場合 (1/焦点距離×1.5)秒と言われてますから、この場合1/80秒とか1/100秒くらい欲しいわけです。
ところがこの明るさで撮ろうとすると1/30秒。手ぶれ補正が無かったらISOを800まで上げて1/125秒にしなければなりません(感度自動制御というのを使うともう少し細かく設定できますがここでは割愛します)。
ノイズが気になる被写体ではないのでそれでも構わないのですが、まぁ低感度で撮れればそれに越したことはないです。

手ぶれしないシャッタースピードはあくまで目安です。
鑑賞サイズ、当人の腕、被写体の緻密さにもよります。お花のアップなどはしべのブレが目立ちやすいので目安よりシビアかもしれません。



で、肝心のお勧めなんですが・・・。
なんだか今回はとても難しいです。写真部に所属するような方は手ぶれ補正に頼って基本がおろそかになってはイカン、という考え方もあるかもしれません。
手ぶれ補正は付いていませんが一番安いD40レンズキットにしてみて不足を感じたら別のレンズを検討…がベターかなぁ。

書込番号:8312100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/09/09 16:08(1年以上前)

こんばんわ!
皆様本当にありがとうございました!!!
土曜日にマニュアルのレンズも持って、ヤマダに行ってまいりました。
ヤマダでは値引きも全然だったのでひとまずおいて、カメラのキタムラにいきました。
すると!D60+タムロンのAF18〜200のレンズのセットがありました。
まさに、あたしが欲しかったレンズタイプでして、これは買うべきでは・・!
と、思って購入しちゃいました。笑
D40ボディとタムロンだったらもっとよかったのですが…(^^;)欲張りですね…苦笑;
それで、一昨日昨日ともに旅行に行っていたのでとってきました!!
最高です!!!
背景ボケるし、色彩ハッキリだし・・!楽しかったです(*^ω^)♪+゜
ただ大事な大事な子なのに、落してしまいました・・・(;□;)!!!!!
本当に本当にショックで・・悲しいです…涙;
紐をちゃんと通せていなかったみたいで…使って2日目で落とすとか悲しすぎます…アホすぎます…。
これはやっぱりちゃんと見てもらいにいった方がいいでしょうか???
友達も落して、あとで壊れる的な事を言っていたので・・本当に不安で心配で心配で(>_<)
すみません・・!ただの親バカで(>_<)笑;

後、画像をアップしたいのですが、この掲示板でもそうやったんですが、RAWだとアップできませんでした…(;□;`)
RAWは基本的にアップできないのでしょうか(;_;`)??
またRAWからJPEGにすると、画質ってやっぱり落ちますよね(´`゜)??
画質はそのままでアップできるような画像へ変更できる方法や無料サイトなどはないでしょうか(;_;`)
フォトショップも使えなかったです…。ニコンについていたCDROMからダウンロードした『ViewNX』とかにしか、画像を保存できなかったです(;x;`)ぅぅ;
毎回毎回すみません(>_<)!!!!!!;;

値段の方は参考までに。
D60+タムロンレンズ+下取り値引き+キャッシュバックで、61800円で、偏光フィルター8000円+液晶のカバーみたいなん700円で、7万ちょいですね。
後、ヤマダでSDだけ買ったので、+2000円です。
カメラのキタムラの人がもう本間いい人で、優しくて、うれしかったです!!
保護フィルターやカメラバックもおまけで下さって、液晶カバーもつけて下さって・・また行きたいな!って、思いました!!

後、yjtkさんのおっしゃるとおり、
>また被写体によりますが、D40のファインダーはAFを前提にしているので、フォーカスをあわせるのは一般的にMFを前提に作られたカメラよりは難しい構造になっています。

でした!実際にとりつけてもらったのですが、難しかったです・・汗;

書込番号:8323527

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/09/10 01:12(1年以上前)

あらら、落としてしまったのですか。
どうでしょうね、何も不具合が出なければいいのですが
心配なら、購入店で見てもらったらどうでしょうか。

>RAWは基本的にアップできないのでしょうか(;_;`)??
>またRAWからJPEGにすると、画質ってやっぱり落ちますよね(´`゜)??

RAWというのは、画像の元データであって、画像そのものではありません。
ですので、画像にするため、RAW現像という作業が必要です。
(現在見えてるのは、RAWデータに埋め込まれたサムネル的な画像です)

ViewNX で開いて、簡易RAW調整をして「適用」をクリック
上にある「ファイル変換」をクリックして、JPGで保存してください。
そして、画像UPしてくださいね。

RAW現像が面倒なら、カメラ側の保存設定をJPEGにすれば、何もしなくてもJPEGで保存されます。


>フォトショップも使えなかったです…。

Camera Raw プラグインを入れないとできません。
バージョンに注意してください。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?234133+002


MFオンリーで使用ですか? こりゃまた思い切りましたね。
拡大アイカップを付けると、MFしやすくなりますよ。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?234133+002

書込番号:8326346

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/09/10 01:22(1年以上前)

すいません、最後のリンク先は間違いです。
こっちです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=7213922&act=input
D40の場合ですので、D60にも付くかどうか、D60ならアイセンサーが効かなるとか、詳しくはわかりません。

書込番号:8326382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/09/10 07:11(1年以上前)

・・* さゆ *・・さん
おはようございます&御購入おめでとぉ〜。

と、言ってる矢先に…

>落してしまいました・・・(;□;)!!!!!
>これはやっぱりちゃんと見てもらいにいった方がいいでしょうか???

せっかく安く買ったのに、悲劇ですねぇ。
当然、診てもらった方が良いですが、メーカーは二社になってしまいます。
まあ、キタムラに持ち込めば一回で済むかと思いますが…、暫くは入院と言う事になるかも知れません。

お安いとは言え精密機械ですので、取り扱いは丁寧に。
ただ、思わぬワンシーンの為には、ワイルドな使い方が必要な時も有ります。

>紐をちゃんと通せていなかったみたいで…

基本は大切! と言う事をお忘れ無く。
大した事に成って居なければ良いのですが…。

書込番号:8326822

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング