『ViewNX Ver.1.2.2を使ったRAW現像について教えてください』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『ViewNX Ver.1.2.2を使ったRAW現像について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:117件

ViewNX Ver.1.2.2でRAW現像していますが、いくつかわからないことがあるので、
ご教示いただけるとうれしいです。

1.いろいろとパラメータをいじった後、別名で保存する方法があれば教えてください。
2.ポートレートを撮った時、顔の肌色をきれいに現像するコツはありますか?
3.露出補正、ホワイトバランス、ピクチャーコントロール、D-ライティングHSはどの順番で調整するのがいいのでしょうか?
4.ピクチャーコントロールユーティリティーのトーンカーブの使い方のコツはありますか?
5.いろいろといじった後で、保存したファイルを開いて、補正をすべて撮影時の設定にすれば、完全に元の画像にもどるのでしょうか?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:8885834

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/01/04 23:58(1年以上前)

レスが、付かないですね、説明が大変なんですよ。
先ず すべき事は、ヘルプ→マニュアルをよく読んで下さい。
1に付いても、マニュアルに記載が有ります(画像やフォルダを移動、コピー、複製する)。

NX2を ダウンロードして(30日の試用期間が設定されています)、RAWで撮って色々調整して見て下さい。
習熟には、時間が必要なんです。

RAWで撮れば(純正ソフトで有れば)カメラの設定の変更が可能で、これら調整設定したデータは、
NEFファイルの方に記憶されます。
必要で 有れば、調整の変更は当然可能だし、勿論元にも戻せます(ViewNX→右下のリセット)。

調整の順番は、上から順にやれば良いでしょう。
ホワイトバランスの調整を後にして、先に彩度とかの設定の有るピクチャーコントロールをいじっては駄目と言う風に考えます。

書込番号:8887075

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/01/05 00:10(1年以上前)

追伸
2)過度に成らない、ごく自然にという考え方も有りますが、好みで調整すれば良いでしょう。
5)RAWの場合は、戻ります(画像では無くてRAW NEF ファイル)。NX2で有れば、JPEG NEFとしても保存でき再調整が可能です。

書込番号:8887172

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/01/05 11:27(1年以上前)

補足です
>NX2で有れば、JPEG NEFとしても保存でき再調整が可能です。
       ↓
JPEG画像で有れば NX2で調整後、JPEG NEFとしても保存でき調整の変更&継続が可能です。

書込番号:8888509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2009/01/05 12:56(1年以上前)

D3ハモニカ横丁さん、ありがとうございました。
NX2はD60に付属のサンプルをインストールして、クイックスタートマニュアルをダウンロードして少しだけ使ってみました。 有料なだけあって、比較的わかりやすかったです。
はやり初心者が、ViewNXだけでRAW現像もするのは、つらいかもしれませんね。
ちなみにD3ハモニカ横丁さんのリンク先のアルバムを拝見しましたが、95-96枚目あたりのお祭り?の写真が、私の理想とする肌色です。
D60を購入して間もない私には、到底真似ができない素敵な写真ばかりですが、
がんばって勉強したいと思います。

書込番号:8888790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件 D60 ダブルズームキットのオーナーD60 ダブルズームキットの満足度4

2009/01/05 13:16(1年以上前)

viewNXの方がCaputureNX2より現像は簡単だと思いますけど。

ちなみにご質問の内容ですが、ご自分で何回か試して見ればできるような事ではないでしょうか?

 viewNXはどちらかというと初心者向けに開発されたソフトですよ。簡単に調整ができるようになっていると思うのですが?
 そういう意味ではCaputureNX2の方が難しいと思うのですが?

書込番号:8888877

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2009/01/05 15:00(1年以上前)

View NXをまともに使っていないので、あれですが。
NX系は、RAWをどういじったかというパラメーターを付加していくだけなので、パラメーターをリセットする撮影時の設定に戻すというをやれば、パラメーターをリセットすることは可能です。

ただ、NX系は一度でも保存すると、ファイルサイズがかなりふくらんでしまいます。
撮影した直後は10MBくらいだったファイルが、ちょっとでもいじって保存すると16MBくらいとか。
これはいくら撮影時の設定に戻すとやっても二度と10MBに戻すことはできません。

そこだけは要注意です。
10MBからパラメーターをいじらずにJPEG化したのと、撮影時の設定に戻した16MBからJPEG化したものは同じものがだせるようにはなりますが。
ふくれてしまったNEFは戻せません。

書込番号:8889216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2009/01/05 20:22(1年以上前)

中年太りかなさん、コメントありがとうございます。
> viewNXの方がCaputureNX2より現像は簡単だと思いますけど。
確かに基本的な機能しかないので簡単かもしれませんが、CaputureNX2のようなクイックスタートガイドやPDFのマニュアルがないので、ヘルプファイルだけが頼りです。

> ちなみにご質問の内容ですが、ご自分で何回か試して見ればできるような事ではないでしょ> うか?
これもおっしゃる通りなのかもしれませんが、私がやると、なかなかD3ハモニカ横丁さんのようにきれいな肌色にならないんですよ...。 

yjtkさん、
ファイルサイズがふくらんでしまう件、知りませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:8890374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2009/01/05 21:26(1年以上前)

D3ハモニカ横丁さんのリンク先のアルバムの件ですが、
95-96枚目ではなく、69と74枚目の間違いでした。
訂正させていただきます。

書込番号:8890710

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/01/05 21:44(1年以上前)

>D3ハモニカ横丁さんのような肌色にならないんです
D3ハモニカ横丁…は、アルバムのタイトルです(^^

肌色ですが、先ずホワイトバランスが正確で無いと駄目ですね。
マニュアルプリセットWBをお勧めします。便利なツールが有りますから過去の書き込みを参考にして下さい。
それから 画像調整ソフトですが、SILKYPIX Developer Studio Pro のホワイトバランスの微調整も有効です。
勿論、NX2での調整も可能です。

しかし 先ずは、WBを正確に設定してなるべくありのままに自然に撮る事が大事で、対象の本来の顔の色の再現が第一です。
肌色に、好みの入り込む余地は無いと思って先ず間違いは有りません。その上での好みの追加、作品としての調整に成ります。

書込番号:8890840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2009/01/05 23:26(1年以上前)

robot2さん、ニックネーム間違えてしまってごめんなさい。
教えていただいたホワイトバランスについて調べてみました。
どうやら、これが真の原因のような気がしてきました。
情報、ありがとうございました。

しかし、一眼レフのデジカメって奥が深いですねー。
勉強しても、勉強しても追い付かない感じです...。(笑)

書込番号:8891560

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング