『蛍の撮影』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

蛍の撮影

2009/06/25 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

スレ主 motoxxxさん
クチコミ投稿数:11件
当機種

いつもお世話になっています。
色々、撮りまくっています。
昨日、自宅近くの蛍の集まる場所に撮影に行ったのですが、蛍って真っ暗のところにいるので、
@AFが利かない。
AMFを合わせられない。
BシャッタースピードがD60の場合30sMAX???で写りにくい。
C絞りは開き気味だとピントが心配なので、絞ると暗い。

何か良い方法ありますか?
D60に限らない様な内容ですが、ご教授ください。
(都合で返信遅くなるかもしれませんが、お願いします)

1枚だけやっと写りましたが、何かうまく撮れません。

書込番号:9757397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/06/25 22:47(1年以上前)

このスレの中ほどにホタル撮影例が沢山ありますので、ご参考になさって下さい。
ISO1600、バルブで数分の露光がいいようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9649720/

書込番号:9757520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/06/25 23:03(1年以上前)

@AFが利かない。= だからMFで合わせる
AMFを合わせられない。=広角〜35mm程度の焦点距離で「3m〜無限遠」で撮影する(パンフォーカスで撮る)。
BシャッタースピードがD60の場合30sMAX???で写りにくい。=トーぜんバルブ撮影(数十秒〜数分の長秒露出が必要)
C絞りは開き気味だとピントが心配なので、絞ると暗い。
絞っても写真が暗く写る事はありません。。。絞っても・・・開けても・・・写る写真の明るさ「露出」は同じです。。。
シャッタースピードが変化するだけ。。。絞れば露光時間が増える=シャッタースピードが遅くなるだけ。。。
カメラやレンズの話題で「明るい」と言ったら「シャッタースピードが速く出来る」状況
「暗い」と言ったら「シャッタースピードが遅くなってブレブレ写真を量産する」状況の事を意味します。
2)で説明したように広角の焦点距離でパンフォーカスに撮影してピントを深く取るので・・・トーぜん絞りをF8〜11位に絞って撮影します。
暗いから絞りを開けて・・・ISO感度を上げて。。。明るく撮影したい。。。愚の骨頂です(^^ゞ

書込番号:9757637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/25 23:09(1年以上前)

そんなにナイナイづくしなら
小さいLEDを買ってきてそれを撮って蛍だと思っておけば(笑)

書込番号:9757689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2009/06/26 00:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

30秒・1枚

30秒・2枚 コンポジット

30秒・10枚 コンポジット

D300の作例ですが、実家(山陰地方)の裏山で撮影してきました。何点かアップさせていただきます。

今回は気温が低く、少なめでしたが、多いときは息が詰まりそうなくらいもの凄いです。
私の場合、撮影ポイントには全く人工照明がないので、あまり参考にならないかも知れませんが、
以下のような条件で撮影しています。

・標準域の単焦点など明るいレンズで開放か1-2段絞る程度
・広角は乱舞している感じが無くオススメしません。(星を撮し込むなど狙いにもよります)
・MFで無限遠か背景の風景に明るいうちに合わせておいたほうが無難です。(AFは効きません)
・ホタルにはフォーカスあってない方がボケで大きく写ります。
・露出は全てマニュアルでISO高めで数秒〜数十秒の露光(私はほぼ30秒固定)

撮影のポイントはやはり沢山いるところ(山奥で民家が無く人が来ないところ)に限りますが、そうそう無いのが現実ですね。
人工照明が多い場合、露光時間が長いと背景が飛んでしまうので、SS長くできませんよね。

そういう場合はISOは高めでSSを短め(数秒適宜調整)にして、連射して、後から合成が良いと思います。
確か、D60はリモートコード付かないので、リモコン(ML-L3)を使うか、docomoの携帯をお持ちなら、デジりもというiアプリでインターバルタイマー撮影できます。

大量に撮って比較明合成がよいのではないでしょうか?
合成ソフトは「大量コンポジット」でググるとフリーウェアが見つかると思います。

それから、#4001さんが仰っている絞っても明るさが変わらないのは露出オート撮影時のみです。
ISOも含め全てマニュアルの設定時は絞れば当然写真は暗くなりますので、motoxxxさんの認識も決して間違いではないと思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:9758453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/26 09:27(1年以上前)

ホタルは難しそうですね。

ふしぎつぼさんのホタル、昔、このような光景があちこちで見られたのでしょうね。
一種の郷愁を覚えます、素晴らしいです。

ところで、これは合成でしょうか?

書込番号:9759256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/26 14:45(1年以上前)

>ところで、これは合成でしょうか?

二枚目は「2枚 コンポジット」ですから、二重撮影か別に写したものを合成したのでしょうね?
(三枚目も同じ)

書込番号:9760248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2009/06/26 16:33(1年以上前)

群青_teruさん
1枚目は1発撮りですが、2枚目、3枚目は同じアングルで撮った複数の写真を比較明で合成しています。
比較明合成は単純に言うと重ね合わせ、いわゆる多重露光みたいなものです。
2枚目は2枚、3枚目は10枚の合成です。
3枚目はよく見ると星の軌跡が点線になっています。撮影間隔をもっと短くすれば星が繋がったのですが、適当に撮ったので、こうなってしまいました。

じじかめさん、フォローありがとうございます。

書込番号:9760607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/26 22:54(1年以上前)

ふしぎつぼさん、ありがとうございます。

申し訳ありませんでした。お写真をよく拝見すれば、2枚目、3枚目ともコンポジットの表示がありましたね。

ホタルの素晴らしい乱舞、ありがとうございました。

書込番号:9762388

ナイスクチコミ!0


スレ主 motoxxxさん
クチコミ投稿数:11件

2009/06/26 23:30(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございます。

花とオジさん、#4001さん、
シャッタースピードを変化させていたら、30sの次にBulb?の表示が出ていたので何って思っていました。説明書をちゃんと見て勉強する事にします。(初心者で知りませんでした。。。)

ふしぎつぼさん、
写真のアップありがとうございます。
2枚目、3枚目みたいな感じをイメージしていましたが、うまく撮れず困っていました!
ピントはあんまり気にしないというか、あってないほうが良く撮れる場合もあるのですね。
”大量コンポジット”も確認してみます。

頂いた情報を元に再度蛍撮りにチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:9762674

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング