


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
10月中旬に購入しましたが、11月9日の撮影中LCDに白い横筋が入りました。
ニコンのデジカメは初めてですが、フィルムカメラでニコン製3機種を経て30年近く酷使に近いくらい使って撮りまくってもトラブルひとつなかったのがこのざまで人的なところも含めニコンの品質低下を疑ってしまいます。
また、人的なと書いたのには理由があり新宿のサービスセンターに持ち込んだのですが、サービスセンターの対応にはあきれるばかりでした。
客の数はそれほどでもないのに銀行以上に15分以上またされた上に、
・11月9に不具合が起こり、まだ1か月もたっていない
・LCDに横筋が入る。
・合焦可能な距離なのに無限遠側近くに行きっぱなしになっていくら
待っても合焦しない。
・明日も使いたいので早く修理できないか
(受付いわくあれば代替え機を貸し出してくれるとの回答)
と伝えてチェックしてもらったところなんと!「仕様値内」として何もせずに戻してきました。
何をチェックしてのかは知りませんが、普通LCDにしっかりと白筋が出るくらいであれば、目が節穴でもなけりゃ間違えませんよね。
少しむっとして、筋が見えやすい状態にして「仕様内?」「この筋があるのは仕様値内なのですね」と強く言ってしまいました。
そうしたら今度はチェックでは検出できなかったとチェックの正当性を言い訳した挙句にやっと受付となりました。
そして、これまでの話からすれば修理が速くなるか代替えを出すのかと思いきや、15日受付27日完了とのこと。
翌日の利用は今度の3連休は?
代替え機の話をはじめたのは受付側だったこともあり詰め寄ったのですが、代替え機もださずできたら連絡すると納期まで引き延ばせばいいやと考えているとしか思えない返答でした。
初期不良と言えるかもしれませんがこんな信頼性のないカメラを平然と売り、修理の対応も悪い(と言うよりレベルが低い)こんなメーカーのカメラにレンズを買い足す気にはもはやなれません。
デジカメと交換レンズに関しては次はニコン以外にすると思います。
書込番号:8659655
0点

一月以内の初期不良なら、販売店に相談されると、話が早いです。
(大抵、その場で交換してもらえる)
SCだとどうしても修理対応なので時間が掛かりますね。
書込番号:8659742
0点

実店舗ですが通販だったのと、1か月ぎりぎりでの不具合(一瞬初期不良かわすための某SONYタイマーもどきかとも思いました)だったので店舗への相談もやりにくい状況でした。
また、普通はないと思いますが1日に600ショットほど撮るため1か月(実動10日換算)でおそらく
・5000ショット以上
・レンズ交換も1000回(レンズ側マウントに擦り傷が入り初めている)
こともあり逆に文句を言われるかもと思ってしまいました。
こうなるなら、一度ダメ元で販売店に電話で相談してみればよかったかもしれません。
書込番号:8659885
0点

この度はたいへんな目に遭われたようですね。
工業製品ですから必ず不良の問題は付きまといますのでこの一件だけでニコン機全てを否定する事もないと思いますが、SCの対応が書かれた通りだとすれば不備がありすぎますね。
チェックが杜撰という点、自分から持ちかけた代替機の話しをうやむやにした点、この2点については冷静に、しかしより厳しく追及しても良かったかもしれません。何でもかんでも責任者を呼ぶのは頂けませんがこの場合は明らかにマネジメント不足と思われますから責任のある方を呼んでも差し支えなかったと思います。
個人的には不良品を作ってしまった以上、企業としては赤字を出してでもそれを払拭出来るサービスを提供すべきだと思いますし、クレームに対してはより神経を使った対応をすべきなのに杜撰なチェックなど言語道断だと感じます。
しかしながら私も含め不具合無くニコン機を使い続けている人が大多数ですし、SCにもしっかりした対応をされる方も沢山いらっしゃると思いますので、なにとぞ今回は大目に見て頂き、楽しいニコンライフを継続して頂きたいなぁ、と思いますm(_ _)m
神玉二ッコールさん
>D60やD90で代替機は無理だと思います。
には理由があるのでしょうか?
今回はSCの方から「代替機があれば出します」と提案してきたにも関わらず、有る無しの話もせずに修理対応だけで済まそうとした点が問題だったと思いますが。
書込番号:8659921
1点

残念でしたね。ニコンのサービスは、それほど悪くないはずですが、めぐり合わせが
悪かったのかもしれませんね?
書込番号:8661672
0点

私も 新宿SCに何か有るとお願いしていますが、応対が悪くて気分を害した事は一度も有りません。
それどころか 応対、サービス内容にいつも感心していますし、自社製品に愛情を持っている感じが好ましいです。
トラブルが 有った時は、小さい声でその内容を他の方に聞こえないように話すよう心がけています。
相手の応対は、こちらの応対の仕方の裏返しと思って先ず間違い有りません(そうで無くてもそう思えば良いのです)。
最初の挨拶、知っている方には声を掛ける成り目礼するとか、まぁ好感を持ってもらう事も大事ですね。
>デジカメと交換レンズに関しては次はニコン以外にすると思います。
そうされたら 良いと思いますが…
故障は するものなんです、新しいからしないとは限らないのです。
故障の内容を的確に伝えて 迅速に修理して貰うのも、一種のテクニックかも知れませんね。
書込番号:8661856
2点

新宿のニコンとキヤノンのサービスセンターはよく使いますけど、
どちらも対応が良いですよ。
>サービスセンターの対応にはあきれるばかりでした。
客の数はそれほどでもないのに銀行以上に15分以上またされた上に、
客が一人もいないで15分待たされたならまだ分かりますけど、
待ち時間15分ならごく普通というか早い方だと思います。
客の数に限らず手間によって、待ち時間は全然違いますから。
>初期不良と言えるかもしれませんがこんな信頼性のないカメラを平然と売り、
修理の対応も悪い(と言うよりレベルが低い)こんなメーカーのカメラにレンズを買い足す気にはもはやなれません。
>デジカメと交換レンズに関しては次はニコン以外にすると思います。
1メーカーで自分勝手な基準を作るのでなく、
他のメーカーを使ってデジタル一眼カメラがどの程度のものか、
サービスセンターの対応はどの程度かの判断基準が出来て、
初めて比較は出来るので、今度は是非他社を使ってみると良いですね。
書込番号:8662000
2点

>柚子麦焼酎さん
最近は代替機の貸し出しやってるんですね。
以前(D70の頃)は業務用でないと代替機は出さないって
福岡SCで言われたので今でもそうかと早合点しました。
書込番号:8663296
0点

>そうされたら 良いと思いますが…
私にはそれが大きいことなのです。
年は言いませんが、30年近くニコンばかり使って。
近年は離れていますが、お客様から写真でお金をいただくこともやっていました(最近はプロだ写真家だなんて簡単に言う方もいますが、そんなおこがましいことはいいません)。
その中で、築いてきた私の中の信頼が崩壊したのが今回の出来事なのです。
手動のコンパクトで始まり、一眼でニコンになり、壊れない安心感から他社がAF機を出しても、ニコンが出すまで待ちました。
もちろん、長い間には多少なり浮気したこともあります、
キャノンの澄んだ描写に突き動かされて一時的にサブで使ったことも、
親が使わなくなったOM−1で遊んだことも、
仕事だった時には中版カメラがメインだった時もありました。
(その中でも中版カメラが一番壊れやすく気を使うカメラでした)
それでも、壊れなかったから信頼していたから35mmはニコンを使っていたのです。
初期不良で早々と対応が完了しているならなにも言いません。
はっきり言って、横筋がLCDのフット部分の接触不良だという事も想像つきます。
そして、フット部の不良が部品製造時のFACやFCなどのチェッカーで検出が難しいことも知っています。
しかしながら、壊れないから訪れることのなかったサービスセンターにいって、まともに見てももらえてなかった。
それがわかった時、はっきりいってこのようなメーカーを頼っていたことを含め悲しかったです。
書込番号:8664053
0点

>eddy-kunさん
お怒りはごもっともです。
私もニコン製品を使って20年ほどになりますが、これまでSSの係員の対応に
eddy-kunさんと同様「お前さんの目は節穴か」とか「カメラを触ったことがないのですか」とか
思ったことは何度かあります。(毎回思うわけではありません。念のため)
まあ、頭の隅よぎるだけで言いはしませんが。。。
そこで、いかに不具合を係員に的確に把握していただくか、
説明を順序よく考えて、ワープロで打ち出してSSに行くようにしています。
もちろん参考写真も持っていきます。すると、話が早いです。
代替機の貸出は、SSではしていないと思っていましたが、最近は
貸し出ししているのかな?もしかしたらeddy-kunさんの早合点なのでは
ないでしょうか(違っていたら失礼)。
書込番号:8664600
0点

まだ修理完了の電話はなくやはり、ポーズだけだったようで、まだ連絡はありません。
が、機嫌を治すことにしました。
一眼レフに戻ったことと、今回の出来事でフィルムカメラ(現在は標準、中望遠のみ)だけとなったことを聞いてからか親から2本あるAF ED80-200 F2.8の内1本を譲り受けることとなりました。
おそらくは、フィルムカメラの領域不足を補えという親心だとは思います。
とらえ方次第ではD90以上の従来レンズ用にアップグレードしろとのことかもしれません。
とりあえず自分の中では次回から新宿SC以外に持ち込むってレベルで決着しそうです。
スレと別件での機嫌直しで済みませんが、もう少しニコン党を続けることにしました。
にしても、私はモノにつられるなんていくつになっても子供ですね(笑)。
書込番号:8675744
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





